Browsed by
カテゴリー: _ギター曲 録音

気張らず、気楽に オリジナルギター曲 録音を発表しようかと・・・

ギター曲973 雨に濡れて

ギター曲973 雨に濡れて

 ギター曲973 雨に濡れて
今回のギター曲は、マイナー曲をデストーションギターでメロディを
バックはクリア・ギターでアルペジオ、リズムはハイハットのみの
バラード仕上げに
コード進行は AmEmDmEm と単純
 
チューニングについて
 日ごろはチューナーでチューニングをしてるのですが、
基音はチューナーで合わせても残りは聴感でのチューニングも
音感を鍛えるためには必要だと思います。
 そんなとき5弦と7弦とのハーモニックス・チューニングを
行うと、キチンと合わないようなのです。
 その理由は7フレットのハーモニックスは5フレットの
ハーモニックスに比べ若干高い音がでるようです。
 そのため、キチンとあってると思っているチューニングは
狂っているとのことです。
 基本的にはハーモニックスを使わず、5フレット音と開放弦音
とをあわせるほうがきちんと合うようです。
 もっともペグをまわすときには5フレット音は出せなくなるので
ちょっと面倒ですが。
 
#自分へのことば
「なんて美しい日なんだろう! アレクサーンドル一世」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲973 雨に濡れて 画像
140326-AME


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲971 今日は曇り

ギター曲971 今日は曇り

 ギター曲971 今日は曇り
今回のギター曲は、クリア・ギターでテーマをゆったりした
8ビートのリズムで、間奏はデストーションで気持ちよく
コード進行は CDmG7 AmGAmF
 
ピックアップの取り付けネジがバカに
 前回ストラップピンが取れたときのネジがバカになったとき
の事書きましたが、そういえばピックアップの止めネジがバカに
成ったことありました、ギターはホロータイプのギターだったので
ネジを止める箇所の薄さが心配でしたが、あて木をして上手く
いきました、他のある程度の厚さのある箇所については木屑と
接着剤をまぜて補修して、取り付けるとバッチリと取り付き
ますね。
 
#自分へのことば
「他人の悪を能く見るものは。己が悪これを見ず。 足利尊氏

 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲971 今日は曇り 画像
20140404-kesiki


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲972 スライディング・ドア

ギター曲972 スライディング・ドア

 ギター曲972 スライディング・ドア
今回のギター曲は、スライド・ギターで単純なロックンロールを弾いてみました。
 先日、ボブ・ディランのライブだったかと思いますが、ジョニー・ウインターが
一曲、スライド・ギター弾いたんですが、それが本当にすばらしい、
100万ドルのギタリストとしてデビューしたのですが、
さすがに100万ドルのギタリストと思いました。
 
スライド・ギターのバーについて
 スライドギターようのバーを自作してみたのですが、ボトルカット
したもの、配管材のコネクト部分とかいろいろ試した結果、
自分の好みとしては、操作性のない範囲である程度重いもの
まぁ、質感のあるものの方が感じよく聞こえます、
スライド・ギターようのバーとして楽器店で売ってるものは
取り扱いはともかく、もうちょっと肉厚がある方がいいかな
と思ってしまいます。
 しかし、スライド・ギターもたのしいなぁ
 
#自分へのことば
「年を重ねただけでは人は老いない。理想を失うときに初めて老いがくる。 サミュエル・ウルマン」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲972 スライディング・ドア 
140324-nanohana


---------------------------
録音日:2014年4月12日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:ヤマハ セッションⅡ
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲970 四月の風

ギター曲970 四月の風

 ギター曲970 四月の風
今回のギター曲は、ちょと甘めのデストーション・ギターで
8ビート、チャンチャンチャンと楽しいなぁ
コード進行は D7G7D7 E7F♯7
 
 ギター録音しようとギターを握りストラップを握って肩に
かけようとしたそのとき、ギターのストラップピンがポロっと
外れて危うく、取り落ちそうに、まさかストラップピンが取れる
などとは考えて無かっただけにびっくりしました。
 ギターのストラップが結構きつくてストラップを握って
肩にかけるたんびにネジが緩んだのかなと、とりあえず
ドライバーで締めると問題なかったですが、ネジがゆるゆるに
なってバカになると困ったのもです、もっともそういった場合
木屑を木の接着剤でねりこんで、埋めた後再度ドリルで穴を
あけて、ストラップピンをねじ込めばいいんですけど、やっぱり
面倒くさいですよね。
 
#自分へのことば
「汝を高むる者はただ汝自身の中にあり。 阿部次郎」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲970 四月の風 画像
140407-nanohana


---------------------------
録音日:2014年4月10日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲969 四月の雨上がり

ギター曲969 四月の雨上がり

 ギター曲969 四月の雨上がり
今回のギター曲も、コード進行は AmG7 と超単純です。
最初、というかほとんどの部分をヒズミギターで後半をクリア系の
ギターで、今回はクリア・ギターのほうが好きなイメージなのですが
 
今日は雨が降っています。雨は必要ですが、なんとなく気がめいると
いうか外に行くのが面倒な気分にはなります。
 先日、検査をしたら食事制限と運動が大事な病気だということで、
もっとも資料によると国民の5分の1は隠れ・・・ということです。
2000万人はこの病気にかかっているのではないかと、
怖いですねぇ、本人は症状が出るまでほとんど気づかない、
しかしその症状が出たときは、かなり進行してる状態だということ
です。
ということで、その後は移動を自動車から自転車に変えました。
とはいっても往復で40分程度です。
 そして夕食(20時過ぎなので夜食?)後にも散歩をということで
そこでも40分ほど散歩を、結構いい汗かくのですが、まだ始めた
ばかりなので、疲れます。
 しかし運動は必要なので雨が降ると、ちょと困る、というか
今日は室内運動ですね、自宅での室内運動はすぐ疲れるので、
一定量するのが難しいと、感じています、
 ということで、雨の日は困ったチャンでした。
 
#自分へのことば
「行き詰まりは展開の一歩である。 吉川英治」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲969 四月の雨上がり 画像
140318-hana


---------------------------
録音日:2014年4月09日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲968 山を越えて

ギター曲968 山を越えて

 ギター曲968 山を越えて
今回のギター曲は、デストーション・ギターでテーマから
マイナー曲で楽しいです
コード進行は AmG FGFC
 
速弾きすることへの考察
 基本的には自分のアイドルとするギタリストの全コピーとは言わなくとも
そのギターフレーズの中の好きなフレーズを耳コピーなり、楽譜を
見つけるなりして、メトロノームをゆっくりなテンポから始め
ゆっくりなテンポでマスターしたらだんだん早くしていき
最後は通常のテンポまで持っていく、と同時にそれを手癖レベルまで
持っていくと、その手癖をいくつ持っているかで速弾きのパターンが
増えていくのでした。
 いまは楽譜が簡単に手に入るので耳コピーをしなくともいろいろな
フレーズの練習ができるのでした。もっとも耳コピーは感性を鍛える
意味でもある程度は行ったほうが良いと思いますが。
 
#自分へのことば
「なぜあのとき、打って叱ってくれなかったのか アイソポス」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲968 山を越えて 画像
131121-kesiki


---------------------------
録音日:2014年4月09日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲967 雑草

ギター曲967 雑草

 ギター曲967 雑草
今回のギター曲は、オート・ワウでバッキングを作成して
そのバックにベースを追加し、ヒズミギターを被せて
コード進行は AmG と単純思考で
 
#自分へのことば
「睨まれて死ぬ者なし。 ことわざ」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲967 雑草 画像
140327-hana


---------------------------
録音日:2014年4月09日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------

ギター曲966 四月の青い空

ギター曲966 四月の青い空

 ギター曲966 四月の青い空
今回のギター曲は、1月に録音していたのが、お蔵入りにしていたのを
引っ張り出しのギター録音、マイナー曲の単純な進行は好きですね。
コード進行は AmG7 FGFG
 
#自分へのことば
「音楽は背徳をともわない唯一の官能的な愉しみである。 サミュエル・ジョンソン」
 
ということで
今回も楽しいギター曲でしたぁ
 いゃぁ、ギターって最高ですわ
いつもわくわく楽器演奏
それはぁ エレキ・ギター(≧ω≦ )だピョ~ん
ギターε=\_○ノ ピヨィ~ン♪
ギター曲966 四月の青い空 画像
140328-sora


---------------------------
録音日:2014年4月08日
楽器 エレキギター 録音機材
ギター:フェンダー・ジャパン ストラトキャスター
ベース:フェルナンデス ベース
ドラム:ハンマー・ヘッド
ギターアンプ:ヤマハ PE-200
エフェクター:ZoomG3
オーディオ・インターフェイス:ZoomG3
---------------------------