Browsed by
月: 2010年1月

ギター演奏81「輝く空に」

ギター演奏81「輝く空に」


今回のギター演奏は

曲名「輝く空に」。

今回も DOMINO, MIDI を使いました。

コード進行は Am Dm E7 C

リズムは Mellow

ギターはアリアプロ

Zoom のマルチ・エフェクターで

リバーブを使用、クリアな音です。

今回も静かな曲です。

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:ZOOM Pro 4040(ZOOM)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム

曲名:「輝く空に」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏 80「遠い日」

ギター演奏 80「遠い日」


今回のギター演奏は

曲名「遠い日」。

今回も DOMINO, MIDI を使いました。

コード進行は Fm C の2つのみ

リズムは16ビート

ギターはアリアプロ

Zoom のマルチ・エフェクターで

リバーブを使用、クリアな音です。

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:ZOOM Pro 4040(ZOOM)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム

曲名:「遠い日」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏79「楽しい我が家」

ギター演奏79「楽しい我が家」


今回のギター演奏は

曲名「楽しい我が家」。

コード進行は C Em F Em Dm C Am G7

リズムはロックン・ロール

これも MIDI 製 です。

ルート音をバイオリンで出しているんですが

バック音源結構難しいです。

MIDI音源でバイオリンの音らしくするには・・・

その辺ちょっと調べる必要がありそうです。

-----------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム

曲名:「楽しい我が家」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏78「長い道」

ギター演奏78「長い道」


今回のギター演奏は

曲名「長い道」。

コードは Am G

リズムはポップ・ロック

スローテンポの曲です。

バック伴奏は実演奏のマイク録音です。

-----------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
セカンド・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター・ベースギター)
リズムマシン:YDD−6(ヤマハ)

ギター演奏78「長い道」


FLV の設定ミスのため MP3 が表示されませんでした。修正 3月23日

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏77「明日の糧に」

ギター演奏77「明日の糧に」


今回のギター演奏は

曲名「明日の糧に」。

今回も DOMINO, MIDI を使いました。

リズムはワルツ

コード進行は Am Dm E7 Am

そのコード進行をアルペジオでバックに使いましたが

やっぱり、使い方いまいちですね。

MIDI の場合はついついリズム、伴奏、をいれたら

終わりみたいな・・・

よくミキシングを考えないと ですね・・
----------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム 他 (ライン録音

曲名:「明日の糧に」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏 76「門出」

ギター演奏 76「門出」


今日 2月10日は成人の日、カレンダーでは11日ですが、

前は10日が成人の日だったので・・・

と、本日も録音しようと、コード進行、リフなどをチェックしていたのですが

Cコード始まりのEm Dm G7 を鳴らしてみるといい感じ

そこで、リズムを12ビートで伴奏をつけると、なかなかです。

そして、またまた手軽に伴奏を DOMINO の MIDI で作成してみると、

良いですねぇ・・・

それに簡単なメロディーを考えると、

なんとなく成人の日にぴったりのような

これからの「門出」の送り出しに良い感じの曲になりました。

最初は、エフェクターにコンプレッサーをつけていたのですが

やめて、ノーマルにリバープをつけました。

アンプはヤマハのむかしのギターアンプで PE-200 という

セパレートタイプのアンプです。

結構良い音だな、と思っております。

このアンプにギターとPCからのMIDIをラインインして、

一度に録音しました。

ノーマルのギターを録音すると

何時も音が割れてしまうのですが

今回は珍しく良い音に録音されていると

われながら、満足しています。

ただ、今回はピッキングを強くしていないので

単に録音レベルが0レベル以内であったというだけ・・・

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター、PCアウト)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム(マイク録音

曲名:「門出」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏 75「立ち上がって」

ギター演奏 75「立ち上がって」


今回のギター演奏は

曲名「立ち上がって」。

今回は DOMINO, MIDI を使いました。

リズムは8ビート

コード進行は Cmaj7 C7 Fmaj7 Em7

リズミカルな曲になっています。

立ち上がって、元気にがんばろう・・・

という、曲です。

バックのピアノ伴奏の音量が大きくなってしまいました。

ドラム と ベースが聞こえなくなっています。

そのへんの調整も慣れてくれば・・・
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
Domino:ピアノ、ベース、ドラム(ライン録音

曲名:「立ち上がって」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏 74「流れ者」

ギター演奏 74「流れ者」


今回のギター演奏は

曲名「流れ者」。

コード進行は Am C Em Am

リズムはファンク

リズミカルなファンクでマイナー進行

面白いです。

今回のバック演奏は実演奏つまり、

セカンド・ギターとベース・ギターを演奏しました。

1/f 揺らぎという気持ちのいい揺らぎがあるそうですが

MIDI では私は出せませんが、

実演奏だったら、ひょっとしたら出るときもあるかな

なんて

いいギターにはギター自体に1/fがあるようです。

アコスティック・ギターをジャラーンと鳴らしたときに

ジャラーワーンと鳴るギター、高級ギターがこなれた時になるようですね

むかしはそんなギターばっかりと思っていましたが、

今はギターの良い材料がなくなっているようで、

高級ギター限定になっているようです。
----------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
エフェクター:RAT(PROCO)
セカンド・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロRS ROAD WARRIOR)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター・ベースギター)
リズムマシン:YDD−6(ヤマハ)

曲名:「流れ者」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります