Browsed by
日: 2014年4月14日

ギター曲972 スライディング・ドア

ギター曲972 スライディング・ドア

 ギター曲972 スライディング・ドア
今回のギター曲は、スライド・ギターで単純なロックンロールを弾いてみました。
 先日、ボブ・ディランのライブだったかと思いますが、ジョニー・ウインターが
一曲、スライド・ギター弾いたんですが、それが本当にすばらしい、
100万ドルのギタリストとしてデビューしたのですが、
さすがに100万ドルのギタリストと思いました。
 
スライド・ギターのバーについて
 スライドギターようのバーを自作してみたのですが、ボトルカット
したもの、配管材のコネクト部分とかいろいろ試した結果、
自分の好みとしては、操作性のない範囲である程度重いもの
まぁ、質感のあるものの方が感じよく聞こえます、
スライド・ギターようのバーとして楽器店で売ってるものは
取り扱いはともかく、もうちょっと肉厚がある方がいいかな
と思ってしまいます。
 しかし、スライド・ギターもたのしいなぁ
 
#自分へのことば
「年を重ねただけでは人は老いない。理想を失うときに初めて老いがくる。 サミュエル・ウルマン」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲972 スライディング・ドア 
140324-nanohana


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲970 四月の風

ギター曲970 四月の風

 ギター曲970 四月の風
今回のギター曲は、ちょと甘めのデストーション・ギターで
8ビート、チャンチャンチャンと楽しいなぁ
コード進行は D7G7D7 E7F♯7
 
 ギター録音しようとギターを握りストラップを握って肩に
かけようとしたそのとき、ギターのストラップピンがポロっと
外れて危うく、取り落ちそうに、まさかストラップピンが取れる
などとは考えて無かっただけにびっくりしました。
 ギターのストラップが結構きつくてストラップを握って
肩にかけるたんびにネジが緩んだのかなと、とりあえず
ドライバーで締めると問題なかったですが、ネジがゆるゆるに
なってバカになると困ったのもです、もっともそういった場合
木屑を木の接着剤でねりこんで、埋めた後再度ドリルで穴を
あけて、ストラップピンをねじ込めばいいんですけど、やっぱり
面倒くさいですよね。
 
#自分へのことば
「汝を高むる者はただ汝自身の中にあり。 阿部次郎」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲970 四月の風 画像
140407-nanohana


---------------------------
録音日:2014年4月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------