DTM ミニスタジオ DIY(防音室?)その11

一応完成・・の部分ですが
天井も壁も隙間があれば上張りを張ったりして
基本、石膏ボード3枚で上下左右・・・防音
これでいいのかなぁなんて思いつつ
しかし、
この石膏ボード3枚でも張り合わせるのが結構大変で
がっちりと止めるための補強に結構苦労します。

ということですが、まぁとにかくここまで来ました。
壁に合板を張って、その合板にギターをさげる器具を取り付けて、ギターを下げてみるとまぁ、なんとか何本か下げてみました。
なんとなくギターを下げるとスタジオ感がするかなぁ・・・と
狭いながらも、DTM作業用の机、TVとかオーディオとかまぁ、いろいろと入れるものがあるのですが

外からの、入り口外観まぁ、ポリカ波板なので、しかし湿気には強いかな
物置からの改造で、波板をそのまま流用したのでこんな外観です。

自作のラックおよびスピーカー、そしてものもろセットしてみました。
床に何を敷くべきか、壁にどのような吸音シートを張るべきか、などなど
問題はいろいろですが、まぁ一応の完成かな
実際にはまだまだ作業部分が・・・
TVのアンテナケーブル、イーサネットのLANケーブル、それからエアコンを取り付ける作業など
やることいっぱいだなぁ
コメントを投稿するにはログインしてください。