Browsed by
タグ: オリジナル

ギター曲811 森を歩いて

ギター曲811 森を歩いて

 ギター曲811 森を歩いて
今回のギター曲は、最初の部分をノーマル・ギターで後の部分は
デストーションギターで、
コード進行は Dm C B♭ Am ・ F G F Am
 
#自分へのことば
「人間は何事にせよ、
 自己に適した一能一芸に深く達してさえおればよろしい。 与謝野晶子」

なんとなく、わかるような、感じではありますが、一芸に秀でるものは
という感じはしますね、一つのことに深く精通していると、他のことも
理解が早い、というようなことはあるかと、
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲811 森を歩いて 画像
著者:Noel Feans 2


---------------------------
録音日:2014年1月5日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲745 寒くても晴れて

ギター曲745 寒くても晴れて

 ギター曲745 寒くても晴れて
今回のギター曲はリズムは軽快に
コード進行は C Am C Am G F G E
 
#自分へのことば
「開けごま! アラビアン・ナイト」
いいなぁ、開けゴマ!、魔法のことば、いままで締まっていた扉が開くのです、
いいなぁ、
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリアギターとヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲745 寒くても晴れて 画像著者:Melle plante
著者:Melle plante


---------------------------
録音日:2013年12月7日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲744 小道

ギター曲744 小道

 ギター曲744 小道
今回のギター曲はメロディ部分と最初の間奏をクリアギターで後ろのアドリブを
デストーションギターで弾いてみました。
基本は穏やかに、ゆったりと
コード進行は Am G Am G G C G C
 
#自分へのことば
「不幸も何らかの役に立つ ことわざ」
どんなに不幸な状況でも、後になって考えれば何かの役に立っている
ということでしょうが、いやぁその不幸だと思える時はそんなことを
思う余裕はないだろうと、しかしちょっとでもこの言葉を思い浮かべることが
できれば、とは思いますが。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリアギターとヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲744 小道 画像著者:photographer Mia
著者:photographer Mia


---------------------------
録音日:2013年12月4日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:グレコ レスポール
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲743 12月のワルツ

ギター曲743 12月のワルツ

 ギター曲743 12月のワルツ
今日はなんとなくワルツを弾いてみたくなり、ワルツで作ってみました。
ツゥチャッチャ・ツゥチャッチャ が気持ちいいなと、
何日か前、ワルツのヨハン・シュトラウスの曲を聞いたからでした。
メロディ部分をクリアギターで弾いて、間奏をデストーションギターで弾いてみる
のも面白いかなと、ツゥチャッチャ でアドリブも楽しいなぁと
コード進行は Am G Am G C G で
 
#自分へのことば
「故きを温めて新しきを知る、以って師と為るべし。 論語」
なんやかんや言っても、現在の状況があるのは、その過去からの経緯があっての
ことなので、これから新しいことをやろうとすれば当然新しい、創造というのが
必要ですが、その基礎となるものはやはり古きものにあるのでは、
と思いつつ、新しいギター曲を創造したいと
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリアギターとヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲743 12月のワルツ 画像著者:puliarf
著者:puliarf 2


---------------------------
録音日:2013年12月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:グレコ レスポール
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲734 冬の日にお通りだい

ギター曲734 冬の日にお通りだい

 ギター曲734 冬の日にお通りだい
今回のギター曲はリズムが、水戸黄門さまのテーマ曲のリズムと同じではないかと
いやぁ頭に浮かんだもので、そのリズムでメロディを(笑
まぁ、盗作ではないですから、メロディはちがいますから、
しかし、このリズム意外とめんどくさいんですね、弾くまで感じなかったですが
 
#自分へのことば
「実地を踏んで鍛え上げない人間は、木偶の坊と同じことだ。 夏目漱石」
まぁとにかく自分で考えて、新たな道に踏み出すことは非常な勇気がいることですが
自分を信じて一歩前に踏み出すことが必要ですね
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲734 冬の日にお通りだい 画像著者:Gattou-Lucie-so far behind Sorry
著者:Gattou-Lucie-so far behind Sorry


---------------------------
録音日:2013年11月28日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲733 虹がかかって

ギター曲733 虹がかかって

 ギター曲733 虹がかかって
今回のギター曲はメロディ部分をクリアギターで弾いて、アドリブは
デストーションギターで弾くというパターンで
コード進行は Am G7 F G7 F E
 
#自分へのことば
「過ぎたるは、なお及ばざるがごとし。 論語」
ことわざとして聞いていたのですが、論語だったんですね、
論語というのは日本人になじみがあるので、ことわざレベルのことばも
いろいろあるようですが、この、過ぎたるは、なお及ばざるがごとし
という言葉のとおり、やりすぎはよくないですね、時には休みも練習だと
思って、ギターばかり弾いてないで、たまには他の人の曲を聴くことも、
また、楽譜を読んだり、音楽理論を調べたりと、いろいろやることは
あるようです。本当になにもしないでゆっくり休むことも必要です。
休むばっかりは論外ですが
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲733 虹がかかって 画著者:Noel Feans
著者:Noel Feans


---------------------------
録音日:2013年11月28日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲730 山から眺めて

ギター曲730 山から眺めて

 ギター曲730 山から眺めて
今回のギター曲リードギターは全編ヒズミで弾いてみました。
コード進行は A の1コード
今回も全力プレイのギターで気持ちいいなぁと
 
#自分へのことば
「機会が2度扉を叩くなどとは考えるな。 シャン・フォール」
その時、その時の人生なんですね、その時チャンスがくればゲットするしか
ないですよね、そのチャンスをはずせば、もう2度とチャンスは回ってこない
というほどの気構えでゲットする気持ちが必要なんですね。
 ちょと、気後れする人でした。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲730 山から眺めて 画像著者:Andrea Balducci
著者:Andrea Balducci


---------------------------
録音日:2013年11月26日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲729 森が燃えて

ギター曲729 森が燃えて

 ギター曲727 森が燃えて
今回のギター曲、最初の入り部分をコンプレッサー・ギターでリフをひいて
ちょと景気良く弾いて、良い感じ、でアドリブはヒズミギターで弾きまくり
コード進行は A D♯m7-5 C♯m7-5 F G F E
いやぁギター楽しいなぁ
 
#自分へのことば
「鷹は水に入って芸無し。 ことわざ」
そうなんですねぇ、鷹は魚ではねいですね、逆に魚は空をとべない
そう考えると、それぞれ得意、不得意分野があって、その得意分野を伸ばしていく
というのが非常に大事ですね、今日TVで投手を育てる名人の佐藤さんという人が
言ってましたが、「いいところをを伸ばしながら、よくないところはちょっと治す」
このちょっと治す、というのが肝のようです。良い処を大きく伸ばし、悪い処を
ちょっと直す、この姿勢がいいのかな
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲729 森が燃えて 画像著者:Cаvin
著者:Cаvin


---------------------------
録音日:2013年11月26日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------