Browsed by
カテゴリー: _ギター曲 録音

気張らず、気楽に オリジナルギター曲 録音を発表しようかと・・・

ギター演奏136「君のために」

ギター演奏136「君のために」


今回のギター演奏136

曲名は「君のために」です。

コード進行は C Am F G で作成しました。

ドラムはMIDIでボサノバを作成

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

スローテンポの曲です。

音はクリア系を使用

サンバ系の音楽は癒しの音楽としていい感じになりますね。
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロ:RS ROAD WARRIOR)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏136「君のために」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏135「朝焼の彼方から」

ギター演奏135「朝焼の彼方から」


今回のギター演奏135

曲名は「朝焼の彼方から」です。

コード進行は Em G D Em で作成しました。

ドラムはMIDIで8ビート

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

アップテンポの曲です。

ギターの音は全面的にデストーションRATを使用した

歪み系の音にしました。

この曲のようにチョーキングを多用する曲も結構難いです。

途中で何度か音程がふらふら・・・と

また、チョーキングで弦を強く押すから指も痛い痛いと・・・
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロ:RS ROAD WARRIOR)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------
ギター演奏135「朝焼の彼方から」


リンクチェックをしたところ失敗してました 修正26日12時(mOm)

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏134「朝焼けに向かって」

ギター演奏134「朝焼けに向かって」


今回のギター演奏134

曲名は「朝焼けに向かって」です。

コード進行は C G D A で作成しました。

ドラムはMIDIで16ビート

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ピアノ、ベースとドラムを伴奏

アップテンポの曲です。

ギターの音はクリア系にしました。

テンポを120程度にして勇まし系の音楽?
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:ハンバッキング・ピックアップ
(アリアプロ:RS ROAD WARRIOR)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏134「朝焼けに向かって」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏133「ゴースト・タウン」

ギター演奏133「ゴースト・タウン」


今回のギター演奏133

曲名は「ゴースト・タウン」です。

コード進行は Fm C の2つ

ドラムはMIDIでR&Bを使用

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ベースとドラムを伴奏

FmとCコードのブルースです。

ギター演奏を始めるまえは2コードでの構成では

ギター演奏の進行が難しいと感じていたんですが

意外と気持ちよくギター演奏できました。

クリアー系の音で演奏する、ブルースもいいもんです。
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
セカンド・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏133「ゴースト・タウン」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏132「あいつ」

ギター演奏132「あいつ」


今回のギター演奏132

曲名は「あいつ」です。

バックのギターにワウワウを使用しています。

ひところこのワウワウの使い方が流行ったんですが・・・

今は、遠いむかしの話?

コード進行は Am D7 G7 C E7

ドラムはMIDIでロックを使用

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使って

ベースとドラムを伴奏

バックはデストーション+ワウワウでメロディはクリア系の音

そしてメロディは分かりやすく

と言う構成に・・・
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
セカンド・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏132「あいつ」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏131「サウジ・ナイト」

ギター演奏131「サウジ・ナイト」


今回のギター演奏131

曲名は「サウジ・ナイト」です。

コード進行は A コード のみ

70年代のロック・グループ、T−レックスの

リズムを持ってきました。

このリズム好きだったです。

このグループはビジュアル系の走りですね、

なにしろ、デビューはデビット・ボーイよりまえですから、

しかもしっかりと化粧していました。

でも音楽はいいです。

私はビジュアル系はあまりすきでは無いですが、

このバンドはなんとなく、気になってましたが・・・

ボーカルのマーク・ボランが事故?か何かで死んじゃったんです。

で、消えてしまったんですが・・・

良いバンドでした。

で、そのリズムを借用して、それに、アラビア系のスケールを

使用してギター演奏しました。

ドラムはMIDIでロックを使用

伴奏にはDOMINO という MIDI のシーケンサー使いました。

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
セカンド・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏131「サウジ・ナイト」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏130「飛べ!大空へ」

ギター演奏130「飛べ!大空へ」


今回のギター演奏130

曲名は「飛べ!大空へ」です。

コード進行は Am Am D7 D7 G7 G7 C E7

ドラムはMIDIでロックを使用

今回も 伴奏に

DOMINO という MIDI のシーケンサー使いました。

リズムのリズミカルに軽やかに・・・

今回は歪み系のエフェクター、

つまりデストーション(RAT)を使用しました。

MIDIでのベースはスラップで歯切れ良く

イメージは大空へ向かって・・・
---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
セカンド・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
エフェクター:RAT(Proc)
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏130「飛べ!大空へ」


注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏129「旅路の果てに」

ギター演奏129「旅路の果てに」


今回のギター演奏129

曲名は「旅路の果てに」です。

コード進行は Am Dm G7 CM7

ドラムはMIDIでヒップ・ホップを使用

今回も 伴奏に

DOMINO という MIDI のシーケンサー使いました。

リズムのリズミカルに軽やかに・・・

ですが、やっぱりマイナーです。

曲調は好きなんですが、やっぱり何曲も作っていると

同じじ曲調の感じが・・・

そろそろ、ギターの演奏もちょっとマンネリの感じ?

同じギターの感じでは?

と、・・・

とくにアドリブの部分ですね・・・

まぁ、しょうがないか・・・

いろいろと、勉強する必要があるようです。

イメージ、曲名「旅路の果てに」とつけましたが、

そんなに強烈なマイナーな曲ではないです。

セカンド・ギターはやはりクリア系です。

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ファースト・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
セカンド・ギター:シングルコイル・ピックアップ
(ヤマハ楽器:SESSION2 トラディッショナル・カスタム
ストラトキャスタータイプ)
エフェクター:ZOOM Player Pro 4040
ギターアンプ:PE−200(ヤマハ)(エレキギター)
MIDI:ベース、ドラム(DOMINO)
---------------------------

ギター演奏129「旅路の果てに」


MP3 ファイルの設定がミスっていました 修正26日12時過ぎ(mOm)

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります