Browsed by
タグ: 作曲

ギター曲1025 夕暮れにギター

ギター曲1025 夕暮れにギター

ギター曲1025 夕暮れにギター
今回のギター曲、テーマをヒズミギターで
コード進行は CB♭A♭B♭A♭

スイッチやポッド・ジャックについて
 切り替えスイッチやヴォリュームなどのポッド、またジャックなどは消耗品と考えて割り切ったほうがいいでしょう、たとえばガリ音が出た場合接点復活剤などによって一時的になくなることはありますが、接点復活剤の成分が周りについてほこりを呼び寄せかえって前より悪くなることがあります。そういうことで接点復活剤の使用はあまりお進めできません。もし切り替えスイッチの場合は切り替えを何度か煩雑にやってみると直ることがあります。またヴォリュームなどは何度もまわしてみることによりガリ音もなくなることがあります。ジャックの場合は綿棒を用意して、その綿棒に接点復活剤を吹きつけその綿棒をジャックの穴に差込接点のあたりをこすり接点を復活させます。ただしジャックの場合は交換したほうが無難かなと思います。

#自分へのことば
「行き詰まりは展開の一歩である。 吉川英治」

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1025 夕暮れにギター 画像
20140513-yuugure

---------------------------
録音日:2014年5月31日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1012 夕日は落ちて

ギター曲1012 夕日は落ちて

ギター曲1012 夕日は落ちて
今回のギター曲は、m7-5とdimを使ってちょっと不思議な感じを出したいとギターを弾いているんですが、
コード進行は D#m7-5D#dim E7A7

ネックが折れた場合は直ぐに修理に出すべきです、折れたネックをそのままにしておくと、当然折れた場所から乾燥し始め修理するのがより大変になってしまいます。今は亡きゲーリー・ムーアのレスポールなりとマホガニー系のネックが折れることが多いようです。現在では高度な修理技術を持っているリペアショップで修理すれば折れた後というのがほとんど分からないように修理できるよです、音質に関しても問題ないレベルまで修理できる可能性があります。
 もう使わない、捨てるというギターでなければ、ネックが折れたら直ぐにリペアショップへ出すべきです。

#自分へのことば
「最強の敵は自分自身だ。ビキラ・アベベ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1012 夕日は落ちて 画像
20140513-yuugata

---------------------------
録音日:2014年5月16日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1009 鈍行列車で

ギター曲1009 鈍行列車で

ギター曲1009 鈍行列車で
今回のギター曲は、ちょっとメローな感じにディストーション・ギターで弾いて見ました。
コード進行は Cのブルースコード進行で

エフェクターの電源について
 エフェクターの電源は音質的には乾電池がいいといわれています。
しかしながら、デジタル式のエフェクターなど消費電力が多く通常の電池では直ぐに電池が無くなったり、また電源を入れっぱなしにして電池がなくなったりと、イザ本番というときに電池が消耗していて使い物にならない状態だったなんてこともあります。そんなことから電池はあきらめてACアダプターを使う、またエフェクターを何個か使っている場合もACアダプターにしても乾電池にしても電源管理は面倒な問題です。
 どちらにしてもいいのですが音質的にはバッテリー系のほうがノイズなどが無いので充電可能なパワーサプライを使うのも手ですね。
 充電さえすればまた使えるのでライブの前などでも充電さえ忘れなければバッチリかな

#自分へのことば
「冬の寒きを経ざれば 春の暖かきを知らず。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1009 鈍行列車で 画像
20140506-densha

---------------------------
録音日:2014年5月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1007 曇りの日の憂鬱

ギター曲1007 曇りの日の憂鬱

 ギター曲1007 曇りの日の憂鬱
今回のギター曲は、m7-5、dim7の繰り返しの不協和音が
たのしい、じゃない、なんとなく面白く感じてのギターです。
コード進行は D#m7-5D#dimE7A7
という進行で
 
ヴォリュームを一定にしておかない、ヴォリュームをある位置で止めているとその場所ばかり電流が流れることになります。またその位置に
放置しておくことにより素子であるカーボンにゴミやほこりがついたり酸化したり、傷がついたりとしてヴォリュームを動かすとガリガリという音、つまりノイズを出す原因となります。基本的に使わないときにはヴォリュームを0の位置に回しておけば、ヴォリュームを動かしてもカーボンの傷などによるノイズは出にくくなります。また始動時は必ずヴォリュームを動かすので、その時ゴミほこりは除去されます。
 また、ガリが出た場合、ヴォリュームを何度か回してやることによりガリがなくなることもあります。接点復活剤という手もありますが接点復活剤はほこりも付きやすいので、十分に注意して少量のみにとどめるほうが良いかと思います。
 このヴォリュームをまわしてガリが取れることもあるというのはギターのヴォリュームも同じなので、同様にしてガリ・ノイズがなくなることもあります。
 もっとも、ギターのヴォリュームというのは手軽に交換できますので
消耗品として、交換するのが早いかもですね。
 
#自分へのことば
「明日は新しい日だ。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1007 曇りの日の憂鬱 画像
20140404-kesiki

---------------------------
録音日:2014年5月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:フェルナンデス FRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1006 ロックン・ダンス

ギター曲1006 ロックン・ダンス

 ギター曲1006 ロックン・ダンス
今回のギター曲は、8ビートのリズムに乗ってデストーション・ギターで気持ちよく弾かせてもらいました。
コード進行は A7D7A7E7D7A7 
12小節のブルースコードで
 
練習するときはたって練習する、もし基本的にたって演奏するのがそのバンドの姿であれば、一人で練習するときもたって練習したほうがいいですね、座ってばかりで練習していると、座って練習していたときには上手く行ってたのに、たってライブ始めたら、ハイポジションが弾けないとか、コードフォームが上手くいかないとか言う場合もあります。
 座ってギターを持つフォームとたってギターを持つフォームが違うからなのです。もちろんフォームだけではなくピッキングの位置も違います。座ってすべて上手く行ったからといって、それが立ってギターを持ったときにも上手く行くようにバンドの練習のときだけでも立って練習しましょう、もちろんパフォーマンスの練習もありますからね。
 
#自分へのことば
「倒れるごとに必ず起き上がること ゴールド・スミス」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1006 ロックン・ダンス 画像著者:lex
著者:lex

---------------------------
録音日:2014年5月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ギター:フェルナンデス FRT-80
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲983 そろそろ雨かな

ギター曲983 そろそろ雨かな

 ギター曲983 そろそろ雨かな
今回のギター曲は、中間テンポの曲ですがテーマをクリア・ギターで
最初の間奏はオートワウでオートワウってホント便利
コード進行は CFGC
 
作曲について3
 このごろイメージを頭に浮かべて、そのイメージから音をひねり出すというか
メロディを引き出すのも良いなと、というか皆さんはそうしているんですかね。
 たとえは「南海の島で遊んでいる」イメージとか、「朝日」とか、なんでも
良いんですがそんな頭の中のイメージから曲ができる、考えると、作曲の依頼
なんてみんなそうなんですね、依頼する側は、映画とか演劇とか、何らかの
表現したいものがあって、その表現の一つの手段として曲を使う、その曲の
依頼なので、まずはイメージが有るわけですね。 
 そのあたりの訓練なんかも作曲として面白いというか私は作曲手段として
活用したいなぁと
 
#自分へのことば
「自らを尊しと思わぬ者は奴隷なり。 夏目漱石」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲983 そろそろ雨かな 画像
20140418-hana1
雨降りあとの花もなかなかいいものですね。


---------------------------
録音日:2014年4月17日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲980 つつじもさいて

ギター曲980 つつじもさいて

 ギター曲980 つつじもさいて
今回のギター曲は、クリア・ギターでテーマをいい感じに仕上がった
かと、間奏はちょと派手すぎたかなと、聞くときの気分しだいなんですが
ゆったりと弾くのが良かったかなと後から、
コード進行は AGE7C AmGCAmG#G
 
作曲について2
 まぁ私の場合作曲といえるほど、難しいことはやっていないのですし、
楽譜なども書いてないで、基本的にコード進行を考えてギター録音
している状態なんですが、
簡単なメロディ考えて、アドリブをする、それを繰り返すというのが
パターンです。アドリブのためのテーマを考えるというのが私の作曲を始めた
きっかけです。でも作曲も始めると面白く、朝起きると自然とメロディが浮かんで
来る時もあります。そんな時良いメロディであれば、忘れまいとまずはメモ録を
メモ録とはパソコンにとりあえず簡単にギターで録音しておくことです。
 あるときは、ちょっと席をはずして移動するとメロディが、また、トイレに立った
その時にメロディがなんてことがよくあります。考えるとじっとしている時よりも
動いている時のほうがメロディが浮かんでくる感じですね。
 そういえば発明なども考えながら散歩していると、良いアイデアが浮かぶとか
聞いたような、それと同じなんでしょうね。
 とにかく、新しいものを作り出す楽しさはあります。
それが気に入った曲だとばっちりですね。
 
#自分へのことば
「学んで思わざればすなわちくらし、思うて学ばざればすなわちあやうし 論語」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲980 つつじもさいて 画像
20140412-tutuji


---------------------------
録音日:2014年4月17日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲979 パンジー

ギター曲979 パンジー

 ギター曲979 パンジー
今回のギター曲は、テーマをクリア系のギターで弾いてみました。
間奏の部分はオートワウで、
途中キーを変更している箇所がなんとなく好きです。
 
 作曲について
 作曲の方法としては、大きく2つの方法があると思うのですが
 1つは頭にイメージとメロディが浮かんでそれを引いてみて曲として仕上げる。
 2つめは まず自分の好きなコードでも弾いてみてそのコードにあうメロディを考える。
という、コード先行の場合はすでにコードがあるのでコード自体は考える必要がないのですが
逆にコード進行に縛られてしまうという欠点はあります。
 1つめのメロディが浮かんでの場合はメロディをまず確定させそしてそのコードを進行を
どうするかと、決めて行く作業がありますが、
 まぁはっきりいってどっちもどっちかな、
 出来た曲が気に入れば、本当に楽しいですね、私は自分の曲をポータブル・プレイヤーに
いれて移動中またお風呂などに入るときなど聞いています。
 これは作曲者の特典かな、かなり我田引水とは思いますが、たまぁ~に気分が悪くなる時も
ありますが(笑
 
#自分へのことば
「機会が2度扉を叩くなどとは考えるな。 シャン・フォール」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲979 パンジー 画像
20140417-panji1


---------------------------
録音日:2014年4月16日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------