Browsed by
日: 2016年7月13日

ギター曲1863 No1863

ギター曲1863 No1863

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは110

#自分へのことば
吉田松陰

学問をする眼目は、
自己を磨き
自己を確立することにある。

人を観察するのは、
目によってする。
胸の中が正しいか、正しくないかは、
瞳が明るいか、暗いかによって分かる。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1863 No1863 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------

ギター曲1862 No1862

ギター曲1862 No1862

ZOOM のマルチ・エフェクター ZOOM G3
ギターは ノーマル系 で
ドラムはMIDI 
テンポは120

#自分へのことば
吉田松陰

世の中には体は生きているが、
心が死んでいる者がいる。
反対に、体が滅んでも
魂が残っている者もいる。
心が死んでしまえば生きていても、
仕方がない。
魂が残っていれば、
たとえ体が滅んでも意味がある。

 吉田松陰(1830年~1859年)
 江戸時代末期の思想家、教育者、兵学者。
 明治維新の精神的指導者。

ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲1862 No1862 画像

---------------------------
録音日:2016年6月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス 型番不明
ドラム:MIDI
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
DTM:スタジオ・ワン
---------------------------