Browsed by
月: 2011年8月

ギター演奏214「まぼろし」

ギター演奏214「まぼろし」

今回のギター演奏214

曲名は「まぼろし」

バックはMIDIで

今回もDTM打ち込みフレーズ制作技法から拝借

piano オンリーです。

こんなバックも気持ちいいです。

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

ギター演奏214「まぼろし」


---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:アリアプロⅡ RS ROAD WORRY
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏213「復活」

ギター演奏213「復活」

今回のギター演奏213

曲名は「復活」

フェンダー・ジャパン:ストラトキャスターの

フレット交換が完了したので、

急遽、ギター宅録

ハイテンポのバックを選択して使いました。

コード進行は C C7 F Fm  と単純です。

バックはMIDIで

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

ギター演奏213「復活」


---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:フェンダージャパン、ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏212「太陽と海」

ギター演奏212「太陽と海」

今回のギター演奏212

曲名は「太陽と海」

コード進行は D G7 と単純です。

バックはMIDIで

今回もDTM打ち込みフレーズ制作技法から拝借

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:フェルナンデス、ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏212「太陽と海」

---------------------------

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏211「勇気」

ギター演奏211「勇気」

今回のギター演奏211

曲名は「勇気」

一歩、一歩と自分を信じて前へ進む

そんな曲になればいいなと思っています。

コード進行は C Am と単純です。

バックはMIDIで

今回もDTM打ち込みフレーズ制作技法から拝借

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:フェルナンデス、ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏211「勇気」


---------------------------

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏210「サマー・ナイト」

ギター演奏210「サマー・ナイト」

今回のギター演奏210

曲名は「サマー・ナイト」

先週ギター宅録した分です。

あげようか、迷ったのですが、

あげることにしました。

コード進行は CM7 Am7 Dm7 G7 と単純ですが。

バックはMIDIで

今回もDTM打ち込みフレーズ制作技法から拝借

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:アリアプロ2
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏210「サマー・ナイト」


---------------------------

ギター演奏209「混沌」

ギター演奏209「混沌」

今回のギター演奏209

曲名は「混沌」

はっきりいって、どう演奏するか迷ったギターです。

私みたいな単純な人には、

こんな難しいスラップ・ベースやられると

困ってしまう、という典型?

コード進行は Am Dm Am Am と単純ですが。

バックはMIDIで

今回もDTM打ち込みフレーズ制作技法から拝借

アンプにはエフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:アリアプロ2、ロードウォーリァ
ギターアンプ:マーシャルValustate
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏209「混沌」

ギター演奏209「混沌」

---------------------------

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります

ギター演奏208「時として」

ギター演奏208「時として」

今回のギター演奏208

曲名は「時として」

メロディ部分を中指、薬指で弾きました。

アドリブの部分がマンネリ化しておりますがぁ・・・

もうちょっと練り直す必要があるかと思っております。

これ、あげようか、どうしようかと迷ったんですが・・・

まぁ、まぁ・・・

ということで

コード進行は C Am です。

バックはMIDIで

エフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate 歪

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
1st ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
2nd ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャルValustate15
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏208「時として」


---------------------------

ギター演奏207「Take Me」

ギター演奏207「Take Me」


「Take Me」

コード進行は先日「小道」で使った

CM7 Am7 Dm7 G7

じつはこのバック演奏

DTM打ち込みフレーズ制作技法 から持ってきました。

コード進行がたまたま、前回「小道」で使った

進行と同じだったのですが、4ビートだし、

ジャズライクもいいかなと使ってみました。

------------------------------

今回のギター演奏207

曲名は「Take Me」

私を楽しくつれてって、なんちゃって

コード進行は前回しようした CM7 Am7 Dm7 G7  と今回も単純です。

バックはMIDIで

エフェクターはなしの直結

ギターアンプはマーシャルのValustate クリーン

---------------------------
ギター演奏 録音機材は
ギター:フェルナンデス ストラトキャスター
ギターアンプ:マーシャルValustate15
MIDI:ピアノ、ベース、ドラム(DOMINO)
MIDIアンプ:ライン直結
---------------------------

ギター演奏207「Take Me」

注)思いつきギター演奏ですが、著作権は当方にあります