Browsed by
タグ: エレキ

ギター曲1000 遥かなる旅路

ギター曲1000 遥かなる旅路

 ギター曲1000 遥かなる旅路
今回のギター曲は、通算1000曲目ということで、やりましたね。
ギター1000曲目はマイナー調ですが、私的には好きな曲に
出来ました。オール、クリア系のギターですが、まぁ、良い感じに
仕上がったかと、録音も4月30日とキリが良い。
コード進行は AmFCG7 EG7EG7DmC
 
これから5月が過ぎて6月になると梅雨になってきます。
ギターはほとんどの場合、木製が多いですから、この湿気、熱は大敵で
湿気を含みそれが乾くとネックがねじれたり、曲がったり、たわんだり
割れたりすることがあります。そんなことにならないようにギターは
暖房器具のそばや、直射日光の当たるような場所、またエアコンの
噴出し口の前などの場所は避けて、ギタースタンドなり壁に吊り下げる
なりちゃんとした場所におきます。壁などにそのまま立てかけてると
ネックなどに負荷が掛かってしまい、ネックが曲がってしまう可能性が
高まります。
 また、ハード・ケースに長期保管する場合は乾燥剤などいれて
湿気などカビなどにも気をつける必要があります。
 そして、ギターを弾かないときは弦を緩めておくという人がいますが、
エレクトリック・ギターの場合は基本的に弦を張っておくのが普通の状態
なので、通常通り張って置いても問題ないと思います、レギュラー・ゲージ以上の
太い弦を張っている場合はちょっと注意しておいたほうが良いかも知れません。
 
#自分へのことば
「変化こそ機会の母である。 中内功」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1000 遥かなる旅路 画像著者:eozikune
著者:eozikune

---------------------------
録音日:2014年4月30日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲994 スロー・ウォーク

ギター曲994 スロー・ウォーク

 ギター曲994 スロー・ウォーク
今回のギター曲は、スローなリズムで始まるギター曲ですが、間奏は
デストーション・ギターでゆったりと
コード進行は CG7FG
 
DTMのオーディオ・レコーディング
 オーディオ・レコーディングではライン録音とマイク録音がありますが。
現在ではアコースティック系の音源が必要な場合はマイクを使いますが
ZoomG3でオーディオ・インターフェイスが使えるようになったので
現在ではギター録音、ベース録音共にライン録音をしています。
 まぁ、ライン録音の場合ギターからオーディオ・インターフェイスまでの
機材のノイズは入るにしても、それ以外のノイズは少ないので重宝します。
しかし、音質的にライン録音が良いのか、という部分については議論の
余地があるところでしょう。特にマルチ・エフェクターなどについている
オーディオ・インターフェイスなどはやはり程度問題ということがあり
ます。高級なものを使えば良いんでしょうが。
 ちなみにZoomG3のオーディオ・インターフェイスの分解能は
16ビット44MHzかなまぁCDレベルです、いまどきの
オーディオ・インターフェイスの性能を考えると24ビットは欲しいかなと
ということで、
 
#自分へのことば
「外見というものは、一番ひどい偽りであるかもしれない。 シェークスピア」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲994 スロー・ウォーク 画像
131121-kesiki

---------------------------
録音日:2014年4月26日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:フェルナンデス FRT80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲992 夜のスライディング

ギター曲992 夜のスライディング

 ギター曲992 夜のスライディング
今回のギター曲は、デストーションでのロックンロールのスライドギター
なかなか好きなリズムです。
コード進行は ADAEA
 
 DTMについて、その3
とりあえず曲が出来たので、「メニュー→ソング→システムエクスポート」
で曲をWAVファイルで出力します。そして Studio One は
そこで終了させます。
 そしてここから、Audacityを起動して、先ほどの
WAV全部読み込みます(一緒にドラッグ&ドロップする)。
 ここから、コンプレッサー、イコライザー、ノイズ除去などの
処理を行って曲全体の調整を主ないます。
そのファイルを1つのWAVファイルにミックアウトします。
そのあとGeorge yohng W1 Limiter で全体の音圧調整を
して、基本的に完成となります。
 もっともこの完成系、を後で聞くとミックスが上手く
行ってないとか、どこどこの部分が気に入らないとなれば
またその部分を録音し直すことも多いですねぇ。
 
#自分へのことば
「使わぬ宝は無いも同然 アイソポス」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲992 夜のスライディング 画像著者:halfrain3
著者:halfrain3

---------------------------
録音日:2014年4月24日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲991 夕暮れ近く

ギター曲991 夕暮れ近く

 ギター曲991 夕暮れ近く
今回のギター曲は、クリア系ギターでの単純な曲です。
間奏はデストーション・ギターです。このダッタ・ダンというリズムが
なかなか気持ちいいです。
コード進行は CAmG FCFAm
 
 DTMについて、その2
Studio One は ASIO も使えますのでレイシティ
も問題なく録音することが出来るんですが、その場合は
オーディオ・インターフェイスがASIOに対応している
必要はあります。 私はギター・エフェクターのZOOM G3
のオーディオ・インターフェイスを使ってます。
 まずはリズムをMIDIで取り込みます。
聞いてみて問題なければ、ドラムの音色もいくつかあるので
その中で自分のイメージのドラムであるか、違えば音色
変えたりして、イメージにあわせます。
 そうしてドラムを決定したので、
2ndギターのリズム・音色も決定してこれも録音、
そして1stギターのメロディも録音、問題なければ、
そしてベースもそのままZoomのオーディオ・インターフェイス
で録音します。
 そこで全体的に聞いてみて問題なければ、間奏の部分を
どうするかと、考えそのままのコード進行で問題なければ
ドラム、2ndギター、ベースの複製をして曲全体も
そこで決定します。
 まぁそのあたりは曲をどのように扱うかで変わってくる
わけで、自分のイメージで新しいコードが必要であれば
また2ndギター、ベースと録音するのですが、
その辺は変幻自在に、ということで
 まぁそんなこんなで自分の曲を完成させていくのでした。
 
#自分へのことば
「真の欲求なくして真の満足は無い ヴォルテール」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲991 夕暮れ近く 画像著者:Dave Morrow
著者:Dave Morrow's Custom Creations

---------------------------
録音日:2014年4月24日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデスFRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲990 アルゼンチンの空に

ギター曲990 アルゼンチンの空に

 ギター曲990 アルゼンチンの空に
今回のギター曲は、クリア系ギターで、イメージを作ったときは
もうちょっとタンゴ色が強かったので、そのとき「アルゼンチンの空に」
にしたのですが、今聞くとそんなにタンゴ色はないかなと思ったりして。
そんなこんなですが、
コード進行は AmGC FGFC
 
 DTMについて
わたしのやり方の基本は、
最初にメロディ、またはコード進行を考えます。
今回はメロディを考えたパターンとして、
今回の曲もそれにあたりますが
基本的に目覚め時メロディをPCにメモ録しておきます。
やっぱり朝が良くメロディが出てきます、メロディは
そのときメモ録していないとすぐに忘れるので出てきた時
とにかく録音しておきます。もっともほとんど使わない
パターンですが、しかし、ギター録音してみると
意外とイイジャンというのもありますから良い悪いなんて
考えずとにかくメモ録です。
 そしてギター録音となるのですがまずメロディから
リズムがどんなかなぁ~なんて考えて、リズムを選択します。
自前に無いリズムであれば打ち込んで作るしかないので、
簡単にMIDIを打ち込みが出来るソフトがあると便利
ですね。私は「ドミノ」というフリーソフトを使っています。
この「ドミノ」かなり便利で、これだけでも作曲は完結する
ことが出来るほどです。「ドミノ」の使い方は別の機会に・・
 リズムが決まったところで今度はメロディのコード進行を
考えます、そのコード進行にしたがった2ndギターの
バッキングを録音します。ここで使うのは人にも寄るでしょう
けど私の場合は Studio One というのを使っています。
この Studio One は結構軽いのでギター録音などにも
十分活用できます。この Studio One の使い方も別の機会
にしましょう。
  Studio One は ASIO も使えますのでレイシティ
も問題なく録音することが出来ます。
ということで今回はここまで。
 
#自分へのことば
「好奇心がすべてである。 ゲーテ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲990 アルゼンチンの空に 画像
201404-alzentin

---------------------------
録音日:2014年4月24日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデスFRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲987 春の夜は

ギター曲987 春の夜は

 ギター曲987 春の夜は
今回のギター曲は、ゆったりと、デストーション・ギターで
コード進行は C7BmAmG7
 
ギターのヒズミの音について
 ギターのヒズミの音というのはアンプで入力オーバーを起こしてそのオーバーした音が
ギターのヒズミの音として使われてきました。もちろんエフェクターで作成出来ます。
ヒズミにはクランチ、オーバー・ドライブ、ディストーション、ファズと有ります、
もっともディストーションは段階的に分れます、
クランチ
 よくつかわれるのはブルース系で太くてウォームな音は好む人も多いようです、
 空間系のエフェクターの乗りもいいです、ピッキングのニュアンスもよく伝えること
 ができます。
オーバー・ドライブ
 言葉の通り真空管アンプをオーバー・ドライブしたような音で、ヒズミ系では
 もっとも使用される音であると思われる。ピッキングのニュアンスも損なわない
 のでギタリストとしても表現の幅が広がる。
ディストーション
 オーバー・ドライブに比べるとヒズミは深い、ピッキングのニュアンスをしっかりと
 残したロック向サウンドからハード・ロックやヘビ・メタでよく使用される
 パワー・ディストーション、中域を完全にカットした圧倒的な歪み&音圧の
 ドンシャリ・サウンドなど
ファズ
 ロック黎明期、イギリスではオーバー・ドライブ、アメリカはファズでギターサウンドを
 作っていた時代があった、ジミ・ヘンなどもよく使っていたが、つぶれた音は結構
 楽しいものがある。
 
などですね、ヒズミの音決めは意外と面倒で録音すると思った音でないこともしばしばです。
ヒズミの音はギタリストが思っているより歪でいる場合が多いようでちょっとゲインを
下げ、トーンをうまく調整するように、心がけたいと思っています。
 なかなか好きな音は出ないんですねぇ・
 
#自分へのことば
「笑われて、笑われて、強くなる。 太宰治」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲987 春の夜は 画像
140420-tutuji

---------------------------
録音日:2014年4月20日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデスFRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲986 星の輝く夜に

ギター曲986 星の輝く夜に

 ギター曲986 星の輝く夜に
今回のギター曲は、デストーション・ギターで弾いてみました。
かなり適当に弾いていますが、楽しいですね
コード進行は ADAEA
 
 ピックについての思いつき
ピックの形について
・おにぎり型 ってのは基本的にバッキングを行うときによく使います、ストロークに
 良いですね。また3つの角がすべてピッキングに使えるのでこれも得したような。
 ピッキングにも良い感じですが
・ティアドロップ型 はよく使うピックです、基本的にハードタイプですが単音にあいますね。
 カッティングも使えますが、というところです。
 また、丸いほうで弾けば柔らかい音も出せます。
・大型三角形型 ベースを弾く時によく使います
 まぁ形のタイプはまだまだいろいろ有りますね。
ピックの材質について
・ナイロン ハード系も有るのですが、結構削れてきます、よく使ってます。
・セルロイドル系 ナイロンほどではないですが削れます、ハード系は好きですね。現在の中心ピック
・べっ甲製 一番好きなタイプでは有るのですが高いのが難点です、単音弾いても気持ち良いです。
 強く弾くと割れる場合もあります。
・カーボン かたくて良いのですが、私の指との感触がいまいちで(滑りそう)です。
・金属 弦との擦れ音がきになるばあいがあります。それに減と指の間に電気が流れているのか
 指が黒くなる場合もあります。かたくて好きなんですけどね、コインもいいです。
・石製 独特の音ですね。パット・マルティーノが使ってるとか
・木製 厚すぎるのが難点ですね。好みの人もいるでしょう。
ピックの固さ、厚さ
・ハード 私は基本的にこのタイプです、単音で早く弾こうとすると有る程度の硬さがないと
 ピックが付いてこないんですね。好みなんでしょうけど
・ミディアム ストローク系では良いかなと、早いビートのカッティングも気持ち良く
・ソフト アコースティックギターで使う人が多いようです。
ということで
 
#自分へのことば
「意思あるところに道は通ず。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲986 星の輝く夜に 画像著者:Tambako the Jaguar
著者:Tambako the Jaguar

---------------------------
録音日:2014年4月20日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデスFRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲985 犬も歩けば

ギター曲985 犬も歩けば

 ギター曲985 犬も歩けば
今回のギター曲は、デストーション・ギターで気持ちよく
コード進行は AmD7AmD7 G7C7G7E7 CG7FG7
 
フィンガリング・フォームについて考えてみました。
フィンガリング・フォームには基本的に2つのフォームが有りますね。
1つは親指をネック上部から出して握りこみ、ときと場合には親指でネックの上部から
押さえこんで音をだす、ディープ・パープルのリッチー・ブラックモアなどバーンでやってました。 
もうひとつはクラシック的にネックの裏に親指を置いて弾く方法、
 親指をネックの上部に突き出すて演奏する方法は、手で握りこんで指を動かすので指に
力を入れやすく、チョーキングなど多用する、ロック、ブルースなどに使われます。
ほとんどのブルースギタリストはこの奏法を使っています。
 また、親指をネックの裏に置くクラシカルギター奏法は、ネオクラシックの
イングヴェイ・マルムスティーンなどのテクニカルギタリスト系がよく使います。
この奏法は、ストレッチがしやすいし、音を多用するギタリストに使われます。
 ただし、現在のギタリストはこの2つのフォームの利点を利用し、チョーキングが
必要な場合は、親指を上部にだす、ブルース・フォームを、テクニカルなギターを弾く場合は
ネックの裏に親指を置くクラッシック・フォームを瞬時に切り替えることが出来るように
日ごろから練習すると良いかもですね。
 
#自分へのことば
「考えるより当たれ、
 体当たりによって生きたアイデアが生まれる。
  土光敏夫」

 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲985 犬も歩けば 画像
inu

---------------------------
録音日:2014年4月18日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------