Browsed by
タグ: エフェクター

ギター曲1023 スズメが飛んで

ギター曲1023 スズメが飛んで

ギター曲1023 スズメが飛んで
今回のギター曲、コンプレッサーを効かせたギターで気持ちよく
コード進行は GC7 FA♭FC7

エフェクターの調整
 エフェクターを使うに当ってこうしなければならないということはありません。しかしいくつかのエフェクターを使用する場合はその接続順だけではなく、それぞれのレベルの調整にも気を使う必要があります。クリア系のエフェクターに過大入力があるとクリップ音などの耳を塞ぎたくなるような音が出てきます。そうならないためにもレベルの調整が重要になってくるのです。
 また、エフェクターのかけすぎにも注意を、これで良いと思ったレベルより1メモリ下げる程度で、そしてこれは最重要です、乾電池です、ライブなどの時には必ず電池のチェックが必要です。場合によっては新しい電池に交換しておくとか、ステージでエフェクターが使えないなんて気分も大きく凹みますよね。

#自分へのことば
「大衆はものを書かない批評家である。 ヴォルテール」

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1023 スズメが飛んで 画像著者:Mr. T in DC
著者:Mr. T in DC

---------------------------
録音日:2014年5月31日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1022 初夏のそよ風

ギター曲1022 初夏のそよ風

ギター曲1022 初夏のそよ風
今回のギター曲、このごろはこんな昔風の雰囲気がなんとなく好きになりつつありますが、というかこんなメロディばかり出てくる感じです。
コード進行は CDm EmG7

エフェクターの接続順について
 エフェクターの接続順についてこうしなければならないというのはありません。しかしながらその接続順によってノイズが変わったり、エフェクターの効果が変わったりと思い通りにならない場合も多いです。そういうこともあり基本的にはカットアンドトライで色々とためしながら自分の好みに近づけていくことが必要ですね。
それで基本的な接続順を
ギター → イコライザー・ワウ他の周波数変更系のエフェクター → ディストーション・コンプレッサーなどのエンベロープ変更のエフェクター → コーラス・フランジャーなどのディレイ系のエフェクター → アンプ

 あくまでも基本的な接続順です、自分で確かめて接続順は決めていきます。また、ヴォリューム・ペダルはディストーションとディレイなどの間に、ノイズ・ゲートなどはディレイ系とアンプとの間に入れるとより硬貨があるといわれています。チューナーを入れる場合は、ヴォリュームペダルの前に入れるとチューニング中に音を消すことが出来ます。

#自分へのことば
「意思あるところに道は通ず。 ことわざ」

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1022 初夏のそよ風 画像
20140521-kesiki2

---------------------------
録音日:2014年5月30日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1014 ジャンピング

ギター曲1014 ジャンピング

ギター曲1014 ジャンピング
今回のギター曲は、クランチのヒズミでカッティングでギターを開始、演奏するのが楽しいですね。
コード進行 AG7F

エフェクターをたくさん繋ぎたいと思って直列に繋ぐと当然のことながら音質劣化がありますね。繋ぎ方は自由ですがブースター、ワウべダル、デストーション、ディレイ、コーラス、フェイザーなどなど繋ぎ始めたらきりがありません。通常エフェクターは切られていても電子回路を通っていることも多くその場合繋いでいるだけでも音質劣化また音色の変化などは起きているのです。基本的に使わないエフェクターははずしておくですが、どうしても多くエフェクターをつないでいたい場合はプログラマブル・コントローラーを使うと良い結果で出るかもです。
 ただ人によってはたくさんのエフェクターを繋いでいても良い結果を残してるギタリストもいます。

#自分へのことば
「備わるを一人に求むること無かれ。 論語」

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1014 ジャンピング 画像著者:Thomas Tolkien
著者:Thomas Tolkien

---------------------------
録音日:2014年5月17日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲1011 初夏の突風

ギター曲1011 初夏の突風

ギター曲1011 初夏の突風
今回のギター曲は、ちょっと早めのテンポのバラードかなと
コード進行は A7D7 G7C7G7F

 エフェクターのオン・オフ タイミングが意外と面倒なんですね、エフェクターを何個か切り替えて使っている場合、その切り替えが意外と難しいんですね、丁度良いタイミングで旨く切り変えないと曲のイメージを壊してしまいます。またタイミングを間違って音が出ている最中に切り替わって変な感じになることも、そういった意味でも演奏中でのエフェクターの切り替えの練習も必要です。切り替えようと思ったときにはエフェクターの足元を見ていると演奏がおろそかになる、ギターを見ているとエフェクターは何処になんてことに、やっぱりライブを想定して日ごろから演奏しながらエフェクターを切り替える練習も必要ですね。

#自分へのことば
「才能とは、自分の力を信ずることである。 ゴーリキィ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1011 初夏の突風 画像


---------------------------
録音日:2014年5月5日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター演奏85「夕日の向こう」

ギター演奏85「夕日の向こう」


今回のギター演奏は

曲名「夕日の向こう」。

実は先週の演奏でした、

ので歪み系のギターです。

曲想としては気に入っています。

コードは C Am Dm G7

リズムはREGGAE1

スローテンポの曲です。

バック伴奏は実演奏のマイク録音です。

今回はDOMINO と MIDI は使用していません。
-----------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
セカンド・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター・ベースギター)
リズムマシン:YDD−6(ヤマハ)

曲名:「夕日の向こう」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏47「ラーダの嘆き」

ギター演奏47「ラーダの嘆き」


今回のギター演奏はアリアプロⅡ(ARIAii RS ROAD WARRIOR)で

エフェクターはBOSSのTM-7

コード進行はマイナーで Am Dm7 Am G7

曲名を嘆きとつけただけあって、超マイナーです。

前回書いた弦が切れる原因ですが

ギターRS ROAD WARRIOR でチョーキングをした場合

9フレット辺りで切れる、ということで

9フレットまわりをよく触ったら、

10フレットの3弦めの上に

本当に分からない程度の傷がありました。

多分、前オーナーが立てかけるか何かしたとき

3弦目の弦に強く当たって傷がついたと思います。

紙ヤスリで丁寧にみがき

傷があった部分を触っても

分からないようにしました。

とりあえず、これで様子をみます。

ギター演奏 録音機材は
1st,2ndギター:ハンバッキング・PU(ARIAii RS ROAD WARRIOR)
エフェクター:TM-7(BOSSギターシュミレーター)
ギターアンプ:H&Mmodel30(プリ真空管):(グヤトーン)
ギターアンプ:PE-200(ヤマハ)(ギター・ベースギター)
リズムマシン:YDD-6(ヤマハ)SpeedMetal

曲名: 「0047 ラーダの嘆き」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

.