Browsed by
日: 2013年10月11日

ギター曲633 長い道を歩く

ギター曲633 長い道を歩く

 ギター曲633 長い道を歩く
今回のギター曲はリバーブとエコーをかけたギターで静かに
そして、ひずみ系のギターで
まぁ、リバーブとエコーをかけると気持ちいいですねぇ
コードは Em Em7 Em6
ゆったりとしたギター曲に仕上がりました。
 
#自分へのことば
「汝を高むる者はただ汝自身の中にあり。 阿部次郎」
まったくそのとおりで、自分で自分を高めない限り、誰がそんなことしてくれるの
という、言わずもがなですが、なかなか難しいのも事実ですね。
とにかく自分を信じて進んで行きましょう。
 
そんなこんなで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ キョィ~ン♪
ギター曲633 長い道を歩く 画像著者:victoria white2010
著者:victoria white2010


---------------------------
録音日:2013年10月7日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロ2 フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:YAMAHA PE-200
エフェクター:Zoom G3
---------------------------

ギター曲632 秋は流れのままに

ギター曲632 秋は流れのままに

 ギター曲632 秋は流れのままに
今回のギター曲は、最初のチャンチャンチャーンという最初のフレーズ
を思いつきたとき、これはメジャー7かなということで
Gmaj7 と Cmaj7 に
とりあえずメロディは決めずにメモ録しておいたのですが、
まぁ、イメージどおりのギター演奏になったと、
 
#自分へのことば
「下手は上手の下地なり。
  下手よりだんだん上手になるなり。 寒河正親」

当たり前のことですが、最初はどんな天才であろうとも下手なのです、
初めて触れば、どうしていいものか分からないはずで、そして、
その物の使い方が分かってそして習熟してくる、と考えれば
下手は上手の下地なり。になり、私は下手だからなどと
考えなくていいのです、私はだんだん上手くなると考えたほうが
きがらくですから、
 
そんなこんなで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ キョィ~ン♪
ギター曲632 秋は流れのままに 画像著者: davedehetre
著者:davedehetre


---------------------------
録音日:2013年10月6日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:ヤマハ セッション2
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:YAMAHA PE-200
エフェクター:Zoom G3
---------------------------