Browsed by
月: 2014年1月

ギター曲818 冬の天気の良い日に

ギター曲818 冬の天気の良い日に

 ギター曲818 冬の天気の良い日に
今回のギター曲は、キャンキャン・ギターで
このノーマルのキャンキャン・ギターの音が好きなんですね。
コード進行は Am C ・ Dm E7 F E7
 
#自分へのことば
「他人の悪を能く見るものは。己が悪これを見ず。 足利尊氏」
そうはなりたくないですね、人の悪いところばかりみていると、
その悪いことを自分がしてもいいように感じる。
そんな人には成りたくないです。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲818 冬の天気の良い日に 画像著者:Stas Kulesh
著者:Stas Kulesh


---------------------------
録音日:2014年1月8日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲817 冬の青い空

ギター曲817 冬の青い空

 ギター曲817 冬の青い空
今回のギター曲は、ゆったりとしたイメージの曲で
コード進行は CM7 GM7 ・ B Am GM7
まぁ、好きなイメージです。
 
#自分へのことば
「光ったナイフは草原の中に捨てられても、
 いつか人が見出すものだ。 清沢満之」

そうでありたいですが、それには光るナイフにならなくてはならないですが。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲817 冬の青い空 画像著者:Melle plante
著者:Melle plante


---------------------------
録音日:2014年1月8日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲816 バッキン・ロール

ギター曲816 バッキン・ロール

 ギター曲816 バッキン・ロール
今回のギター曲は、テーマ部分をカッティング風に、いやぁ楽しいですね
アドリブの部分はデストーションギターで
コード進行は ACG・FCFG
 
#自分へのことば
「人知らずしてうらみず、亦た君子ならずや。 論語」
なかなか難しい状態ですが、ということですか、
一生懸命頑張っていても、人から知られないということは
悲しいですが、いつか、お日様が照ることも
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲816 バッキン・ロール 画像著者:eozikune
著者:eozikune


---------------------------
録音日:2014年1月8日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲815 長い道を歩く

ギター曲815 長い道を歩く

 ギター曲815 長い道を歩く
今回のギター曲は、リズミカルなリズムに乗って、クリア・ギターを
このクリア・ギターの音が好きなんですね、EMG のシングルPUの 
音が好きなんですね。デストーションをかけたときもノイズが少ないので
使いやすいピック・アップだと
 
#自分へのことば
「才能とは、自分の力を信ずることである。 ゴーリキィ」
そうなんでしょうね、なかなか自分の力を信じる、というのは
難しいですが、ある程度の領域までいくと自分を信じる、ことも
できるでしょうけど、その前のレベルでは本当に自分の力が
そこまであるのかと
しかし、自分を信じないと、何事も始まらないのかも
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲815 長い道を歩く 画像著者:raphael.wildhaber
著者:raphael.wildhaber


---------------------------
録音日:2014年1月7日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲814 冬のたそがれ

ギター曲814 冬のたそがれ

 ギター曲814 冬のたそがれ
今回のギター曲は、クリア・ギターでテーマ部分をゆったりとしたイメージで
コードは F6 で作成
 
#自分へのことば
「徳は弧ならず。必ず隣あり。 論語」
正直者は馬鹿を見る、というような言葉もありますが、基本的には
「徳は弧ならず。必ず隣あり。」を信じたいですね。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲814 冬のたそがれ 画像著者:woodleywonderworks
著者:woodleywonderworks


---------------------------
録音日:2014年1月7日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲813 冬だけど

ギター曲813 冬だけど

 ギター曲813 冬だけど
今回のギター曲は、ゆったりとした感じで、冬だけど、良い感じ、みたいな
雰囲気にしたいと、ゆっくりだけど踏ん張って一歩ずつ進んでいこう、
なんて感じがいいかなと
 
#自分へのことば
「一歩だけでも前進、退歩とは違うのである。 吉田智子」
とにかく、少しでも前進、前進していなくても、前進、その気持ちが必要だと
その気持ちがあれば、いつの日か昨日とは違う自分があると気づく日が、
進歩というのは、少しづづの積み重ねが、ある日一気に花開く時がありますから
それを信じて、一歩ずつとにかく、前進するという気持ちが必要ですね。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲813 冬だけど 画像著者:Mdf


---------------------------
録音日:2014年1月6日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲812 春の散歩道

ギター曲812 春の散歩道

 ギター曲812 春の散歩道
今回のギター曲は、クリア系ギターでテーマとその他を
基本的にノーマル系のギターの時はピッキングを深くして強いアタッキングを
するようにしてるんですが、強いピッキングの音が好きなんですね。
逆デストーション・ギターの時はピッキングは浅く、早く弾くようになってる
みたいですね。
 
#自分へのことば
「休息と成功とは仲間である。 ことわざ」
とにかく、あせっているときには、仕上げないと、ということで徹夜で
作成するとかやりますが、うまくやろうとすれば、じっくりと考えて
作っていくべきで、そういう意味でも休憩を含めての制作ということも
考える必要があるかと、休みをとってじっくり考えて進行していくべきかと。
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲812 春の散歩道 画像
著者:photographer Mia


---------------------------
録音日:2014年1月6日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------

ギター曲811 森を歩いて

ギター曲811 森を歩いて

 ギター曲811 森を歩いて
今回のギター曲は、最初の部分をノーマル・ギターで後の部分は
デストーションギターで、
コード進行は Dm C B♭ Am ・ F G F Am
 
#自分へのことば
「人間は何事にせよ、
 自己に適した一能一芸に深く達してさえおればよろしい。 与謝野晶子」

なんとなく、わかるような、感じではありますが、一芸に秀でるものは
という感じはしますね、一つのことに深く精通していると、他のことも
理解が早い、というようなことはあるかと、
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ ヒズミ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲811 森を歩いて 画像
著者:Noel Feans 2


---------------------------
録音日:2014年1月5日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ EMG PU
ベース:フェルナンデス・ベース
ドラム:Domino,Studio One MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
---------------------------