Browsed by
タグ: エレキ

ギター曲1008 初夏の涼しい日に

ギター曲1008 初夏の涼しい日に

 ギター曲1008 初夏の涼しい日に
今回のギター曲は、マイナーなちょっと涼しい感じのギター曲になったかと、ギターにはエフェクトとしてコンプレッサーを掛けて弾いています。ゆったりとした曲で好きなイメージではあります。2回目のアドリブでディストーションで弾きました。
コード進行は EmC AmD7
 
高出力ピックアップについて、
 高出力ピックアップのほうがパワーがあり太い音が出る、ということで、高出力ピックアップに取り替える場合もありますが、高出力ピックアップというのはヒズミ系のディストーションなどでは、やっぱりパワフルで太い音が出るようです。私のフェルナンデスのブルドックというピックアップは結構高出力ピックアップでヒズミ系のディストーションで弾くときにはバッチリで非常に気持ちの良い音が出てくるのですが(もっとも好みの問題ですが)、これをノーマルで素通しでのギターの音またコンプレッサー、コーラスなどの空間系のエフェクトを通した場合、強いピッキングをした場合ギターの音がクリップしてしまいます。
 そういうことで、ヒズミ系のギターのピックアップとしては非常に好きなんですが、クリア系の音作りにはちょっと苦労してしまうかなと、
もっともヒズミ・ギターでしか使かわない場合はバッチリだと思います。しかし、音はその人の好みの問題ですからね。
 
#自分へのことば
「少しずつ少しずつたまってたくさんになる。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1008 初夏の涼しい日に 画像
20140507-kesiki

---------------------------
録音日:2014年5月11日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1007 曇りの日の憂鬱

ギター曲1007 曇りの日の憂鬱

 ギター曲1007 曇りの日の憂鬱
今回のギター曲は、m7-5、dim7の繰り返しの不協和音が
たのしい、じゃない、なんとなく面白く感じてのギターです。
コード進行は D#m7-5D#dimE7A7
という進行で
 
ヴォリュームを一定にしておかない、ヴォリュームをある位置で止めているとその場所ばかり電流が流れることになります。またその位置に
放置しておくことにより素子であるカーボンにゴミやほこりがついたり酸化したり、傷がついたりとしてヴォリュームを動かすとガリガリという音、つまりノイズを出す原因となります。基本的に使わないときにはヴォリュームを0の位置に回しておけば、ヴォリュームを動かしてもカーボンの傷などによるノイズは出にくくなります。また始動時は必ずヴォリュームを動かすので、その時ゴミほこりは除去されます。
 また、ガリが出た場合、ヴォリュームを何度か回してやることによりガリがなくなることもあります。接点復活剤という手もありますが接点復活剤はほこりも付きやすいので、十分に注意して少量のみにとどめるほうが良いかと思います。
 このヴォリュームをまわしてガリが取れることもあるというのはギターのヴォリュームも同じなので、同様にしてガリ・ノイズがなくなることもあります。
 もっとも、ギターのヴォリュームというのは手軽に交換できますので
消耗品として、交換するのが早いかもですね。
 
#自分へのことば
「明日は新しい日だ。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1007 曇りの日の憂鬱 画像
20140404-kesiki

---------------------------
録音日:2014年5月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:フェルナンデス FRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1006 ロックン・ダンス

ギター曲1006 ロックン・ダンス

 ギター曲1006 ロックン・ダンス
今回のギター曲は、8ビートのリズムに乗ってデストーション・ギターで気持ちよく弾かせてもらいました。
コード進行は A7D7A7E7D7A7 
12小節のブルースコードで
 
練習するときはたって練習する、もし基本的にたって演奏するのがそのバンドの姿であれば、一人で練習するときもたって練習したほうがいいですね、座ってばかりで練習していると、座って練習していたときには上手く行ってたのに、たってライブ始めたら、ハイポジションが弾けないとか、コードフォームが上手くいかないとか言う場合もあります。
 座ってギターを持つフォームとたってギターを持つフォームが違うからなのです。もちろんフォームだけではなくピッキングの位置も違います。座ってすべて上手く行ったからといって、それが立ってギターを持ったときにも上手く行くようにバンドの練習のときだけでも立って練習しましょう、もちろんパフォーマンスの練習もありますからね。
 
#自分へのことば
「倒れるごとに必ず起き上がること ゴールド・スミス」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1006 ロックン・ダンス 画像著者:lex
著者:lex

---------------------------
録音日:2014年5月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:フェルナンデス FRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1005 初夏の陽射しに

ギター曲1005 初夏の陽射しに

 ギター曲1005 初夏の陽射しに
今回のギター曲は、コンプレッサーを使ったクリア系のギターでテーマの部分を弾いています。アドリブの最初は同じコンプレッサーですが2度目はヒズミ系のデストーション・ギターで
コード進行は AmCG7Am FCG7Am
 
ギターを弾かない時にはギターの弦を緩める?
 どうなんでしょう、基本的には緩めていません、ただし長期にわたるときには1音程度緩めたほうがいいでしょうが。
 人によってはベロンベロンに緩めているともいます。
エレキ・ギター(エレクトリック・ギター)というのはネックの部分にトラス・ロッドという鉄の芯が入っています。
 ギターの弦はヘッドのペグからナットを経由してブリッジにかかりテンションがかかるようになります。それに対して、ネックの力が負けないようにトラス・ロッドにより逆の力がかかるようにしています。普通は弦の張力とトラス・ロッドとの力は均等になるようになっています。
その均等な力のおかげで、ネックのそりがなく真直ぐなネックとなりギターの弦高を低くしても弾きやすく出来ます。しかし、その張力が強すぎたり弱すぎたりするとどちらかにネックが曲がってしまう、つまりネックが反るということになります。ネックが反ってしまうと当然弦高に影響しギターが弾きつらくなってしまいます。
 先ほどの長期保存をするときにネックに対する弦の張力を全くなくしてしまうと、どうなるかというとトラス・ロッドの力が勝ってしまいネックが逆そりになってしまう可能性が高くなると思われます、長期に弾かない場合も完全に緩めるのではなく、1音程度緩めるくらいにしておくほうがネックのためにはいいようです。
 
#自分へのことば
「休息と成功とは仲間である。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1005 初夏の陽射しに 画像著者:Ale
著者:Ale

---------------------------
録音日:2014年5月7日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1004 春の日にコンプ

ギター曲1004 春の日にコンプ

 ギター曲1004 春の日にコンプ
今回のギター曲は、コンプレッサーを効かしたギターで最初の部分を
そしてコンプレッサーをはずしてノーマル・ギター、その次は
デストーションで、そして再度コンプレッサーというパターン
まぁ、好きなように弾きました。
 
今回はコンプレッサーについて
 通常のコンプレッサーというのはレコーディング時にはほとんど使用されるような
エフェクトで、音量の大小差をなくしたり、楽器またはヴォーカルなどをなじませたり
とミキシング時などいろいろな使い方をします。
 一方、ギターでのエフェクターの位置ずけとしては、サスティン効果を得るため
アタック音を下げ全体のレベルを上げることにより、音が伸びたように見せかけ、
また、アタックタイムを変更することによりコンプレッサーがかかり始めるまでの
時間を設定したり、コンプ、サスティンの設定によりコンプレッサーのかかるレベル
を調整したりする。
 フュージョン系のギタリストのリー・リトナーが結構使っていて気持ちのいい音だと
感じたものだった、またコーネル・ディプリューもカッティングにうまく使っていた。
 一時期はフュージョン系はよく使っていた。
 私も結構好きなんで、コンプレッサーをいい感じに使って行きたいなと
 
#自分へのことば
「成長してないなら、死にかけてるんだ。 ウォルト・ディズニー」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1004 春の日にコンプ 画像
20140505-kawa

---------------------------
録音日:2014年5月5日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1003 そよ風の日

ギター曲1003 そよ風の日

 ギター曲1003 そよ風の日
今回のギター曲は、今回もクリア系のギターでテーマを曲調は
完全なマイナーになっています。間奏をヒズミのデストーションで
コード進行は AmD7 G7C7G7E
 
チョーキングについて
 チョーキングはロック・ギターをするものにとっては、必須の
テクニックです。しかし、このチョーキング正確に弾きこなすのは
結構難しいが、音程やスピードをコントロールしてロックギターと
しての主張を大きく表現できます。
 チョーキングは半音上げ、1音上げなど自由に音程を作ることが
出来るますがギターフレーズの表現としてロックギターの一翼を
担ってます。
 チョーキングを上手くやるには練習時も音程をよく聞きながら、
ビブラートと同じように、手首を支点として指1本だけでなく他の
指も添えて、押し上げるなり、押し下げる、ようにします。
 私の場合は1弦~4弦までは弦を押し上げて、5弦、6弦は基本的に
押し下げます。
 レッド・ツエッペリン2枚目のアルバムのハート・ブレイカーで
ジミー・ペイジのアドリブの途中で大きくチョーキングをしている部分
がありますが、どうやったらあのチョーキングが出来るかと大いに悩んだ
だいぶん後にビデオでみたら、なんとチョーキングしながらペグも
まわして大幅なチョーキングをしていたのには感心しましたね、
ジミー・ペイジはあのころから、エクストラ・ライトゲージを使って
たんだと納得、違うかも
 と全く関係ないですが。
ヴェンチャーズ時代にはない新しい奏法としてのチョーキングは
ギターの可能性を大きく広げた奏法の一つだと思っています。
もっともヴェンチャーズもチョーキングをベンドとして半音上げ程度は
やっていましたが。あのころはゲージはレギュラーゲージが普通だった
ので、今みたいなチョーキング難しかっんです。
 
#自分へのことば
「千里の道も一足ずつはこぶなり。 宮本武蔵」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1003 そよ風の日 画像
20140505-tanbo

---------------------------
録音日:2014年5月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1002 春の日の夢

ギター曲1002 春の日の夢

 ギター曲1002 春の日の夢
今回のギター曲は、メインテーマをオートワウを使ってにぎやかに
イメージは軽やかに、次はオルガン系のエフェクトでとイロイロな
音色を使っていけるのもZoomG3などのマルチエフェクターの
強みですね。
コード進行は CD7CFCGC
 
ビブラートについて
 ビブラートには2つの方法がありますが、現在のエレクトリック・
ギターではネックに対して垂直に弦をズラしてビブラートが
多いです。クラシックとかジャズ系のギターではネックにたいして
平行に弦に力を加えてビブラートします。
 基本的にクラシック系のビブラートは派手な響きはないですが
繊細な感じです。大してロック系でよく使われるネックに対して
縦に揺らすビブラートは派手目の音ユレです。音の変化幅も大きく
できるので、そのときのイメージや状況によって弾き分けることが
できる。基本的にはチョーキングをやるのと同じように手首を支点
にして指を上下に動かすのが基本ですが、場合によっては隣の弦に
あたり、ノイズとなる場合も多いので他の指でミュートするのが
基本です。ゆったりとしたビブラート、小刻みなビブラートなど
イロイロなイメージでロングトーンを演出するのも楽しいですね。
 
#自分へのことば
「精神的に向上心が無いものは馬鹿だ。 夏目漱石」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1002 春の日の夢 画像
20140413-suisen

---------------------------
録音日:2014年5月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1001 光を浴びて

ギター曲1001 光を浴びて

 ギター曲1001 光を浴びて
今回のギター曲は、クリア系のギターでテーマをゆったりとした
イメージで間奏はオートワウを使って
コード進行は AmDm G7C7G7E
 
ミュートについて
 ミュートは結構面倒で難しいですが、このミュートをしないと
鳴ってはいけない音が出てきてしまい曲調を壊してしまうことも
しばしば、ということでミュートは非常に大事なテクニックです。
 フレット側では使わない指をフレットの上に軽く当てて音を消す
ということですが、強く押すとフレットにあたり音が出てしまうし
弱すぎると、音を消すまでいかないのでその中間あたりです。
やり易いのは、使用しない手の腹で触って音を消すのがやり易い
ですね。ピックを持った手のほうも親指の付け根の腹辺りで
上手くミュートする必要がありますね。カッティングを行う場合は
必須のテクニックです。
 また、スライド・ギターを弾く場合もミュート技術は必須テクニック
となります。スライド・バーの弦移動を行う場合など、前の弦の音が
残る場合があるので、バー以外の使っていない指の腹でミュート
できれば行いますが、もしピッキングが指で行っている場合は
ピッキングを行わない指を弦に当てミュートします。
 スイープでもミュートは必須ですね、もっともスイープの場合
運指によって音が途切れる場合も多いです、アルペジオ奏法と
スイープ奏法の音感的な違いはアルペジオは前の音も残して次の
音を出す、スイープは前の音は消え次の音をだす。
もっとも場合によってはアルペジオもスイープも同じというのは
ありますね。
 場合によっては音の余韻を楽しむためにミュートをしないという
場合と、前の音を残すと雰囲気が壊れる場合がありますね。
 ミュートで難しいのが5フレット、7フレットのミュートですね
ピッキングは早い8ビート16ビートを弾いている場合
フレット側で軽く当ててミュートしようとすると
ナチュラル・ハーモニックスになってしまうという、
そういうこともあります。基本はやっぱりピッキング側のての腹
あたりでピッキングしながらミュートするですね。
なかなか難しいですね。
 
#自分へのことば
「良い文章とは、自分の流儀に従って書くことである。 モンテスキュー」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1001 光を浴びて 画像著者:Zach Dischner
著者:Zach Dischner

---------------------------
録音日:2014年5月2日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------