Browsed by
日: 2014年3月6日

ギター曲892 ハイキング

ギター曲892 ハイキング

 ギター曲892 ハイキング
今回のギター曲は、久しぶりにフェンダー・ジャパンのストラトキャスターで
クリア系のテーマの部分を間奏のデストーションはちょっとノイズがすごかったので
アリアプロⅡのフロイド・ローズ・トレモレのタイプのギターで
シングルPUはノイズに弱いというかノートPCで録音しているので、
どうしてもノイズが増大して、PCから離すとノイズも少なくなってくるけど
しかし、久しぶりのストラトキャスターの音もなかなか良いかなと
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲892 ハイキング 画像
著者:snapp3r


---------------------------
録音日:2014年3月2日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ギター:アリアプロⅡ フロイド・ローズ・タイプ
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲891 ゆっくり歩いて

ギター曲891 ゆっくり歩いて

 ギター曲891 ゆっくり歩いて
今回のギター曲は、クリア・系のギターでゆったりと弾いてみました。
若いころはひたすらデストーション・サウンドを求めて、ハード・ロック(時代だなぁ)を
しかし、このごろはクリア系のギターが多くなったなぁと、もっとも毎日2曲発表していると
メロディ系に行かざるをえなくするわけなんで、そうすると当然クリア系のギターも多くなると
まぁ、そんなところでですか、しかし、若いころに比べるとクリアギターの余韻も良いなぁと
感じるようになってきました。
 
#自分へのことば
「怒りは一時の狂気なり ホラチウス」
わたしも、結構短気なんで、ついついカァッとなることが多いのですが、
あとから考えると、恥ずかしくなって、どうしようもないということがあります。
そういったカァッとする時には、この言葉を思い出し、カァッとなっても、一時の狂気なり、と
自分に言い聞かせ、ひたすら落ち着くようにすると・・・まぁ感情の抑制はなかなか
難しいですが、努力することは意義があると
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲891 ゆっくり歩いて 画像
140223-nanohana


---------------------------
録音日:2014年3月1日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッション2 EmgPU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------