Browsed by
日: 2013年10月26日

ギター曲661 湖畔で朝日

ギター曲661 湖畔で朝日

 ギター曲660 湖畔で朝日
今回のギター曲もメモ録から、ちょっと静かな曲に
コード進行は Am C G という単純構成で
メロディ部分をクリア系のギターで
アドリブはやっぱりデストーションということです
 
#自分へのことば
「精神的に向上心が無いものは馬鹿だ。 夏目漱石」
そうですね生きているからには毎日が機能より今日、今日より明日と向上するように、向上心をもって
生きていたいですね。
 そういう意味でも夏目漱石の言う言葉は良く分かります。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ギョィ~ン♪
ギター曲661 湖畔で朝日   画像著者:Mila Zinkova
著者:Mila Zinkova


---------------------------
録音日:2013年1月19日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッション2 EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲660 秋の湖畔で

ギター曲660 秋の湖畔で

 ギター曲660 秋の湖畔で
今回のギター曲もメモ録から、先日録音していたメモ録を紐解いて、選んで曲になるかな
なんてこと思いつつ強引にギター曲にしました。
 アドリブの部分をオートワウで・・・なかなか面白いです オートワウ
コード進行は C F Am
結構楽しい曲に仕上がったかと
 
#自分へのことば
「過ぎたるは、なお及ばざるがごとし。 論語」
論語の良く聴く言葉ですが、たとえば練習しすぎて、腱鞘炎になっちゃって肝心なときに上手くいかなかった
とか、まぁいろいろですが、練習しないのもダメですが、やりすぎも同じようにダメですね。
とか書きながら、わたしもやりすぎは良くやっちゃうんですよね、てきとうに休みも入れながら効率的に
やるのが一番でしょうけど
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ギョィ~ン♪
ギター曲660 秋の湖畔で   画像著者:Mila Zinkova
著者:Mila Zinkova


---------------------------
録音日:2013年1月19日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッション2 EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------