|
2002年03月31日(日)
浜玉漁港・松浦川・東唐津波止
行って来ました。
う~ん、全くのアタリ無し。
2002年03月30日(土)
多々良川河口・中央埠頭
18:30から多々良川で、1時間チョイ、キャスト
そして、中央埠頭で1時間半ほど・・・
シーバスはいませんでした。
2002年03月27日(水)
奈多漁港
こんなに風が凄いとは思っていませんでした。
ということで、行かなかった方が良かったみたい。
他には誰もいませんでした。
2002年03月24日(日)
筑後川
ダメだろうと思いつつも、昼過ぎから筑後川の筑後大堰の下流で、キャスト3回ほどアタリあり、
しかしそれでお終い。
魚種はわかりません、ちょっと軽かったようです。
アタリルアー:コノシロバイブ24g、レッドヘッドミノー18g
2002年03月23日(土)
浜玉漁港->松浦川 シーバス66cm
今日は長潮ということで、今までの玉砕とこの潮を考えると、今日もかぁ・・・
と言う気持ちで、唐津方面へ・・・
でぇ・・・浜玉漁港 風が強いですねぇ・・・1時間ほど投げてやっぱりの玉砕う~ん
食事ついでに松浦川マイポイントへ移動投げてみるとぉ・・・・やっぱり全くの反応なし。
「今日もだめかぁ・・・」2時間ほど投げて、車へ戻りどうしようかと思ったのでした。帰るのは勿体ないような
、移動するのもいい場所がなさそうだし・・・・と考えると面倒なので、車内で寝ることに
いやぁ、車の中はポッカポッカして気持ちよく3時間近く寝てしまったようです。
起きると近くの17時のサイレンが鳴ります。
再度マイポイントで投げてみます。
40分ほど投げると、「根がかりかな・・・」巻くとエラ洗い・・・「久方ぶりのシーバスのようです。」
ここは慎重に、と思って巻くと・・・ドラグまでなるではないですか・・・ちょっと緩いようなので、ドラグを
締め・・・慎重に寄せると、その後はスルスルと寄ってきます、マイポイントはランディングしやすいので
そのままリーダーを持ってあげるとフッコレベルかなと思って、計ってみるとなんと66cmのちゃんとした
スズキでした。
昨年の12月31日の80cmのシーバス以来2ヶ月と23日めでやっと手にしたシーバスです。
とこの日記をかいていると、次女が「お父さん、台所片づいたから、魚捌いて良いよ。」とのこと
そうです、いつのまにか魚を捌くのは釣ってきた人・・・と言うことになっていたのでした。
まぁ、「またぁ、釣ってきたのぉ!!」と言われるよりはましかなと
それにしても長い玉砕期間でした。
これで玉砕期間が終わることを望みますがぁ・・・
釣果ルアー:マリアオフィス コノシロバイブ24g
2002年03月17日(日)
松浦川->浜玉漁港
今日は久しぶりに、行ってきましがたぁ・・・
やっぱりの玉砕・・・
松浦川で1回のあたり、浜玉漁港でセイゴがルアーチェイスだったのでした。
しかし、釣れない日がいつまで・・・・
2002年03月12日(火)
8.3フィートのカジャマ
ここしばらく釣りにはいっとりませんがぁ・・・・
あんまりにも釣れないいんでぇ・・・というか、ちょいと忙しくなってきたのでした。
ところで、博多のフィッシング・ワー○ドというお店に、カジャマ8.3フィートの
ジギングロッドが9800円であったのでした。
キャストウエイト250g、ジギングウエイト450gとのこと、ちょっと青物と
思っていたので、まぁ良いじゃな~い、と飛びついたのでした。
そして、先日中央埠頭にてキャスティングの練習を・・・・
40gのジグを着けて投げてみると・・・・投げ終わったら、そのまま海に引きずられそうに・・・
ロッドの感触といえば、なんか鉄の棒でも振っているような・・・
これだけ重いとジギングでのおおもの狙い位しか・・・
とちょっと、私には荷が重いようなロッドでした。
しかし、これで今年の生月島のシイラを狙おうと思っているのですが・・・
2002年03月02日(土)
浜玉漁港・松浦川
今日は暖かいと思いつつ、浜玉町で投げてみる、1時間ほど投げ、
40cmほどのシーバスが当たってきたのですが・・・
浜玉漁港を諦め、松浦川へ、しかぁぁぁし・・・やっぱりでした。
トフォフォォォ・・・・
2002年02月06日(水)
多々良川河口→中央埠頭
水の中には生き物の気配なし、ウ~ン
2002年02月05日(火)
奈多漁港→志賀島磯
奈多漁港投げるけどアタリ無し、餌師もアタリがないようで場所替え
志賀島では地磯を歩きながら投げてみました。がぁ、凪で全くのアタリ無し。
でも時化ていれば、ヒラスズキが出るかも
2002年02月04日(月)
多々良川河口
やっぱり反応なし、
2002年02月03日(日)
矢部川河口→長洲市名石浜工業団地前→筑後川
今日も行って来ましたがぁ・・・
矢部川は海苔の作業が忙しいのか、魚船が行ったり来たりで・・・
しょうがないので足をのばして大牟田から長洲市へこの名石浜工業団地前で投げることに
でもやっぱり反応無し。
1時間ほど投げていると70~80位の黒い魚がペアーで泳いでいます。
変な泣き方で泣いていたのですが、聞くと、このあたりには良く出てくる・・・・(名前忘れました)
とのことです。鯨の一種らしくこのサイズはまだ子供とのこと・・・ウ~ンこんなのが有明海に
いるとは知りませんでした。鯨とは・・・
それで、狙って17cmほどのLONG Aというミノーを投げてみたのですが、
バシャッ!とルアーが落ちたとたん、その・・・は遠くへ行ってしまいました。
鯨を釣ってみたいなぁ・・・と思ったのですが。やっぱり甘い?
帰路途中の筑後川でも10投ほど投げましたが・・・
2002年02月02日(土)
釣川河口→鐘崎漁港→福間漁港
年あけてから全く
2002年02月01日(金)
中央埠頭
仕事終了後、中央埠頭へ直行、
ですが、やっぱり
潮が悪かったんでしょう・・・
2002年01月31日(木)
松浦川
昨年の7月からつき1匹のペースでシーバスをゲットしていたので、今日は
シーバスをゲットするぞうぅ と行ってみたけど・・・・
う~ん、だめでした。
来月からまた頑張りましょう
2002年01月27日(日)
松浦川
今日はと思っても・・・
ロストルアー:ピンクバイブ24g、赤金バイブ21g
2002年01月25日(金)
御笠川河口
18:30から1時間強投げて、全くのアタリ無し・・・
明日頑張ります。
2002年01月19日(土)
大口浜→大入漁港→浜玉漁港→松浦川
悲惨ですね、言うことありません。
2002年01月18日(金)
奈多漁港
ウ~ン、今日もダメ、最後にお気に入りのジグが飛んでいって終了。
ロストルアー:ピンクジグ25g
2002年01月17日(木)
多々良川河口、博多埠頭
まずは多々良川河口で投げてみる、20分位して結構なアタリが有ったのだけど、フックがボディに
絡まっていてヒットには至らなかった。
このマリアオフィスのディープ・ブルー45g前回(昨日)もそうだった。
ボディに歯形はきっちり入っていたので残念。今年最初のシーバスが・・・
マリアオフィスのバイブ私には24gが一番良いようです。
でも、この45g綺麗なんですよねぇ・・・ついつい投げたくなって
その後、根性で博多埠頭根性でキャスト、でもアタリ無し。
今日はあんまりゲット率が低いので、ソフトルアー(ワーム)でも投げようかなと思ったて車を
のぞいてみたら、乗ってないようでした。(良かったような残念な?)
まぁ、ワームは環境ホルモンとかでかなり問題有るようなので、極力投げないでおこうとは思っているの
ですが、
でもぉ、こんなにゲット出来なければ・・・ついついワームに手が伸びてしまうかも・・・
環境にやさしいワームが欲しいですね。
と、シロウトがほざいております。
2002年01月16日(水)
博多埠頭
今日こそはと思ったけど、やっぱり
釣れるまで、根性でお参りするしかないか・・・
でもアタリは1,2度有ったような,無いような???
今回で昨年の11月20日以降、16連続博多埠頭ボーズ、これでいいのかしら
2002年01月15日(火)
博多埠頭
1月だからダメなのか、貨物船への積載がうるさくてダメなのか、
とにかく魚がついてきまへ~ん。
やっぱり冬は根魚でも狙うのがベター?
2002年01月12・13日(土・日)
宮崎県 延岡市 長浜海岸/高鍋町 鴫野(しぎの)浜
ソゲ(ヒラメ)22cm、18cm共にリリース
今回の連休は近場より少しでも南かなと調べると20Kg程の大ニベも浜から上がるという高鍋町の浜が
興味のあるところ、そういうことで今回は宮崎県の延岡市、高鍋町に行って来ました。
がぁ、みごと玉砕
道を間違ったりして、早朝3時半から出発して延岡市長浜海岸に到着したのは10時過ぎ、
既に4~5名ほどの人たちがルアーをなげているようでした。
そして私も初めてチェストハイウェーダー(昨年7割引で買った物)を履いてののウェーディング。
がぁしかし、投げども投げどもアタリなし。
魚は遠くでジャンプしているのですが、ルアーにはほとんどアタリなしです。
天気もよかったし、暖かったので気持ちはよかったです。
ですが、アタリはない。高鍋方面へ向かうことに
途中、食事ついでにお倉浜の磯で1時間ほど投げますがやっぱりアタリ無し。
高鍋町の長浜海岸の側 通浜(川南)港に着いたのは5時過ぎです。
とりあえず防波堤で投げますが、ここでもアタリ無し。
防波堤は、チヌの夜釣りの餌師が5名ほどいるようでした。
次の日は朝5時半頃起きてウェーディングの準備をして、海岸に出てみます。
夜明け前で暗いのですが、既に6名ほどのルアーマンがキャストしているようでした。
こんな時、海岸は良いですね。スペースはいくらでもあるので(と言っても遠くなる?)
適当な場所でキャストし始めます。
昨日買ったばかりのマリアのフローティングミノー24gです。泳ぎが良かったので
気に入ったのですが、早速ロスト。
しょうがないのでこれも昨日買った、ジグミノー35gに変更してしばらく投げていると
これもロスト。
結局、ジグ2個含めて4個のロスト、いやになりました。
釣果と言えば、アタリも感じなかった波打ち際でのヒラメ22cm、18cmの2匹
もちろん?、リリース(いつもならキープ?)
さすがに4個めのロスト時は退却を決意、11時になっていました。
ここは、70~80m位の所に沈み根が有るようで、ジグを投げると根がかりする、感じです。
延岡方面へ戻ることにします。
とりあえず、神戸・安井方面へ、いゃあ磯が多いですねぇ、山道に車がかなり止まっているの
ですが、これがみなさん、崖を降りて磯に行っているようです。
わたしも、神戸港の磯でちょっと投げてみましたがなかなかでした。
ちょっと凪過ぎたようです。雑誌ではヒラズズキなどが釣れるようです。
長浜海岸へ戻って18時頃から投げると、すぐ暗くなってきました。
するとぉ、リールにラインが絡まって・・・
次のリール(ナイロン)い交換してキャストすると、またまた絡まって・・・
昨日もリールのベールのスプリングが壊れたのでした。これで3個のリールが・・・
別のリールを着けてキャストしたのですが、これが重くて
しかし、まともな物は釣れませんねぇ。
でも、延岡、日向、高鍋 海岸、磯となかなかの釣り場が多くて良いなぁ・・・
と感じて20時頃から帰宅23時半頃自宅へ到着。疲れました。
ロストルアー: コノシロタイプミノー24g、黒系ミノージグ35g、
(すべて高鍋鴫野浜) 青系メタルジグ60g、ピンク光メタルジグ40g
釣果ルアー:ピンク光メタルジグ40g
2002年01月11日(金)
片男佐橋
雑誌で見て釣れるように書いてあったので軽く投げてみましたがぁ・・・・
やっぱり時期が悪いのでしょうか
2002年01月10日(木)
博多埠頭
やっぱり埠頭はもうだめかな?
2002年01月09日(水)
博多埠頭
今日は風も無かったので良いかなと思ったのだけど、全くのアタリなし。
今日も寒かったです。
やっぱり、冬は磯でヒラズズキを狙いたいなぁ・・・
と言いつつも、今年の初めから連チャンボーズでおののいています。
2002年01月07日(月)
博多埠頭
久方ぶりの博多埠頭、でもやっぱり貨物船にポイント占領されて
しかも、かぜ、ものすごぉぉぉくて飛ばされそう
1時間ほど投げて、風と寒さに負けて納竿
2002年01月4~6日(金・土・日)
4日 生月島大バエ 他
1月2日に「さあ、今日は初釣行!!」と4時30分に起きて外を見ると、なんと雪が
うっすらと掛かっているではないですか、「う~ん、中止!」ということに、
3日は実家での所用があり、4日からとなりました。
そこで、釣り場の情報を集めると、生月島がかなりの強風ではあるけれど、スズキ、ヤズなどが
釣れているとのこと、
この寒さで強風です、どうしようかと考えましたが明日には少し風も収まるだろうと・・・
当日、朝の4時 自宅前ではほとんど風が無い状態、こりゃ生月島も大丈夫と向かったのでした。
さすがに早朝 前回は3時間以上掛かったと思った道のりが2時間で到着。
しかし、風はあるようです。
大バエを見ると、すんごぅぅぅい状態で、西側では波が大バエ上まで来ています。
ということで大バエに向かって右側の一部しか釣りは出来ないようです。
降り口も知らないし、暗いので、明るくなって降りようと一眠りするとこに(しかし、みんなは暗いうち
から陣取りをしているようでした)
明るくなって大バエの降り口を見つけ降りてみると、既にヤズが何匹か、そしてヒラスズキも上がって
いるようでした。(餌師?から聞いたらヒラスズキが8匹ほど上がったとのこと)
風は本当にすんごぅぅぅい状態で海に落ちたら死ぬな と言う感じです。
とりあえずジグ60gを投げてみます。う~ん・・・アタリはありません。
そうこうしていると、私のラインに絡ませてきた、アングラーが・・・・・
わたしのラインも巻けなくなり、ジグは根がかりし、ラインを解くのに時間がかかり・・・
やっと、ほどけたのでショックリーダーを強風の中組み直して、ルアーを着けようとしてちょっと
弛ませたその間に、強風でPEラインはまたグチャグチャと絡まって・・・・
そうこうしていると、潮が満ちてきてキャストする場所が無くなり・・・
十何人かいたアングラーはほとんど撤退していたのでした・・・(泣)
ということで、キャストする場所なくなり生月島を回って他の場所を探したのですが、西側の磯は
すべてすんごぅぅぅい状態で、「入ったら、死ぬ・・・」と言う感じで
夕方になり、明日の朝マズメとも考えたのですが、この強風が無くなるとは思えず撤退したのでした。
ところがです、次の日 5日は鳥山などもあり、生月島情報によると、その大バエで爆釣したとのこと・・・
悔やんでも遅いのですが・・・
追伸:そんでその次の日、6日は全く釣れなかったとのこと、ほんとに日一日と変わちゃって
(この日の磯での教訓、
1.ラインはPEよりナイロンが良い(根ずれに強いし、PEに比べ絡みにくい)
2.ジグも良いけど、サラシではミノーも投げるべし(私はジグしか持っていって無かった)
3.明日は明日の風が吹く(次の日がそんなに釣れるとは思っても見ませんでした。)
4.ウェーディングもしなくちゃね!(でも、この日は寒くて、風もすごっくって)
)
5日 苅田港
5日はもうちょっと私にとって確実性の有る釣り場、ということで苅田港の南堤防へ
ところがです、ここも全く答えてくれませんでした、やっぱりちょっと寒かったからでしょうか
風も朝はそれほど無かったのですが、昼近くから強風になり、「さむいでんなぁ・・・」とつぶやきながら
6日 松浦川
7日に賭けました、唐津の松浦川12月31日80型のシーバス、今回もと
幸い寒も緩みそうで、今日は釣れるな・・・と
ところがです、投げても投げても、なぁぁんにも答えてくれません。
結局ボーズ
ということで、冬休みの初釣行さんざんな結果に・・・
お魚さん(シーバス)はみんな仲良く深場に行ってしまったのでしょうか?
ロストルアー:ライトブルージグ60g、赤金バイブ21g
|
今日もルアーフィッシング
釣り情報リンク
フィッシングワールド
つりnet
九州の釣り
毎釣新聞
九州釣り情報
長崎新聞 釣り情報
e‐boil
e‐angle
福間漁港
海のルアー釣り場ガイド全国300選 Gakken mook/
SEA ANGLERS編集部
福岡県の海釣り―航空写真で見るFISHING POINT 日本の釣りシリーズ
空から見た壱岐・対馬の海釣り 日本の釣りシリーズ/
西日本新聞社 (編さん)
POCKET釣り場ガイド 北部九州版 Pocket釣り場ガイドシリーズ/
釣り場探究会 (編集)
|