Browsed by
日: 2014年2月17日

ギター曲858 走ってみれば

ギター曲858 走ってみれば

 ギター曲858 走ってみれば
今回のギター曲は、またまたヒズミギターでチャカチャカと楽しいなぁ
コード進行は C G C ・ Am Dm
 
#自分へのことば
「行き詰まりは展開の一歩である。 吉川英治」
わたしも、このギター曲もそろそろ行き詰まりかも、とかよく考えますが、
行き詰まりは展開 と考えれば、それが新しい展開を呼ぶ良いきっかけかもと
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲858 走ってみれば 画像
著者:eozikune


---------------------------
録音日:2014年2月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:アリア・プロⅡ フロイド・ローズ・タイプ
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲857 スパニッシュ・8ノートにて

ギター曲857 スパニッシュ・8ノートにて

 ギター曲857 スパニッシュ・8ノートにて
今回のギター曲は、ジプシーなどのフラメンコでよくつかわれているスパニッシュ・8ノート・スケール
を使ってみました。独特の音階なので面白いですね。コードはAm だけで
それにパニッシュ・8ノート・スケールで弾いてみると
 
#自分へのことば
「考えるより当たれ、体当たりによって生きたアイデアが生まれる。 土光敏夫」
わたしなんかも、じっと座っているより、動き出すと、そのタイミングで新しいアイデアが浮かぶ
というのが、よくありますが、それと同じことなんだろうと、体を使うことによって、いろんな考えの
集大成みたいな形で出てくるのかも、20分考えて、20分休んで違うことをやる、
というのも意外と良いやり方かも。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲857 スパニッシュ・8ノートにて 画像
univers


---------------------------
録音日:2014年2月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:アリア・プロⅡ フロイド・ローズ・タイプ
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------