Browsed by
日: 2013年11月4日

ギター曲677 秋のブルースはスライドで

ギター曲677 秋のブルースはスライドで

 ギター曲677 秋のブルースはスライドで
きょうはスライドギターを弾きたいなと思い、
Aのブルースにしました。リズムを景気良くシャッフル系にして
のり易い感じに、スライドギターもたまにはいいなと感じる
 
#自分へのことば
「人知らずしてうらみず、亦た君子ならずや。 論語」
自分は実力があるのに人から認められない、という状況でも
不平不満を言わない、そういう人もまた君子だという。
実力があってもバンドの方向性がちがうとか、まぁいろんな条件で
人から認められない、つらいですけど、光るものはいつか認められると
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲677 秋のブルースはスライドで   画像著者:Noel Feans
著者:Noel Feans 2


---------------------------
録音日:2013年11月2日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG-PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲674 秋の日に自転車で

ギター曲674 秋の日に自転車で

 ギター曲674 秋の日に自転車で
今回のギター曲は今朝のメモ録から、今朝はなんとなくメモする数は2つと少なかったですが、
まぁ、良い感じに今回の「秋の日に自転車で」はメモ録ではバックだけの録音だったですが、
バックのリズムの感じが好きだし、コードに D の音を載せるというのも好きなんですね
曲としてもまぁまぁの仕上がりになったかと、
コード進行は良く使ってるパターンで
 C Em C Em F G7 F G7 F E
コンプの効いたギターも好きなんですね。
 
#自分へのことば
「なせばなる、
 なさねば成らぬ成るものを、
 ならぬというは、なさぬ故なり。 手島堵庵」

ということですね、、東洋の魔女といわれた女子バレーボール・チームを育てた、大松監督がよく言っていた言葉と
優勝なと不可能といわれた女子バレーボールチームを世界一にした言葉だと
なせばなる、そうですね、それが基本ですね、そう思って行動しないと出来るものも出来なくなってしまう。
とにかく、なせばなる、と思って継続して実行することです、失敗してもなせばなるです。
何回失敗しても、最後に成功すればいいんです。
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリア系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲674 秋の日に自転車で   画像
131027-kesiki


---------------------------
録音日:2013年10月30日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG-PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------