Browsed by
タグ: ZoomG3

ギター曲682 自転車に乗って

ギター曲682 自転車に乗って

 ギター曲682 自転車に乗って
今回のギター曲は コード進行 Am G7 の超簡単進行
今回も空間系のギターでコンプを使用、
こういう感じもいいなぁ、って 毎度ですが
こういうギターも楽しいなぁと
アドリブはスライド・ギターで楽しくと
 
#自分へのことば
「睨まれて死ぬ者なし。 ことわざ」
そうですね、いくら憎まれても、思いだけでは、こちらはどうにかなるわけではなく
もっとも睨まれれば、ひるむ気持ちが出るかもしれません、しかし、こちらは死ぬことはないのですから、
はっきり言って、好きに動けばいいんです。思うとおり動けばいいんです。
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリア系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲682 自転車に乗って   画像著者:kevindooley
著者:kevindooley 2


---------------------------
録音日:2013年11月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲681 田園風景

ギター曲681 田園風景

 ギター曲681 田園風景
今回のギターはゆったりとした曲調、リズムは4ビート
やっぱりコンプ・ギター好きですねぇ。
最初のアドリブはコンプ・ギターのクリア系で、次の2回目のアドリブはオーバー・ドライブのエフェクトで
ヒズミ度合いが少なくて良い感じかなと、
 
#自分へのことば
「少しずつ少しずつたまってたくさんになる。 ことわざ」
なんでもそうですね、一度に大きくなるものなんて無いんですね、もしそういうものがあったとしても、
私が大きく得るものは、他の人も同様に大きくなるのですね、つまり私も人も同じなんですね、逆に人より少ないかも
そう考えると、毎日毎日少しずつ少しずつたまってたくさんになる、ほうがいいのではと思います、少しずつたまれば
毎日の努力が積み重なってるということですから、
とにかく「ローマは一日にしてならずじゃ」の心ですね。
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリア系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲681 田園風景   画像
131027-SANY0347


---------------------------
録音日:2013年11月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲680 小さな滝

ギター曲680 小さな滝

 ギター曲680 小さな滝
今回のギターはゆったりとした感じでギターはコンプを効かせたノーマル系のギター
このごろギターはヤマハのセッションⅡを使っていますが、ピックアップがYamaha By EMG というやつで
アクティブ・ピックアップではないのですがさすがにEMGノイズが非常に少ないのです、それにノーマールのクリア系
の音が結構好きなのでした。問題は弦の硬さを感じるという、同じ0.09の弦なのにこのギターの弦は硬いのです。
なんでかぁ、という感じですが、まぁその分音が好きだからいいかと。ノイズも少ないし
 
#自分へのことば
「己の欲せざる所を、人に施すことなかれ。 論語」
まぁ、当たり前のことですが、この当たり前のことがなかなか守れないのが人間
自分のしてもらいたくないこと、これは人にするべきではないですね、これ法律とか言う前の、
人間として当たり前のことなのですが、ついつい自分の欲望を満足するために、他人を踏みつけても
行ってしまうという、最低のやからもいるようです、まぁ最低の人間は法律で裁いてもらうことにしても
人間として、というか倫理上やるべきでないこと、というか、まぁ自分のいやだなぁ、ということ程度は
人に対してしないようにしましょう。
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ クリア系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲680 小さな滝   画像著者:Alaskan Dude
著者:Alaskan Dude


---------------------------
録音日:2013年11月3日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲679 男の子

ギター曲679 男の子

 ギター曲679 男の子
今回のギター曲はうきうき感で元気いっぱいはしゃぎまわってる
コード進行は単純な C G C
1stギターは全面的にヒズミギターで楽しく弾こうということで
 
#自分へのことば
「明日は新しい日だ。 ことわざ」
そうです、明日は新しい日なんです。まぁ当たり前ですが、
一晩寝て時間を置いて次の日を感じてみよう、
今日つらいことがあって、眠れない夜であっても、明日は新しい日の出
があるのです、
 
ということで、今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ系ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ギャィ~ン♪
ギター曲679 男の子   画像著者:davewrightphotography
著者:davewrightphotography


---------------------------
録音日:2013年11月2日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG-PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲678 川は流れて

ギター曲678 川は流れて

 ギター曲678 川は流れて
今回のギター曲はまたまた Dm7-5 D#dim のコード進行での
曲作りに、結構好きなんですね Dm7-5 D#dim の流れが
今回のヒズミはオーバー・ドライブタイプのエフェクトを使用、ちょと
雰囲気が変わってくるんだなぁと、たぶんOD-1あたりのシュミレート
と思うのですが
 
#自分へのことば
「陽はまた昇る。 ヘミングウェー」
そうですね、必ず日はまた昇るのですね、太陽が消えない限り
どんなに悲しいことがあっても、日はまた昇るのですね。
毎日、毎日を向上心をもって迎えていれば、また日は昇ってくると
 
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ シャラ~ン♪
ギター曲678 川は流れて   画像
著者:puliarf 2


---------------------------
録音日:2013年11月2日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG-PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲593 ローリング・ムーン ロックン・ロール

ギター曲593 ローリング・ムーン ロックン・ロール

 ギター曲593 ローリング・ムーン ロックン・ロール
今回のギター曲は先日のメモ録から、引っ張り出しーの録音
今回はデストーションでメインメロディというかリフというかの
部分を録音、やっぱりサブメロディは何かないかと、そういう時は
コード進行を聞くとイメージがわくと、いうことで簡単なサブメロディを
ひねり出し、もう一つとも思ったけどここはアドリブで、ということにして
コード進行は昔ヴェンチャーズがよく使った進行で
 Am G7 F Esus4/E7
 
#自分へのことば
「ひふはともに君につかうべけんや。
 その未だこれを得ざれば、これを得んことを患え、
 既にこれを得れば、これを失わんことを患う。 論語」

こまったもんだ、ないときには、欲しい欲しいと欲望丸出しで
いざ手に入れると、今度はなくならないかと心配ばかりして、
どうしょうもない人です。
 まぁ、この言葉にあるように、一緒に仕事は出来ないですね。
ドラマの主人公の親友によくあるタイプですか、
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ギャワァ~ン♪     Photograph courtesy NASA
ギター曲593 ローリング・ムーン ロックン・ロール
[flv:/mp3/2013-09/130906-RollingMoon-8beat-D07B2-AmG7FE.mp3 https://root87.sakura.ne.jp/w/wp-content/uploads/2013/09/moon-earth-03.jpg 525 410]


---------------------------
録音日:2013年9月 6日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:ヤマハ セッションⅡ 916
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:YAMAHA PE-200
エフェクター:Zoom G3
インターフェイス:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
--------------------------

ギター曲592 宇宙遊泳

ギター曲592 宇宙遊泳

 ギター曲592 宇宙遊泳
今回のギター、朝リフだけ浮かんでメロディ浮かばないなぁと
リフをメモ録したあと、ギターをフィンガーピッキング(つまり
アルペジオ)で遊んでいたんですが、私の赤ギター、ネックまで
前オーナーが塗ってるんですが、そのハイフレットはよく弾くので
塗装がはげてる部分が多いのに1からフレットまで禿げていない、
それではとその低フレットであそぼうとオープンCコードでアルペジオ
を奏でD音を入れてみる、おぉ良い感じと、コード進行を考えてメモ録
それでバック演奏を作ってみたのでした、2ndギターはアルペジオに
してリズムはスイング、ベースはルート音をゆっくりと
で作成して、メロディはう~ん浮かばない。
 ここでもバック演奏を流しながらメロディを考える・・・
と、出てきました。これはいいかなとゴソゴソしていると
ついつい入りの部分がきになり、そこをどうしたものかと
ああじゃない、こうじゃないとしていると、あれ、メイン部分のメロディが
どこかえ・・・ちょと考えても出てきそうでもないので、
「休息と成功とは仲間である。」のことわざにもあるように
朝も食べてなかったので昼食を・・・出ないのを考えてもしょうがないし
ということで、食後ゆっくりと・・・でもないか、
また、バックを流しながらギターとも思ったのですが、
バックだけ聞いてみるか、聞いてると何か浮かぶかもと
で聞いてると、あ~ら不思議、超簡単なメロディが浮かんで
きたのでした。
 アルペジオのゆったりとした伴奏に超スローのメロディ
良い曲に出来たと。
 
#自分へのことば
「鬼神を敬してこれを遠ざく、知と謂うべし 論語」
言葉通りですね。
「故きを温めて新しきを知る、以って師と為るべし。 論語」
どんなに独創的なものであろうとも、その前には必ず歴史があるの
ですから、その先人の残した知識なり技術を参考に出来るはずなのです
いきずまったときにはその先人の知識なり技術を踏み台にしてよりよい
ギター曲をと
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピョ~ン♪      Photograph courtesy NASA
ギター曲592 宇宙遊泳
[flv:/mp3/2013-09/130906-Spacewalk-Swing2-00-CECEDG7.mp3 https://root87.sakura.ne.jp/w/wp-content/uploads/2013/09/spacewalk-01.jpg 525 410]


---------------------------
録音日:2013年9月 6日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:ヤマハ セッションⅡ 916
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:YAMAHA PE-200
エフェクター:Zoom G3
インターフェイス:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
--------------------------

ギター曲591 サターン・ダンス ロックン・ロール

ギター曲591 サターン・ダンス ロックン・ロール

 ギター曲591 サターン・ダンス ロックン・ロール
今回のギターはTVから何かロックン・ロールがおおこれは良いでは
ないかと、ロックン・ロールのリズム、ズンチャカ・ズンチャを探して
もちろん2ndギター、ベースも軽やかに、とバック演奏を録音した
のでした。でメロディはというと簡単なリフを考えていたのに、リズムを
探している途中で失念したもよう、アレレと思いつつもちょと考えると
ヴェンチャーズライクなリフが出てきたんですが、・・・
いや、なかなか軽快なリフで良いんではないかと、
いやぁロックン・ロール楽しいなぁ
 
#自分へのことば
「性、相い近し。習えば、相い遠し。 論語」
生まれたばかりの状態はほとんど平等ではないか、しかし習いをする
ことにより、人それぞれの違いが出てくるという。
もっともなことで、何もしない人と、習いなり勉強をしている人とは
当然、知識的にも差が出てくるわけで、その差は時間がたてば・・・
 
ということで
今回も楽しくギター弾けました。
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日もたのしい エレキ・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ギョワ~ン♪
ギター曲591 サターン・ダンス ロックン・ロール     Photograph courtesy NASA
[flv:/mp3/2013-09/130905-SuturnDance-8beat-D07B2-A7Rocknroll.mp3 https://root87.sakura.ne.jp/w/wp-content/uploads/2013/09/mars-03.jpg 512 410]


---------------------------
録音日:2013年9月 5日
楽器 エレキギター 録音機材
PCアプリ:Studio One / Audacity
ギター:ヤマハ セッションⅡ 916
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:YAMAHA PE-200
エフェクター:Zoom G3
インターフェイス:Zoom G3 オーディオ・インターフェイス
--------------------------