ギター曲583 月で夜明けを
 ギター曲583 月で夜明けを
 今回のギター曲はコード進行を思いつきそのコード進行が
 スローのアルペジオでバックを作ったらどんなものかなとの
 思い付きから始まったのですが。
 どうせアルペジオならとアコーステックギターでギターを録音、
 たまにアコーステックギターで録音すると新鮮ですね、
 ただアコーステックギターの場合はマイク録音なので、
 なかなか難しいですね。
 とくにマイクがダイナミックマイクなので繊細な感じをとりたい
 のですが、なかなか難しいです。
  まぁ、とりあへずあるもので曲作成するしかないので
  と書きながらもアコーステックギターの録音にはコンデンサーマイク
 がほしいなぁ、しかし電源とかプリアンプとか考えると大変だなぁ。
 で改めてアコーステックギターを聴くとちょとこもっているかと
 感じるかな?
  イコライザーで低音カットしたがいいのかな
 アコーステックギター録音時のイコライザー調整を90Hz以下カット、
 1.3Khzを3DBあげてみました。
  しかし久しぶりのマイク録音は難しいですね。
  
 #自分へのことば
 「過ぎたるは、なお及ばざるがごとし。 論語」
 そうですね、なんでもやりすぎはいけないですね、
 無駄というか害になる場合も多いようで、私ももうちょっと
 指が早く動かないかとハンマリング・オン、プリング・オフなどの
 フィンガリングを集中的に練習したんですが効果的面すぐに
 腱鞘炎というおまけがつきました。
 ほんとやりすぎはよくないです。
 一回腱鞘炎になるとなかなか直らないですよ。
 まぁ、私の場合は朝起きたとき固まっている程度で痛くないから
 まだいいんでしょうけど
  
 ということで
 今回も楽しくギター弾けました。
  いゃぁ、ギターって最高ですわ
 いつもわくわく楽器演奏
 今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
 ギターε=\_○ノ ピロリィ~ン♪ 
 ギター曲583 月で夜明けを   月齢10 画像著者:プレ天文 フリー月・画像集
 [flv:/mp3/2013-08/130829-DawnInTheMonth-8beat-D02B-T94-CEmCEmDmAmDmE.mp3 https://root87.sakura.ne.jp/w/wp-content/uploads/2013/09/moon-03.jpg 550 456]
 
 
 
 ---------------------------
 録音日:2013年8月29日
 楽器 エレキギター 録音機材
 PCアプリ:Studio One / Audacity
 ギター:ヤマハ セッションⅡ 916
 アコースティックギター:ヤマハ
 ベース:フェルナンデス ベース
 ドラム:MIDI
 ギターアンプ:YAMAHA PE-200
 エフェクター:Zoom G3
 インターフェイス:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
 --------------------------