Browsed by
日: 2013年4月16日

ギター曲467 晴れた日に

ギター曲467 晴れた日に

 ギター曲467 晴れた日に
今日も Studio One 2 でギター録音して
みました。
 MIDI 設定から、録音までは昨日の
やり方で問題なく進行
 しかし、今日はノーマル・ギターの録音
なのでギター演奏の部分にコンプレッサーを
掛けたかったのですが
コンプレッサーの掛け方がどうにも
わかりませんでした。

130416-StudioOne02

 ググってみると内臓エフェクターに
コンプレッサーがあるような感じでは
あるのですが、私の Studio One 2 Free
には見つからないので・・・
 まぁ、しょうがないので、ギターを
録りなおして、音のレンジが大きくならない
ようにと(アハハ、
ということで
 
ということで
今回も楽しいギター曲だなぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日はぁ ノーマル・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ ピヨォ~ン♪
ギター曲467 晴れた日に


---------------------------
録音日:2013年4月16日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダージャパン ストラトキャスター
ベース:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:YMAHA PE-200
エフェクター:
---------------------------

ギター曲466 深夜のダンス

ギター曲466 深夜のダンス

 ギター曲466 深夜のダンス
今回は録音を Studio One 2 Free という
ソフトに変えてみました。
 で、テストしながら、深夜録音ということで
曲名も「深夜のダンス」ということに。
この Studio One 2 Free はフリーソフト
でありながら、MIDI をそのまま使えるのです。
やっぱり、最初はなんやかんやと、
時間がかかりましたが、MIDIをコピペして
そのまま録音が出来る・・・これは使えるかなと

130416-StudioOne01
今日アップしたStudio One の画面です。
MIDI のピアノロールを出してます。
実際には、DOMINOで編集したMIDIファイルをドラッグ&ドロップ
してますけど。このスタジオ・ワンでも編集可能です。

ということで録音してみたのですが、
コンプレッサーとかノイズ除去とか
リミッターなどというエフェクターの部分は
現在のところ未知の部分です。
 まぁ、今日のところは満足してる所です。
 
ということで
今回も楽しいギター曲だなぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
今日はぁ デストーション・ギター(≧ω≦ )ですた
ギターε=\_○ノ チョイィ~ン♪
ギター曲466 深夜のダンス


---------------------------
録音日:2013年4月16日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ブルドッグPUギター
ベース:MIDI
ドラム:MIDI
ギターアンプ:マーシャル
エフェクター:同上
---------------------------