Browsed by
月: 2015年9月

ギター曲1498 No1498

ギター曲1498 No1498

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI で
テンポは88
#自分へのことば
チャップリンのことば

何のために意味なんか求めるんだ?
人生は願望だ、
意味じゃない。

いいかい、もし、良いと思ったら、
どうやろうかなどと決して心配するな。
つまり直感だよ。

最初から多くのことを成し遂げようとして
極端な努力をすると、
たちまちのうちに全てを放棄することになる。

 チャールズ・チャップリン(1889年~1977年)
 映画監督、コメディアン。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1498 No1498 画像
P9130549

---------------------------
録音日:2015年9月21日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1497 No1497

ギター曲1497 No1497

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI で
テンポは88
#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

あなたのインスピレーションや
イマジネーションを抑えてはならない。
模範の奴隷になるな。

神を知る最善の方法は、
多くの物を愛することだ。

私はあるがままの自分を
受け入れてくれることだけを望む。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1497 No1497 画像
P9130544

---------------------------
録音日:2015年9月20日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1496 No1496

ギター曲1496 No1496

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI
テンポは108
#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

虫だって光の好きなのと
嫌いなのと二通りあるんだ!
人間だって同じだよ、
皆が皆明るいなんて不自然さ!

直観力と想像力を、
抑え込んではならない。

美しい景色を探すな。
景色の中に
美しいものを見つけるんだ。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1496 No1496 画像
P9130543

---------------------------
録音日:2015年9月20日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1495 No1495

ギター曲1495 No1495

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI で12ビート
テンポは84
#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

愛し合う前と後では、
火の消えたランプと
火のともったランプほどの違いがある。

絵を描き始める前に、
すでにそれは
私の心の中に形作られている。

確信を持つこと、
いや確信を持っているかのように行動せよ。
そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1495 No1495 画像
P9130542

---------------------------
録音日:2015年9月19日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1494 No1494

ギター曲1494 No1494

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI
テンポは128
#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

僕の人生はそれほど長くないだろう。
だから僕は一つのことしか目に入らない
無知な人となって仕事をするつもりだ。
ここ数年のうちに
何がしかの仕事をやりとげてみせる。

たとえ僕の人生が負け戦であっても、
僕は最後まで戦いたいんだ。

99回倒されても、
100回目に立ち上がればよい。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1494 No1494 画像
P9130537

---------------------------
録音日:2015年9月17日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1493 No1493

ギター曲1493 No1493

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI
テンポは128
#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

何も後悔することがなければ、
人生はとても空虚なものになるだろう。

自分の中で一度燃え上がった想いというのは、
止めることが出来ない。

私はいつも、
まだ自分ができないことをする。
そのやり方を学ぶために。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1493 No1493 画像
P9130532

---------------------------
録音日:2015年9月17日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1492 No1492

ギター曲1492 No1492

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI
テンポは114

#自分へのことば
フィンセント・ファン・ゴッホの名言

このまま行けと、
僕の中の僕が命じるんだ。

偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、
小さなことの積み重ねによって
成し遂げられるのだ。

一番美しい絵は、
寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、
決して実現しない絵だ。
 
 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年~1890年)
 オランダ出身の後期印象派の画家。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1492 No1492 画像
P9130530

---------------------------
録音日:2015年9月15日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1491 No1491

ギター曲1491 No1491

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3 で
メロディはコンプレッサーを使い
アドリブはヒズミ系のマーシャル・シュミレーションで
ドラムはMIDI
テンポは90
#自分へのことば
サン=テグジュペリの名言

僕の命を救ったのは、他でもない。
このささやかなほほ笑みだったんだ。

いったん出来事のうずの中に
身をおいてしまえば、
人はおびえないものだ。
人を不安にさせるのは、
未知のことだけだ。

人間であるとは、
まさに責任を持つことだ。
自分には関係がないような悲惨を前にして、
恥を知ることだ。
 
 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900年~1944年)
 フランスの作家、『星の王子さま』の著者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1491 No1491 画像
P9130529

---------------------------
録音日:2015年9月14日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ ストラトキャスタータイプ
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------