Browsed by
月: 2010年4月

ギター演奏155 映像化テスト

ギター演奏155 映像化テスト


今回のギター演奏155

曲名はありません。

テスト映像の演奏?です。

アンプはマーシャルの15Wです。

映像(ユーチューブを意識して)のテストとして、

撮ってみました。

撮るのはまぁ、簡単でした。

ですが、MPEG2の場合はDVD作成などで編集できたのですが、

今回のビデオが MPEG4 AVC/H.264 だったので編集ソフトから

集めました。

以外とフリーソフトでありました。

最初は、FreeVideoDub というフリーソフトを使ってみたのでしたが、

H.264コーディックに対応していないようでだめでした。

次にAvidemux というフリーソフトがあったので、これで

編集しました、このソフトビデオの結合も出来るようです。

ですが、演奏の途中で切ったのでフェイドアウトを使おうとしましたが、

その機能があるのかないのか(まぁ、フリーソフトなので無いと思いますが)

ということで、演奏の途中でぶちぎりです。

ごめんなさい。

まぁ、今回はテストなので、・・・・

でアップロードを avi ファイルでしたところだめでした。

そこで、今度は flv に変換しなおして再度アップロード これもだめでした。

一度 MPEG2に変換してFLVに再変換することにより、

映像と音は出るようになったのですが、映像も音もとぎれ、

聞くに堪えない状態です?

いゃあ・・・難しい・・・

変換ソフトが悪いのか・・・

もう・・・そのまま、ユーチューブにアップしたほうが早そうです。

ただ、テスト演奏なので・・・

やっと、音が聞こえる状態になりました。

変換ソフトに riva FLV ENCODER というフリーソフトで出来ました。

ということで、編集ソフトはAvidemux で、変換ソフトは riva FLV ENCODER

という構成です。

FreeVideoDub というフリーソフトは結局使用しませんでした。

またこのソフトは関係ないソフトが同時にインストールされるので、

私としてはお勧めできません。

また、そのインストールされたソフトをアンインストールするには、

直接 Program Files\Common にまで入って自分でディレクトリを探して

アンインストールしなければならないなんて・・・

まぁ、よくあることですが・・・

しかし、映像を画面に出すっていうことは、

やはりそれなりのノウハウが必要だ、ということがわかりました。

今回は最初の映像なので、演奏途中でブチッと切っているし、

音量も小さいか・・・ということで、

今まで以上ににイマイチか と思われますが・・・

とりあえず・・・ということで
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング
 (フェルナンデス:型番不明)
ギターアンプ:マーシャル15W(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:SONYステレオアンプ、自作16cmSP
---------------------------
ギター演奏155「映像化テスト」

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏154「今夜はふたりで」

ギター演奏154「今夜はふたりで」


今回のギター演奏154

曲名は「今夜はふたりで」です。

コード進行は Dm7 G7 CM7 A7 で作成しました。

ドラムはMIDIで8ビート テンポ100

今回はマーシャルの15Wをギターアンプで使いました。

いつもはヤマハのアンプに伴奏、ギターともに音出ししていたので

オンマイク録音していましたが、

今回は別アンプで音をだしたので、オフマイクで録音

結果、ホールで録音したような音になってしまいました。

やはり、この辺は結構経験が必要なようです。

音量調節も難いでしたし。

メロディは一度、ギター演奏したような・・・

メロディです。

気持ちよかったので、6分半と結構長めの曲になりました。

マーシャルの15Wのアンプこれ、地元の中古屋さんで

あまりに安かったので購入したのですが、

これがいい音でした。

当たり前ですが、マーシャルの音です。
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング
(フェルナンデス:型番不明)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:マーシャル15W(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏154「今夜はふたりで」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏152「突然の嵐」

ギター演奏152「突然の嵐」


今回のギター演奏152

曲名は「突然の嵐」です。

コード進行は DM7 Am で作成しました。

ドラムはMIDIでBD−4 テンポ100

伴奏にはいつものごとく

DOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

ギターの音は空間系のエフェクターでクリアな音です。
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:EMGシングル・コイル
(YAMAHA:セッション2 カスタム)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏152「突然の嵐」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏153「あいつと浜辺で」

ギター演奏153「あいつと浜辺で」


今回のギター演奏153

曲名は「あいつと浜辺で」です。

コード進行は A♭m CM7 Gm7 Fm7 で作成しました。 

ドラムはMIDIで8ビート テンポ120

伴奏にはいつものごとく

DOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

ギターの音は空間系のエフェクターでクリアな音です。
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:EMGシングル・コイル
 (YAMAHA:セッション2 カスタム)
セカンド・ギター:ハンバッキング
 (フェルナンデス:FRT)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏153「あいつと浜辺で」  [flv:/mp3/2010-03/21-AituToHamabede-8beat-4uti-T120-AfmM7Gm7Fm7EfM7-1Y-1FR-1.mp3 250 0]

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏151「契り」

ギター演奏151「契り」


今回のギター演奏151

曲名は「契り」です。

コード進行は F G Em Am で作成しました。

ドラムはMIDIでヒップホップ テンポ100

伴奏にはいつものごとく

DOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:EMGシングル・コイル
(YAMAHA:セッション2 カスタム)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏151「契り」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏150「暗闇の光」

ギター演奏150「暗闇の光」


今回のギター演奏150

曲名は「暗闇の光」です。

コード進行は Am F D7 F で作成しました。

ドラムはMIDIで12ビート テンポ60

伴奏にはいつものごとく

DOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

ブルースはギター演奏して気持ちいいです。

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:EMGシングル・コイル
(YAMAHA:セッション2 カスタム)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏150「暗闇の光」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります