Browsed by
月: 2016年7月

ギター曲1867 No1867

ギター曲1867 No1867

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは80

#自分へのことば
吉田松陰

利をうとんずるといふ事は、
必ずしも富を厭ひ
貧を欲するといふ事ではない。
貧富によりて少しも心を
みださないといふことである。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1867 No1867 

---------------------------
録音日:2016年6月11日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1866 No1866

ギター曲1866 No1866

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは110

#自分へのことば
吉田松陰

悔いるよりも今日直ちに決意して、
仕事を始め技術をためすべきである。
何も着手に年齢の早い晩いは
問題にならない。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1866 No1866 

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1865 No1865

ギター曲1865 No1865

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系とヒヅミ系 で
ドラムはMIDI 
テンポは70

#自分へのことば
吉田松陰

どんな人間でも
一つや二つは素晴らしい能力を
持っているのである。
その素晴らしいところを
大切に育てていけば、
一人前の人間になる。
これこそが人を大切にするうえで
最も大事なことだ。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1865 No1865 画像

---------------------------
録音日:2016年6月11日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1864 No1864

ギター曲1864 No1864

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ヒヅミ系 で
ドラムはMIDI 
テンポは100

#自分へのことば
吉田松陰

人を信ずることは、
もちろん、遥かに人を疑うことに
勝っている。
わたくしは、人を信じ過ぎる
欠点があったとしても、
絶対に人を疑い過ぎる欠点は
ないようにしたいと思う。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1863 No1863 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1863 No1863

ギター曲1863 No1863

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは110

#自分へのことば
吉田松陰

学問をする眼目は、
自己を磨き
自己を確立することにある。

人を観察するのは、
目によってする。
胸の中が正しいか、正しくないかは、
瞳が明るいか、暗いかによって分かる。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1863 No1863 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1862 No1862

ギター曲1862 No1862

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは120

#自分へのことば
吉田松陰

世の中には体は生きているが、
心が死んでいる者がいる。
反対に、体が滅んでも
魂が残っている者もいる。
心が死んでしまえば生きていても、
仕方がない。
魂が残っていれば、
たとえ体が滅んでも意味がある。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1862 No1862 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1861 No1861

ギター曲1861 No1861

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは100

#自分へのことば
吉田松陰

君子は何事に臨んでも、
それが道理に合っているか否かと考えて、
その上で行動する。
小人は何事に臨んでも、
それが利益になるか否かと考えて、
その上で行動する。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1861 No1861 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1860 No1860

ギター曲1860 No1860

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは90

#自分へのことば
吉田松陰

決心して断行すれば、
何ものもそれを妨げることはできない。
大事なことを思い切って行おうとすれば、
まずできるかできないかということを
忘れなさい。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1860 No1860 画像

---------------------------
録音日:2016年6月9日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------