Browsed by
日: 2014年4月15日

ギター曲973 雨に濡れて

ギター曲973 雨に濡れて

 ギター曲973 雨に濡れて
今回のギター曲は、マイナー曲をデストーションギターでメロディを
バックはクリア・ギターでアルペジオ、リズムはハイハットのみの
バラード仕上げに
コード進行は AmEmDmEm と単純
 
チューニングについて
 日ごろはチューナーでチューニングをしてるのですが、
基音はチューナーで合わせても残りは聴感でのチューニングも
音感を鍛えるためには必要だと思います。
 そんなとき5弦と7弦とのハーモニックス・チューニングを
行うと、キチンと合わないようなのです。
 その理由は7フレットのハーモニックスは5フレットの
ハーモニックスに比べ若干高い音がでるようです。
 そのため、キチンとあってると思っているチューニングは
狂っているとのことです。
 基本的にはハーモニックスを使わず、5フレット音と開放弦音
とをあわせるほうがきちんと合うようです。
 もっともペグをまわすときには5フレット音は出せなくなるので
ちょっと面倒ですが。
 
#自分へのことば
「なんて美しい日なんだろう! アレクサーンドル一世」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲973 雨に濡れて 画像
140326-AME


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲971 今日は曇り

ギター曲971 今日は曇り

 ギター曲971 今日は曇り
今回のギター曲は、クリア・ギターでテーマをゆったりした
8ビートのリズムで、間奏はデストーションで気持ちよく
コード進行は CDmG7 AmGAmF
 
ピックアップの取り付けネジがバカに
 前回ストラップピンが取れたときのネジがバカになったとき
の事書きましたが、そういえばピックアップの止めネジがバカに
成ったことありました、ギターはホロータイプのギターだったので
ネジを止める箇所の薄さが心配でしたが、あて木をして上手く
いきました、他のある程度の厚さのある箇所については木屑と
接着剤をまぜて補修して、取り付けるとバッチリと取り付き
ますね。
 
#自分へのことば
「他人の悪を能く見るものは。己が悪これを見ず。 足利尊氏

 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲971 今日は曇り 画像
20140404-kesiki


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------