ギター曲396 冬の小道

ギター曲396 冬の小道

 ギター曲396 冬の小道
今回のギター曲は、クリスマスソングで~す。
と言いたかったんですがぁ
 じつはクリスマス系の曲を作りたいなぁと、
ふと思ったもので、メロディを思い浮かべると
これはいけるかぁ・・・と
ギターを握ったのでした。
コードはAm始まりです。
 でギターでコードを
ストロークしながらメロディを口ずさみ
メロディを固定していき、
出来上がりました。
 しかし、です。
出来上がった曲は、ちょとクリスマスとは
違うなぁ・・・・ということで。・゚・(ノД`)・゚・。
今回はクリスマスをいう曲名は外して
冬の小道 にしました。
 まぁ、我田引水っちゅうやつで
私的には好きなイメージです。
 
っちゅうことで
今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターって最高ですねぇ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ バラード・ギター(≧ω≦ )ですわ
ギターε=\_○ノ ピロピロピロ~ン♪
ギター曲396 冬の小道

---------------------------
録音日:2012年12月08日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:リバーブ
---------------------------

ギター曲395 二人で

ギター曲395 二人で

 ギター曲395 二人で
今回もウタで攻めようと、ギターを持ちながら
うなりながら、コード進行を決め、
バック演奏を収録し、さて、ギターのメロディを
入れようとすると、あ~ら不思議、
指が勝手に違うように弾き出して、
あらららと、違う曲になりました。
 ということで、今日は前のやり方と
同じでバック演奏で簡単なメロディを
思いつつ適当に弾くという・・・
まぁ、コード進行が単純なので
とりあえず形になったかなと・・・
 今日はリフとかバッキングを作ってたので
ギター曲を作るまいかとも思ったのですが、
なんとなく、作れるときには作っとかないと
(^ω^)
 ということで今日もちゃんとギタ録できた
という次第です。 
 
ほんとに今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターって最高だわぁ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ バラード・ギター(≧ω≦ )ですわ
ギターε=\_○ノ チュゥ~ン♪
ギター曲395 二人で

---------------------------
録音日:2012年12月08日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Proc RAT
---------------------------

リフ&バッキング 10個ほど

リフ&バッキング 10個ほど

ギターのリフ、バッキングを上げていきます。
今回は、本日録音したもの11個ほど上げます。
 これは上げるつもりは無かったのですが、
ギターリフで遊んでいるうち、今日の
ギター録が遅くなるので、とりあえず
今日はギターリフがいくつか浮んできたので
これをカテゴリー化して、上げていくのも
いいか、ということで、最初のアップです。
たぶん説明は最小限です。
 また、思いつきのバッキングなので、
ミスもあるかと・・・
などなど、まぁ、私自身の亡備録です。
 いつもわすれるので、もったいない
ということです。
 ちょっとしたメロディもあげようかな。
とおもっています。
その1.ロック系
[flv:/mp3/bakking/121208-01-rifu.mp3 300 0]
その2.ハード・ロック系
[flv:/mp3/bakking/121208-02-rifu.mp3 300 0]
その3.メタル系?
[flv:/mp3/bakking/121208-03-rifu.mp3 300 0]
その4.ロック系
[flv:/mp3/bakking/121208-04-rifu.mp3 300 0]
その5.ロック系
[flv:/mp3/bakking/121208-05-rifu.mp3 300 0]

その7.
[flv:/mp3/bakking/121208-07-rifu.mp3 300 0]
その8.バッキング
[flv:/mp3/bakking/121208-08-rifu.mp3 300 0]
その9.バッキング
[flv:/mp3/bakking/121208-09-rifu.mp3 300 0]
その10.バッキング
[flv:/mp3/bakking/121208-10-rifu.mp3 300 0]
その11.ロック系 どこかで聞いたような
[flv:/mp3/bakking/121208-11-rifu.mp3 300 0]
その12.ロック系
[flv:/mp3/bakking/121208-12-rifu.mp3 300 0]

ギター曲394 風の中で in Wind

ギター曲394 風の中で in Wind

 ギター曲394 風の中で in Wind
 今回のギターは歪系のデストーションです。
もちろん、ウタからのメロディなんですがぁ
まず、2ndギターのバッキングを考えて
そして、それに合うようなメロディを
くちずさみ、コード進行を決定しながら
メロディも一緒に・・・
 で、それをギター単音で弾いた曲です。
今回はコードパターンが3っつもあるという
それで、ギター録音始めたのですが、
やっぱりコードパターンが多いと
余計に手間がかかるみたい(ノω`)
 まぁ、とにかくバックの演奏を
録音・・・でメロディをギターで弾き始めると
どうも、なにかがちがう・・・
 バック演奏を確かめると
1回目のコーラスと
2回目のコーラスの
コードパターンが違う、
これは遺憾と、1回目のコードパターンを
ノートに書いて・・・2回目も間違いなく
繰り返すようにと,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
 いやぁ、メロディもそんなに決まっていないので
きちんと何かを見ながらでないと、メロディ、
コードパターンはどんどん変わってしまうという
 そんなこんなでバック演奏を作りました。
今回はコードパターンが4つあります。
Aパターン Am Am Am Am イントロ
Bパターン Am Am Am Am
      G G Am Am
Cパターン Dm Dm Am Am
Dパターン G G C C
      G G Am Am
Aパターンはパターン に入れなくても
いいかとも思ったんですが、
 でメロディのギター部分を入れてみると、
いやぁ、昨日の「街中で」に似てるなと
コードパターンはかなり違うんですけど
やっぱりねぇ、という
 しょうがないかということで、
曲名を「風の中で in Wind」に
曲自体は、気に入ってます。
 ギター・アドリブの部分も最初の録音が
違和感があったので、コードを意識した
アドリブに変更しました。
 いやぁ、コードがいっぱい変わる曲って、
アドリブもたいへんだなぁと・・・
 
ということで
いやぁ今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターっていいですねぇ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ロック・ギター(≧ω≦ )ですぞぉ
ギターε=\_○ノ ギャゥ~ン♪
ギター曲394 風の中で in Wind


---------------------------
録音日:2012年12月06日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Proc RAT
---------------------------

ギター曲393 街中で in the downtown

ギター曲393 街中で in the downtown

 ギター曲393 街中で in the downtown
今回もウタでメロディらしきものを作って
それを、ギターで弾くというパターンです。
 メロディを作るのはまぁあれなんですが、
そのメロディのどのパターンがいいのかを
決めるのが、結構面倒というか、
じっさい、口ずさんでいるときと
ギターで弾いた時の感じはかなり
違うので、このでいいのかと自問したりして
今回のコードパターンはA/Bパターンで
Aパターンは Gm B♭ F Gm
Bパターンは Cm Gm F Gm
です。
まぁ、A/Bパターンをひとつとしても
問題ないですが・・・
 
ということで
いやぁ今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターっていいですねぇ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )ですぞぉ
ギターε=\_○ノ タ・タン・タ・タ~ン♪
ギター曲393 街中で in the downtown


---------------------------
録音日:2012年12月05日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:なし
---------------------------

ギター曲392 スロータイム

ギター曲392 スロータイム

 ギター曲392 スロータイム
今回のギター曲は、ゆっくりと
ギターコードは
メインテーマ部分が
C E F G7
サブの部分が
E F E F/G
の構成で
今回もウタでメロディ考えて、
それを、ギターで弾くことに
しました。
 
やっぱりウタで作ったメロディを
ギターで弾くのは
結構面倒、というかメロディも
それほど決まっているわけではないので
決定するまでが、
あぁじゃない、こうじゃないと
最初はリズムもとれず、最初の
1音が入れないという、
こういうのはなれなんでしょうね、
なんやかんや言っても、初めての曲
つくってる最中なので、どうやって
はいるんだなんて・・・
 アホみたいな考えが・・・
とか何とかしながら、出来ました。
今日の2曲目のギター曲
 
いやぁ今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターっていいですねぇ
いつも楽しい楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )ですぞぉ
ギターε=\_○ノ ジャカジャカジャ~ン♪
ギター曲392 スロータイム

---------------------------
録音日:2012年12月04日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomPro4040
---------------------------

ギター曲391 朝のひととき

ギター曲391 朝のひととき

 ギター曲391 朝のひととき
今日のギター今日は、
コードをジャラ~ンと流しながら
口ずさみまずはメロディを作ったんですが
ウタ曲だったのです。
 ですが、歌詞を作るのは、
いつのことになるやら、ということで
これをギターで弾くことに
 コード進行は
Dm Am Dm Am G C G Am
というコード進行になってます。
ウタ曲時はその後もサビの部分があるのですが
バック作成時ハショってしまいました。( ´艸`)
 
 このごろ、ちょとメロディ系のギターを
ちょろちょろと弾くようになってますが
単純なギターなのに、メロディ系ギターの
難しさを感じています。
 ちょっとミスしただけで、曲全体が台無しに
なるような、私みたいに決められたことを
するのが大ニガテの人には大変ですね。
 
ヴェンチャーズのギタリスト・シュギー・オーティスが
ヴェンチャーズをやめたとき、「ヴェンチャーズに入って
メロディをひくことが非常に勉強になった。」
見たいな事いっていたのを思い出します。
 
 本音の話、前回のぶんも今回もメロディの部分
が気に入らず何度か取り直してます。
 アドリブの部分で気に入らないのは
結構そのままにしちゃうんですけど((´∀`*))ヶラヶラ
 
 とかなんとかいいつつ、今日のギター・メロディ
きにいってます。
 単純ですが。
 
いやぁ今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターっていいですねぇ
いつも楽しい楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )ですぞぉ
ギターε=\_○ノ テケテケテケテケ♪
ギター曲391 朝のひととき


---------------------------
録音日:2012年12月04日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomPro4040
---------------------------

ギター曲390 早朝の誓

ギター曲390 早朝の誓

 ギター曲390 早朝の誓
今回のギターはメイン・テーマをクリアー・ギター
アドリブをデストーション・ギターに
リズムは8ビートのロックン・ロール
気分はヴェンチャーズ・・・でもないか
単純なテーマなのでミスがばっちりと
分かるという、
 なんですが、そこはそれで
ということで
今回のコード進行は
Am G F G
となんとなくヴェンチャーズ パターン?
テーマ・イメージは好きなんですが
がががが・・・
という感じです
 今日は最初5円ピックを
使ってましたが、後から聞くと
なんとなく違和感が、
で、ナイロンピックで再録音
なんでかなぁ、メタルピックは
なんとなく、ガシャガシャ感が
あるので、そのあたりがなんとなく
ナイロンピックでは違和感が
なくなりました。
 まぁ、気分の問題ですけど
 
いやぁ今日も楽しいギター曲
 いゃぁ、ギターっていいですねぇ
いつも楽しい楽器演奏
それはぁ ロックンロール・ギター(≧ω≦ )じゃねぇ
ギターε=\_○ノ ジャンジャンジャン♪
ギター曲390 早朝の誓

---------------------------
録音日:2012年12月02日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデス FRT
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomPro4040 ProcRAT
---------------------------