Browsed by
カテゴリー: _ギター曲 録音

気張らず、気楽に オリジナルギター曲 録音を発表しようかと・・・

ギター曲376 たわむれ

ギター曲376 たわむれ

 ギター曲376 たわむれ
 ギター弾く前は違うイメージだったんですけど
ギター握って弾き始めてのイメージは
こんなになりましたってやつです。
 ギター弾く前のイメージはリズミカルな曲に
という感じでしたが、いざギター握って
メロディーをと爪弾くとうぅーん、
このイメージが出てきました。
 まぁここでのギターはその時の雰囲気というか
イメージで弾くことにしてるんで
問題はないですが
 
ということで、
クリア系・ギターでゴー・ゴー
ギターε=\_○ノ ポロン♪ポロ~ン♪
ギター曲376 たわむれ


---------------------------
録音日:2012年11月18日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス・ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Zoom4040Pro
---------------------------

ギター曲375 涙は明日のために

ギター曲375 涙は明日のために

 ギター曲375 涙は明日のために
 ということで今回もマイナー系のギターです。
コード進行が Am 始まりで
 Am G C EmDm
で、テンポもゆったりとしているので
まぁ、ねぇ・・・というところで
メローな感じで攻めてみたんですけど
 
ということで、
クリア系・ギターも楽しいなぁ
ギターε=\_○ノ ピロピロピロン♪
ギター曲375 涙は明日のために

---------------------------
録音日:2012年11月16日、17日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス・ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Zoom4040Pro
---------------------------

ギター曲374 雨の中で

ギター曲374 雨の中で

 ギター曲374 雨の中で
 昨日のギター録音ですが
ノーマル系ギターでせめてみました。
今回もまずはリズム・ボックスと
2ndギターのバッキングで録音
テンポはゆっくりとした8ビートで
クリアなバッキング・ギター
 で、今回はベースを被せる前に
クリア系ギターで1stギターを録音
 その後ベースを録音して・・・
ミキシング1stギターの音が
どうも気に入らないので破棄
今度はリバーブを掛けたギターで再録
 とこれでミキシングOKと
なればいいですが、
ミックスダウンするとクリップノイズが
入ってしまう、
クリア系のギターの場合録音レベルで
すぐにクリップノイズが入るようで
ミックスダウンの調整がムズイですね。
とかなんとかで完了でした。
 
ということで、
クリア系・ギターも楽しいという一幕
ギターε=\_○ノ ピロピrッピロン♪
ギター曲374 雨の中で


---------------------------
録音日:2012年11月16日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス・ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Zoom4040Pro
---------------------------

ギター曲373 夕日は赤く染まり

ギター曲373 夕日は赤く染まり

 ギター曲373 夕日は赤く染まり
今日のギターはブルースコードでマイナーに
 録音は最初にベースとリズムから
前回がベースが低すぎたので
今回はベースをオクターブ上げて録音、
オクターブ上げると音程ははっきりして
だぶつき感はないですが、なんとなく
もっと重厚感がほしいん感じですね。
 音質で低音を上げたほうが良かったかもと
そして、2ndギターを単純なバッキングで録音、
これでバックは一応完成したので、
 ギターを入れますが、適当なイメージを
掘り起こしてデストーションをいれたギターで
録音、今回もマイナー系を入れてと、
まぁブルースコードは
すきなのでイメージ的には満足です。
 ミスとかこう弾けばよかったとかは
結構ありますけど、
 基本的にブルースコードがすきなんですネェ
 
ということで、今日もギター弾きまくり
デストーション・ギターも楽しいなぁ。
デストーション・ギターε=\_○ノ キョィ~ン♪
ギター曲373 夕日は赤く染まり

---------------------------
録音日:2012年11月15日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス・ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ProcRAT
---------------------------

ギター曲372 森の小道

ギター曲372 森の小道

 ギター曲372 森の小道
今日のギターはノーマル系、
ロックンロールのスローテンポのリズムに
単純なストロークの2ndギターに
ドン・ト・トンの単純なベース
コード進行は
 C G Am FG
というこれまた単純な進行で
ギター弾きましたぁ
ギター楽しいなぁ。
 
 しかしながら、ノーマル・ギターの録音の音が
ビョンビョンビョンと弾いていた時とのイメージが
若干ちがうのですが・・・
それにベースの音を2オクターブ下の音
で録音したので、全体の音が
だぶついている様な感じがします。
 いつもながら録音、ミキシング、ミックスダウンの
難しさに悩んでおります(゚∀゚)
 それで、録音を聞いていると気分を
変化させるためにもデストーション系か
他のエフェクターを付けたギターを
入れたほうが良かったのかとも
思いますが。
 いまからでもスライドギター入れてみるとか
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
 
ということで、今日もギター楽しいなぁ。
ギターε=\_○ノ ピョン・ピョン・ピョン♪
ギター曲372 森の小道

---------------------------
録音日:2012年11月13日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス・ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:なし
---------------------------

ベース曲371 悲しきアリゲーターガー

ベース曲371 悲しきアリゲーターガー

 ベース曲371 悲しきアリゲーターガー
今日はたまたま、釣り番組で
アリゲーターガー(Atractosteus spatula)という
ワニみたいな魚を釣っているのを見ての曲名です。
1m60cm以上の大きな魚が釣られたんですけど
そんな大きな魚がつられて悲しそうに見える
その図を見て曲名つけました。
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、いい加減
 まぁ、良くそんな大きな魚?釣るもんだと
思いますが、まぁたいしたもんですネェ。
 
 曲自体はAmブルースコードを基調にして
ベースでソロを取るというパターンです。
 4本弦だし太いので6弦ギターみたいに
手軽に早弾きとはいかないですが
そこはそれ、太い弦の太い音の魅力が
なんともいえない状態で
スライド・ギターと共にちょとはまりそうです。
 
ということで、
今日もギターもベースも楽しくていいなぁ。
ベース・ギターε=\_○ノ ボンボンボンボン♪
ベース曲371 悲しきアリゲーターガー


---------------------------
録音日:2012年11月11日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Zoom4040Pro
---------------------------
 

ベース曲370 ウォーキング・マイ・タウン

ベース曲370 ウォーキング・マイ・タウン

 ベース曲370 ウォーキング・マイ・タウン
 そうなのです。
今日はソロ・ベースなのです。
気まぐれに、ちょと遊んでみたら
案外、良い気分、ということで
今日はベースを前面に出すことに
 いつもはギターを弾いているので
ベースの練習を特段してるわけでもないですが
弾いてるとベースの太い音が気持ちいいですね
速いテンポの曲でもないのでツウフィンガーで
弾きました。
 なので、フィンガーの音も柔らかくて
良い感じです。
 だた、こんな風にベース・ギターを
ソロで録音したのは初めてなので
クリップノイズがかなりあるようです。
強いピッキングをするとすぐに
レベルオーバーをしてしまいます。
 その辺をどのように対策するかですね。
ベースは音の強弱が面白いとも
感じていますので、強いピッキングも
うまく録音したいです。
 ベース・ソロをしていると
スタンリー・クラークやマーカス・ミラーを
やっているようで、
いやぁたのしいなぁ。
 で、ノートPCで聞いてみたら低音が
でないので何をやってるのか
分からないですぞぉ
ちょと、口径の大きいスピーカーで
お聞きくださいませ。
 
ということで、
今日もギターもベースも楽しく。
ベース・ギターε=\_○ノ ビヨッっ♪
ベース曲370 ウォーキング・マイ・タウン


---------------------------
録音日:2012年11月11日
ギター 録音機材
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:Zoom4040Pro
---------------------------

ギター曲369 スロー・ラン

ギター曲369 スロー・ラン

 ギター曲369 スロー・ラン
 今日(10日)のギターもクリア系のコンプレッサーで
リズムはリズム・ボックスの表示によると
ポップ・ロックだそうで結構軽快です。
 それとギターのバッキングとベースで
リズミカルなバックになって楽しく
ギター弾けました。

ニャンコ・チビ寝転ぶの巻
ニャンコ・チビ寝転ぶの図

というところでニャンコがこちらを
じっと見てニャンといったので
撮ってみたけど、ずれてしまいました。
ムービィのデジカメなんで動作遅すぎなんです。
,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
ギターとは全く関係ないですけど。
 
ということで、今日もギター楽しいなぁ。
コンプレッサー・ギターε=\_○ノ ピヨ~ン♪
ギター曲369 スロー・ラン


---------------------------
録音日:2012年11月10日
ギター 録音機材
ギター:アリアプロ2 RS ROAD・・・
ベース:フェルナンデス
ドラム:ヤマハ、リズムボックス
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:AMDEKコンプレッサー
---------------------------