ギター曲529 青い空の下で

ギター曲529 青い空の下で

 ギター曲529 青い空の下で
今回のギター曲もクリア系のギターでメロディを
思いつきメモ録からのギター曲ですが
聞きなおすと、どこかで聞いたことが
あるような、まぁ、似た曲はいっぱいあるでしょうと
いうことかな、
 しかし、今日は天気がいい、ほんと良い青空です。
穏やかな日です。
 キャンプなどするとホントにいいでしょうねぇ。
などと思いつつ
 
このごろツイッターで
#自分へのことば
というの書いています。
基本的に自分への戒め、叱咤激励、慰めなど
を自分に対して掛けようと
そのことばをちょとあげてみると
「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。」 宮本武蔵
好きな言葉です、基本的にそのくらい練習しないと
一人前にはならないということでしょう、
ギターもまったく同じで、練習しないと上手くは
ならないですからね。
ギターの才能があるなしというのは、ある意味その人が
どれだけギター(音楽)を考え、練習が出来てるか
ということかなと
次の
「笑われて、笑われて、強くなる。」 太宰治
これもなかなか味のある言葉ですねぇ、
特に人前でギターを弾きたいと思うのであれば
まずは笑われてもいいから、人前で引き倒す
位の度胸が必要ですよね。
私においてはこのところ人前でずっと
弾いていないので本当に自分への戒め
ですね。
「黙り虫、壁を通す。」 ことわざ
 こつこつとギターを弾き続けている人は
いつの間にか上手くなってるんですよ。
 
とかなんとかですが
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲529 青い空の下で



---------------------------
録音日:2013年7月11日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲528 夕べに

ギター曲528 夕べに

 ギター曲528 夕べに
今日のギターはクリア系のギター中心で
リズムは12ビートでテンポ100だったか
コード進行
 C D F E
 Am D F E
としました。
このコード進行もうちょっとねじればよかったかなと
あんまりに平々凡々と進んでいくという感じに
なってしまったという反省
 イメージ的には好きなんですけど
メロディももうちょっとねじって、サブメロディも
考えるべきだったかと、
 
とかなんとかですが
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲528 夕べに



---------------------------
録音日:2013年7月10日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲527 夏の静かな日

ギター曲527 夏の静かな日

 ギター曲527 夏の静かな日
今回のギター曲もスローな12ビートで
基本的にクリア系のギターで演奏
聞き返してみるとメロディはハワイアン調?
などと考えながら、記述
コード進行は
 C D G C
の単純パターン
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲527 夏の静かな日



---------------------------
録音日:2013年7月 9日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲526 7月の朝に

ギター曲526 7月の朝に

 ギター曲526 7月の朝に
今回のギター曲もちょと物悲しい曲想に
なっています。
 Amのブルースコードにスローな
12ビートなのでまぁ・・・
エフェクターはやっぱりの
Zoom G3 を使って
最初のコーラスはクリア系で
続くアドリブもコンプレッサーで
まとめてみました。
 そして最後はまたまたの歪系のギターに
まぁ、いつものパターンですが・・・
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲526 7月の朝に

右下の白いものはシラサギです。
田植え後の水の中にいる餌を求めてきます。
私が近ずいたと思ったのか遠くへ飛んで行きました。



---------------------------
録音日:2013年7月 8日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲525 夏の日の夢

ギター曲525 夏の日の夢

 ギター曲525 夏の日の夢
今回のギター曲は全面歪系のギターで
やっていたのですが、ちょっとあんまり
面白くないので、最初にちょっと
PitchSHFT のクリア系のギターで導入し
次の歪系のギターは MetaWRLD で
続けることにしました。
リズム系のリフには Octove で
Octove は低音強調ですがリフには
面白いと
 コードは単一のAで、まずリフを
思いついたのですが、Octove で
録音しているときは結構いいなと、
 それに簡単なメロディをつけて
というか、最初はメロディなしで
弾いたんですが、やっぱり簡単でも
メロディ欲しいと、後付です。
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲525 夏の日の夢



---------------------------
録音日:2013年7月 7日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズタイプ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲524 七夕の夜空に

ギター曲524 七夕の夜空に

 ギター曲524 七夕の夜空に
今回のギター曲もZoom G3を使用
最初のエフェクトは VinFLNGR のちょと
ワウのかかったトーンでメロディを
その次は先の高域の強いエフェクターから
オルガン系の Z-Organ でゆったりとした感じに
で最後にはいつものようにひずみ系で
やりたい放題、今回のひずみ系は HotBox と
エフェクトを使用しました。
コード進行は
 C G F G
となっています。
リズムはゆったりとした12ビートに
しました。
 そういえば今日は7月7日ですね。
七夕ですね。
 織姫と夏彦だったか彦星だったか、
年に1度逢える日です。
この日に雨が降れば催涙雨とも呼ばれ、
織姫と夏彦が流す涙といわれている、
ようです。
雨が降ってもロマンチックですねぇ
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲524 七夕の夜空に



---------------------------
録音日:2013年7月 7日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:グレコ レスポール
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲523 梅雨もそろそろ明けるかな

ギター曲523 梅雨もそろそろ明けるかな

 ギター曲523 梅雨もそろそろ明けるかな
今回のギター曲もZoom G3を使用
最初はG3noVibrate というエフェクトをつかって
メロディを次のエフェクトはZMP1というひずみ系の
エフェクトでメロディとアドリブを弾くという
パターンで作成
 これだけ色々とエフェクトがあるとどれを使おうかと
選ぶのも時間が掛かりますね。
 コード進行は
 D A D A
 G A G A D
だったと
 昨日のギター録音でひずみ系のノイズがすごかったので
しらべてみました。
最初はTV、PC、メディアプレイヤーと
電源を落としてチェックしてもノイズは
変わらず、
 そこで、シールドとかなとシールドの交換を
しかし、ノイズ全く変わりません。
これはやっぱり、ハズレG3かぁと
でも、ABボックスをはずすと、あ~ら不思議
ノイズが激減したのでした。
 ABボックスが原因だったのでした。
ABボックスは単純にギターアンプの切り替えに
使うもので、2・3年前に自作したものでした。
そのABボックスを外すとノイズレベルは
かなり低くなり我慢できる程度に下がったのです。
ABボックスが原因とは考えていなかったので
晴天の霹靂みたいなものですが、考えてみると
ちょっとケース代をケチってプラスチックの
ケースを使用していたのです。
 やっぱりチャンとシールド効果のあるケースを
使用しないとだめだなぁと後から・・・
 
ということですがノイズも激減して
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲523 梅雨もそろそろ明けるかな



---------------------------
録音日:2013年7月 6日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:グレコ レスポール
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------

ギター曲522 夏の夕べに

ギター曲522 夏の夕べに

 ギター曲522 夏の夕べに
今回のギター曲もメインメロディをクリア系で
次にちょっとメロディを崩してデストーション系ので
弾いてみました。
ただ、Zoom G3とシングルコイルの組み合わせの
デストーション系のノイズは半端じゃないですねぇ、
オンにしたとたんジィーと結構大きなおとです
使用する環境も問題あるんでしょうが、
ノイズフィルターをかけかたも調査する必要が
ありますが、このままでは使用に支障がある感じ
ですねぇ、
ハンバッキング・タイプのPUでも同じように
ノイズが出ます。使用環境が悪いですかねぇ
これだけのノイズが出たら文句でそうだけど
この何日間NETでZoom G3のこと
調べてもノイズに関してはそれほど
出なかったようだし、YouTubeでも
それほどのノイズがある用でもないし、
私のG3の固体だけの問題、
はっきり言ってハズレをひいたのかな?
 
ということですが
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲522 夏の夕べに



---------------------------
録音日:2013年7月 4日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
エフェクター:Zoom G3
--------------------------