ギター練習307 思い出

ギター練習307 思い出

ギター練習307 思い出
 今日のギター曲「思い出」に
屋久島へ行ったときの画像をつけて
動画にしました。

 今回はそのYouTubeにアップした動画
をそのまま、ここにも上げます。
 もう、かなり前なのですが、
車をフェリーで持ち込んで
屋久島へ行ってきました。
 車で白雲峡へ上る途中で見た
地上から空へ続く、色の変化
それまでには見たこと無いほど
すばらしい色でした。
 一応動画の最初のほうにそのときの
写真も乗せてますが、目で見た色は
さすがに出ていませんでした。
 また、夜中、海がめの産卵を
見に行ったのですが、
海がめがなかなかその気にならず
1時間ほど海辺で待たされたのです。
暇なので、夜空を眺めていると
10個以上の光の点滅が整然と
動いているのです。
 あれ、UFOじゃない
などと、しばらくキビキビと動いたあと
あっという間に消えてしまいました。
あれ、なんだったんだろう、やっぱりUFO?
海がめの産卵はその後無事見ることが出来ました。
その、海がめの産卵もやっぱり命のすばらしさを
体験できる良い機会だったと思います。
 また、他にも見所いっぱいで屋久島
いいところだと思います。
その指宿-鹿児島へで上げてます。
ギター曲は「思い出」とつけた曲なので
メローなマイナー曲に作りました。
ギター練習307 思い出


---------------------------
録音日:2012年7月22日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------

ギター練習306 夏の日の夜

ギター練習306 夏の日の夜

ギター練習306 夏の日の夜
 今日も雨なんですが、
ギター曲は「夏の日の夜」とつけました
イメージは
雨の夜ではなく、星空の夜です。
夏の夜空も好きです。
星座はあまり知らないですが
夏の夜空といえばやっぱり
七夕伝説の織り姫星と彦星
なりますかね。
 そんなイメージの曲もいいかも
なんて思いますね、
しかしながら、
ミックスダウンのチェックしていると
ギターにノイズがのっていたのです
しかし取りきれませんでした。
ノイズの原因は判明したので
(ABボックスで歪み系から回って)
 まぁ、採録すればいいんですが
なかなかですね・・・
エフェクターもかなりくたびれてるので
そろそろ、別の空間系を考えるほうが
いいのかなぁ
 ということで、
イメージは星空です。
まぁ、いつものごとく
いい加減ですけど。
しかし、そろそろ
はじける曲を作りたいですね。
リズミカルでパワフルな
と言ったら歪系のギターになりそうな・・・
ギター練習306 夏の日の夜

---------------------------
録音日:2012年7月21日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------

ギター練習305 ムーンライトナイト

ギター練習305 ムーンライトナイト

ギター練習305 ムーンライトナイト
 今日のギター曲名はムーンライトナイトと
つけたのですが、今はアメぇーの状態で
今日はパラパラ程度で願いたかったのに
結構な雨でした。
 で雨の曲・・・でなく
バッキングイメージから出てきたのは
クリアーな月夜でした。
 で、ムーンライトナイト とつけたのですが。
テーマの曲想としては好きな感じです。
で、このテーマを作るときにも
同じようにギターを弾いて、
同じようにアドリブするのですが
どうも、そのときがいいんですね
曲作りでパワーが減るのか、
録音するときには、
もうダメポ状態・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そこまでは行かないですが。
まぁ、とにかく録音となると
やっぱり緊張するんですかね
しょうがないですけど
ギター練習305 ムーンライトナイト


---------------------------
録音日:2012年7月20日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------

ギター練習304 そよ風

ギター練習304 そよ風

ギター練習304 そよ風
 今日のギター曲はコード進行

 A7 D7 
でスローなそよ風ってなイメージで
ギターをナデナデぇーって
と書きながら、ギター弾いているときは
この後どう弾こうかと必死で
考えているわけですけど
その思考と運指が一致しないと
ミス音となるわけでぇ・・・
などと
そういう意味では癖で弾くはや引きの
方がミスが少ないのですね。
ということで今日の
ギター曲 そよ風 です。
ギター練習304 そよ風

---------------------------
録音日:2012年7月19日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------
YouTube に上げるか迷いましたが、
もうチョット一段落して
新規分も YouTube に
上げるか考えましょう。

YouTube に2010年01月分、ギター曲アップ

YouTube に2010年01月分、ギター曲アップ

昨日に続いていままで作ったギター曲、
YouTube にアップしました。

2010年1月分の31本です。
 いやぁ、ほんとにあのころは、
よく、ギター自宅録音していたなぁ。
という感じです。
1月は31日なので、31曲といえば
1日に1曲分(まぁ、実際は土・日に
まとめて、5・6本は録音していた
のですが)いまは、なんとなく
時間かかりすぎで、1日に1曲が
やっとの状況、
今回の画像は10年以上前の
デジカメ写真をCD-Rから
引っ張りだしての作成です。

昨日は、ニャンコと花でしたが
今日はハムスター、キャンプ
花とちょっと昨日より
バラエティに富んでる?
てな感じで、作成して
います。
しかしながら、10年以上も
前のデジカメですので、
画像はかなり落ちるかなと
まぁ、本人はバカボン調子で
「これで、いいのだぁ!!」
と思っているのですが(´∀`)
まぁ、なにはともあれ
これからもギター宅録がんばってぇ
と、いいながら、
作業ばかりしていたので、
今日はギター触るの忘れてました。
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
リンクはこれです。■youtube root87gt

youtube にギター曲アップ

youtube にギター曲アップ

いままで作ったギター曲、
ユーチューブにアップすることにしました。

現在、
2009年11月が14曲
2009年12月が28曲
の42曲アップしました。
 ただし、動画であげるので、
ギター曲はそのままmp3を使用して
動画用の画像、動画は適当に
ニャンコ、花をかぶせてます。
作成には windows live movie maker
を使用しました。
 最初は分からなかったですが、
だんだんと慣れてきて、というか
単純に画像をおいてそこにmp3ファイルの
曲を乗せるだけです。
 問題は意外と動画データを作るのに
時間がかかるという。
 それでも、今までに比べれば
雲泥の差なんでしょうけど・・・
 とにかく、今までのギター曲を
ある程度youtube にアップする
予定で考えています。
ユーザ名は root87gt です。
URL はroot87gt のリストチァンネル
ということで・・・
できれば、明日も上げようと思ってますが
どうなるかは、明日次第か?
とりあへず、左「ギター関連」に
■youtube root87gt
として項目追加しました。

ギター練習303 梅雨の合間に

ギター練習303 梅雨の合間に

ギター練習303 梅雨の合間に
今日もメローなギターです。
バックは前に使用したベースを残して
テンポをチョット早くして
ドラムを8ビートに変更、
ピアノをアルペジオを追加して
ベースはそのまま残し
(しかし、このベースが目立ち
なんですけど)
ということでギター録音しました。
 1テイクでよかったのですが、
どういうわけかノイズがかなり
残って(原因不明)いたのですが
イメージは好きだったので、
そのまま上げるかとも思いつつも
再録音、
いやぁ
そんなときは後のギターが
気に入らないんですネェ
何度かギター録音し直しました。
曲名が「ギター練習303 梅雨の合間に」
となっているのですが、
先日の豪雨から、
今日は晴れ間が見えたりして
ほんとに梅雨の合間という感じで、
(もう梅雨は終わりだぁと言いたいところ
ですが、2日後にはまた雨が降るとも
天気予報で)
ということでチョットマイナー調な
今日のギター練習、 梅雨の合間に
としました。
 安易なんですねぇ・・・
というか、安易につけないと
曲名なんかつけられないと
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
あぁ、ギターをフェンダージャパンから
フェルナンデスのストラトキャスターに
変えました。
手触りはフェンダージャパンがいいのですが
なんとなく、フェルナンデスの
軽いストラトキャスター好きなんです。
ギター練習303 梅雨の合間に

昨日のギター練習302 幼き日の思い出 になっていました。
「ギター練習303 梅雨の合間に」に修正しました。

---------------------------
録音日:2012年7月16日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------

ギター練習302 幼き日の思い出

ギター練習302 幼き日の思い出

ギター練習302 幼き日の思い出
今日はメローなギターです。
幼き日の思い出、
をギターにたくして,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
そういえば小学校のころ、


チビニャンコ(大きいほう)と黒ニャンコが
毎晩毎晩、運動会をやっています。
まぁ、黒ニャンコはまだ生後2・3ヶ月
なので、遊んでもらいたい盛りなので
しょうがないんでしょうが、
チビニャンコも最初はかなり
嫌がってましたが慣れてきた
ようです。しかし黒ニャンコ
なんにでも噛み付くのは
止めてほしい
(#^ω^)ビキビキ

あのころは、学校が遠くて
帰り道堤防の上を歩いて帰ったなぁ
帰る途中で友達と遊んだり喧嘩したりして
帰り道にハーモニカを吹いたり
今思えば、懐かしい思い出かぁ
今回のコード進行は
 C Am F G7
でマイナーです。
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
ギター練習302 幼き日の思い出


---------------------------
録音日:2012年7月15日
ギター演奏 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:MIDI
ピアノ:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:PE-200
エフェクター:Zoom Pro-4040
---------------------------