ギター楽し

ギター楽し

 やっぱり、ギター楽しぃなぁ
ギターをギャィィーンと弾けば
ストレス解消・・・
でも無いけど、
まぁ気持ちはいいです。
 と書きながら、
今日はクリーン・トーン
バッキング中心で、
まぁ、昨日の続きなんですが
今日はまぁまぁバッキング
いけたんですが、
ウタの気分が今一のれずぅ(*≧∀≦)
とにかく、ギター楽しいなぁ
ジャカジャカとバッキング
また、
ゴワーンと音出したり
ピロピロピロォ~と音出したり
と、良い気分
というところで、ギタりますぅ。

ストロークが今一で

ストロークが今一で

今日のウタ録、しようと・・・
で、メローディが2・3湧いたので開始、
今回はコード進行
AmCG7F を4回
CG7FG7 を2回
で1パート
という感じではじめたのですが、
ギターをかきならし・・・
ゴーゴーゴーの感じで行くと
いいところでストロークが今一で
ミスすると言うパターンで
というところで時間ぎれぇ
やっぱり、じっくり時間がぁ
と言う前にもうチョッと練習が必要だにゃ
さて、ギター弾く

やっぱり、ウタ録できずの巻

やっぱり、ウタ録できずの巻

やっぱり、ウタ録できず、
ということでした。
ゴソゴソォーと、やってるといつの間にか
時間がすぎてぇ・・・
ということで、ギターを握ったのはぁ
遅くなって、その気になれない時間?
でも、ウタ録はしなかったですが、
ギターで遊ぶのは、まぁまぁ
ギター録音というとチョイと時間が必要で・・・
しかし、ギターは楽しいですネェ
ピロピロピロォ~
とやると、良い気分になります。
と書いたところで、ギター触りますぅ( ̄ー ̄)

今日はウタ録したい、ところですが

今日はウタ録したい、ところですが

今日はウタ録したい、ところですが
ということで、
時間 作りたいと思っているのですが、
で、ギターを構える、と
でも、そんなときにはなかなか
良いイメージの曲が湧かないんですネェ
まぁウタとギターの実験室なので
思いついたら、ギター宅録してアップするっちゅうのも
いいのですが、やっぱりねぇ
ある程度の曲でないと、
と思い始めると・・・
録音なしで、
ただ、ギター弾くだけ
叫びながらですけど(笑´・w・`)
まぁ、とにかく ギターは楽しいなぁ

ということで・・・おぉもう11時だ。゚(゚^∀^゚)゚。

このごろ、ギターを握るとウタが

このごろ、ギターを握るとウタが

今日もギターを・・・・
といいながら、
昼過ぎまでギター忘れてました。
まぁ、とにかくギターを握って最初は
ピロピロピロォ~
とやるわけですが、一段落すると
ウタ(うなり)が始まるパターン
今まではここで、ウタ録をはじめるまでは
考えもつかなかったことです。
 わたしがギターもって歌うなど
しかし、このごろ変わりました。
ギター持って歌うと楽しいなぁ
と今日この頃、病み付きになりそうな・・・
まぁ、今までのウタ録を聞くと
ちょい、落ち込むのですが、
でも、新しい曲を創造すると言う意味です。
良い手法かなと、思ってます。
 歌詞なんか適当というか
うなりでもいいので適当に記録
しておくと、
いいのがあれば、後で歌詞を考えて
つけていく、ようするに
ウタの実験室でありアイデアボックスという
のがこのブログの
ウタとギターの実験室」であるのでした。
わたしも、もうチョイ練習して
良い曲だねぇ、といえる曲を提供できるよう
頑張りますね。

と、言うところで、ギター弾こうかな

ウタ録30 ロック

ウタ録30 ロック

本日17日のといいながら、ソロギター以外は14日録音、
の録音

こんな感じの曲、スローテンポだし、
ギターソロのテイクは簡単と思っていたのですが、
意外と、合わないのでした。
まぁ、まじめにやれば、やるほど難しくなるという
てな感じで、意外と手間食ってしまいました。
もっとも、多重録音すると、プチノイズが入るという
考えてなかった、問題もおきてしまいましたが、
(プチノイズは宅録環境を変更したら消えました┐(´д`)┌
原因不明・・・ちゅうところです。まぁノイズなくなったので
よし、としました。)
とにかく、後は簡単に出きる中ところで、時間かかってしまいました。
スローテンポのロックも意外と難しいと感じました。
それと、ストラトのノイズがかなり出てたのも、
少なくなったようです。
いま、PCで録音してますが、そのPCが大きいノイズの
発生源と言う状態のようです。
しかしながら、曲想的には好きです。
なんてったって、自分の曲だもん,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、

---------------------------
録音日:2012年3月17日
ギター演奏 録音機材は
ギター:フェルナンデス、ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャル
エフェクター:なし
リズム・マシーン:ヤマハ
リズム・マシーン・アンプ:グヤトーンKM-30
MIDI:なし
---------------------------

今日のギターはギャーンと良い気分

今日のギターはギャーンと良い気分

 この頃、自宅でRAT使ってなかったので、
今日はRATを入れてみた、
ギターは赤のフェルナンデスの
強出力ハンバッキング・PU、
ということで、音出してみると、
まるでファズ・・・。゚(゚^∀^゚)゚。
でもいいなぁ、
たまには激歪の音もいいもんだなぁ
なんて気分で、ギャーン
いやぁ・・・良い気分
 ギターもストラトキャスターからフロイドローズタイプのFRTで
弾いてるので、トレモレ・アームで音程が狂う心配もないし、
気持ちいいもんだ。

ジェイソン・ベッカー?

ジェイソン・ベッカー?

 昨日のギターは、ついついハンマンリング・オン、プリング・オフ

をやりすぎて、しまった。

大分前に見た、ジェイソン・ベッカーのライブのギター・プレイ

真似をしようと頑張ったのですた。(=^▽^=)

しかし、ちょっとハンマンリング・オン、プリング・オフを

連続でやると、指先がノ ヽ``~ 力_〆(・∀・)になるので、

これも指先鍛えるためじゃァ・・・と

バカになったら、休み、戻ったら、

またハンマンリング・オン、プリング・オフをやると

繰り返した、

まぁ、一日で鍛えられるわけでもないので、

毎日、毎日少しづつ繰り返す、というのが

レンシュウの基本ではあるのですが、

指先がノ ヽ``~ 力_〆(・∀・)になるのも

気持ちよくツイツイやりすぎてしまう。

本音は、ちょっと腱鞘炎にならないかと

心配ではあったのだけど、

とくにストレッチ・フレーズをまぜると

効果てきめんですた。