埼玉県 日帰り温泉 立ち寄り湯 関東地方
熊谷市/深谷市/本庄市/加須市/桶川市/北本市/行田市/羽生市/児玉郡

更新月2019年10月
 くるくる 遊々日帰り/立ち寄り温泉情報
 → 関東地方の日帰り温泉情報埼玉県

埼玉県 温泉 日帰り/熊谷市/深谷市/本庄市/加須市/桶川市/北本市/行田市/羽生市/児玉郡


ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
 2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
 また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。

名 称
 住 所 / 電 話 / 時間 / 料金

埼玉県 熊谷市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年10月
住所:埼玉県熊谷市久保島北浦939
電話:048-533-2614

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:24時間
・料金:
  フリータイム:大人1350円〔会員1000円〕、小人450円
   ※浴衣・タオル大・小付
  2時間制:大人800円〔会員700円〕
   追加1時間 350円
  深夜割増料金(午前1時より)1350円
・檜風呂・ジェットバス・白湯・漢方薬湯・露天風呂・バイブラバス・
  サウナ・ スチームサウナ・水風呂・うたせ湯・あかすり

 ラジウムミスト岩盤浴
  秋田県玉川温泉と台湾の北投温泉にしか存在しない北投石を使用。
 炭酸カルシウム温泉
  北海道秘境の名湯、二股炭酸カルシウム温泉の効能・効果を満喫
 男性露天(岩風呂) 女性露天(つぼ風呂) ジェットバス ひのき風呂
 サウナ 打たせ湯 漢方薬湯 バイブラバス 水風呂

アクセス
・JR高崎線籠原駅からタクシーで5分
・東北道 羽生IC・加須ICから約40分
・関越道 花園ICから約20分・東松山ICから約30分
・「熊谷駅南口」より無料送迎バスあり
駐車場 あり 180台(駐車料金 無料)

住所:埼玉県熊谷市久保島北浦939
電話:048-533-2614

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
この泉質は、さらりとして刺激の少ない単純温泉で、「名湯」と呼ばれている温泉に多い泉質です。

住所:埼玉県熊谷市月見町211
電話:048-525-4126

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:9:00~25:00
・料金:
  大人(中学生以上)
  平日 会員690円  一般790円
  土日祝 会員740円 一般840円

  小人(0歳~小学生以下)
  平日 会員370円  一般420円
  土日祝 会員420円 一般470円
 入館回数券(10枚つづり)会員/6,100円

  岩盤浴楽蒸洞 1回利用券 会員370円 一般420円
  回数券(5枚つづり)会員/1,700円
  ※浴衣・バスタオル含む
   岩盤浴 楽蒸洞(らくじゅどう)
   ミネラル活性石やトルマリンは遠赤外線を発し、
   全身の血行を促進して細胞の新陳代謝を高めます

・熊谷温泉
・湧出量 毎分634L
・温度36.5℃
・効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
  痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
 平成17年1月に地下1,385mから湧出

アクセス
・秩父鉄道石原駅徒歩3分
・国道407号上熊谷駅入口交差点を石原駅方面へ。丸源ラーメン、ユニクロなどのショッピングモール敷地内
駐車場完備 350台

住所:埼玉県熊谷市月見町211
電話:048-525-4126

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
住所:埼玉県熊谷市小江川228
電話:048-536-1212

日帰り・立ち寄り湯
営業時間:10:00~22:00
定休日 なし
料金:
 大人 1350円、小中学生 900円、3才~小学生未満 590円
  16時以降は大人1050円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ、水着ゾーン
備品 シャンプー、ボディソープ、タオル、バスタオル

泉質 塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ
  くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
  きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、運動麻痺

アクセス
 関越自動車道 東松山ICより約15分
駐車場 あり

【大きい周辺地図】はこちら

見晴湯

住所:熊谷市伊勢町264-2
電話:048-521-3934

日帰り 立ち寄り湯
・営業時間:早朝 15:30~20:30
・定休日:月曜日
 料金 銭湯
  大人 中学生以上 430円
  中人 小学生   180円
  小人 未就学児  70円

アクセス
 
駐車場 有 10台

住所:熊谷市伊勢町264-2
電話:048-521-3934

【大きい周辺地図】はこちら

桜湯

住所:熊谷市筑波3-98-1
電話:048-521-2418

日帰り 立ち寄り湯
・営業時間:早朝 15:30~22:30
・定休日:月曜日
 料金 銭湯
  大人 中学生以上 430円
  中人 小学生   180円
  小人 未就学児  70円

アクセス
 
駐車場 有 4台

住所:熊谷市筑波3-98-1
電話:048-521-2418

【大きい周辺地図】はこちら

朝日湯

住所:熊谷市本石1-332
電話:048-521-5165

日帰り 立ち寄り湯
・営業時間:早朝 15:30~21:00
・定休日:水曜日、日曜日
 料金 銭湯
  大人 中学生以上 430円
  中人 小学生   180円
  小人 未就学児  70円

アクセス
 
駐車場 無

住所:熊谷市本石1-332
電話:048-521-5165

【大きい周辺地図】はこちら

引用 ウィキペディア

埼玉県熊谷市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82 (last visited Nov. 31, 2016).

熊谷市(くまがやし)は、埼玉県北部にある人口約20万人の市である。

隣接自治体 行田市、東松山市、鴻巣市、深谷市、
      比企郡滑川町、吉見町、嵐山町
      群馬県:太田市、邑楽郡千代田町、大泉町

埼玉県北部地区を代表する都市であり、特例市・業務核都市(深谷市と一体指定)・景観行政団体・特定行政庁に指定されている。江戸時代には中山道の宿場・熊谷宿が置かれ、宿場町として栄えた。

古代の武蔵国大里郡郡家郷(「ぐうけごう」、久下・佐谷田付近)、楊井郷(「やぎいごう」、御正・吉岡・大麻生付近)の地である。古代から近世にかけての熊谷市域は上記の大里郡の他、幡羅郡、埼玉郡、男衾郡に及ぶ。
中世には熊谷氏を始め、久下氏や奈良氏など多くの武士団が興った。とくに治承・寿永の乱(源平合戦)時の熊谷直実が有名であり、熊谷氏の名字も地名の熊谷が由来となっている。

観光地・施設・祭事
公園
  国営武蔵丘陵森林公園(公園北口付近のみ)
  熊谷スポーツ文化公園
  別府沼公園
  熊谷運動公園
  妻沼運動公園
  荒川大麻生公園
  熊谷荒川緑地
  めぬまアグリパーク(道の駅めぬま内、約300種類・1800株のバラ)
  利根川総合運動公園

名所
  能護寺の鐘楼堂と紫陽花
  荒川の熊谷桜堤(日本さくら名所100選のひとつ)
  星溪園
  熊谷寺(ゆうこくじ)
  あじさい寺(高野山真言宗能満山能護寺)
  妻沼聖天山 歓喜院(国宝)
  集福寺(熊谷市最大の寺院)
  文殊寺(文殊様)
  重要文化財平山家住宅

有形文化財
 史跡
  宮塚古墳
  別府氏墓
  別府城跡
  中条氏館跡※常光院に所在
  塩古墳群
  とうかん山古墳
  甲山古墳

天然記念物 元荒川ムサシトミヨ生息地

旧跡
  秩父道志るべ
  吉田市右衛門墓 ※集福寺に所在
  根岸友山墓
  奥原晴湖墓 ※竜渕寺に所在
  忍領石標

県選定重要遺跡
  横山塚古墳
  三ヶ尻遺跡
  西別府祭祀遺跡
  瀬戸山古墳群
  宮塚古墳群
  飯塚遺跡
  権現坂埴輪窯跡
  高根横穴群
  野原古墳群

埼玉県 深谷市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年10月
住所:埼玉県深谷市国済寺510番地1
電話:048-571-8888

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:10:00~24:00 最終受付 23:30
・料金:大人(中学生以上)
  平日:大人600円、6才~小学生 300円、3才~5才 200円
 土日祝:大人700円、6才~小学生 350円、3才~5才 200円
回数券
 入浴回数券(10回分)5,300円

 食浴プラン
  平日 1,000円  土日祝 1,100円
 〈お風呂&お食事セット〉
 ※+100円で追加メニューもお選び頂けます。

 毎朝7時よりスタート※7:00~9:45(最終受付)
 朝風呂セット朝食バイキング付
 大人(中学生以上) 平日 920円
        土日祝 1.000円
 小人(3才~小学生)※2歳以下は無料
          平日 520円
         土日祝 600円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ
備品 シャンプー、ボディソープ

泉質 単純温泉
効能 単純温泉 低張性中性温泉

アクセス
 関越道 花園→R140 深谷へ17号沿い(アライセントラルボウル横)
 JR高崎線深谷駅より徒歩約24分、タクシー約10分
 JR深谷駅より車で5分

住所:埼玉県深谷市国済寺510番地1
電話:048-571-8888

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
住所:埼玉県深谷市人見薬師堂888
電話:048-551-1126

日帰り・立ち寄り湯
営業時間:10:00~23:00(土日祝は24時まで。受付30分前まで。)
定休日 なし
 (設備点検の為、年に数日お休みがあります。)
料金:
 一般料金
  平日:大人 1080円、岩盤浴付き 300円
 土日祝:大人 1180円、岩盤浴付き 400円
会員料金
  平日:大人 980円、岩盤浴付き 200円
 土日祝:大人 1080円、岩盤浴付き 300円
入館料 18:00~ 平日 850円 土日祝 950円
 ※12才以下の方は、入場できません。
回数券10枚 11,000円

 タオルセット
 フェイスタオル・バスタオル 220円
 館内着   220円
 くつろぎセット(タオルセット+館内着)
 フェイスタオル・バスタオル・館内着 320円
 岩盤浴・岩盤浴着 440円

貸切家族風呂 料金 2時間 3,460円~

風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 サウナ、岩盤浴
備品 シャンプー、ボディソープ、タオル、バスタオル、館内着

深谷花園温泉
泉質 塩化物泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
   うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、
   疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童

アクセス
 関越自動車道 花園インターチェンジから約10分
 『深谷駅』 発 深谷市循環くるリン 南コース西循環 人見第2(南)下車徒歩5分
駐車場 あり 160台

【大きい周辺地図】はこちら

仲屋湯

住所:深谷市仲町9-36
電話:048-571-1972

日帰り 立ち寄り湯
・営業時間:早朝 15:00~23:00
・定休日:水曜日
 料金 銭湯
  大人 中学生以上 430円
  中人 小学生   180円
  小人 未就学児  70円

アクセス
 
駐車場 有 5台

住所:深谷市仲町9-36
電話:048-571-1972

【大きい周辺地図】はこちら

引用 ウィキペディア

埼玉県深谷市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E5%B8%82 (last visited Nov. 31, 2016).

深谷市(ふかやし)は、埼玉県北部にある人口約14万3千人の市。

隣接自治体 熊谷市、本庄市、
      比企郡嵐山町、児玉郡美里町、
      大里郡寄居町
      群馬県:伊勢崎市、太田市

1456年(康正2年)に上杉房顕が櫛引台地の北端部付近に深谷城を築き、その周辺に城下町が形成されたのが深谷市の中心市街地の始まりである
江戸時代には中山道の宿場(深谷宿)が置かれ、最盛期には旅籠が約80軒並ぶなど宿場町としても発展した
県下有数の農業地帯で、深谷ねぎは日本一の出荷量を誇る。

名所・旧跡
  渋沢栄一記念館
  渋沢栄一生家
  深谷城址公園(深谷城跡)
  畠山重忠公史跡公園
  アクアパラダイス パティオ
  岡部六弥太忠澄(岡部忠澄)の墓
  畠山重忠墓
  人見館跡
  旧北根代官所(県指定史跡・江戸時代この地の領主日野氏(幕府旗本)の代官所跡)
  桜ヶ丘組石遺跡
  鹿島古墳群
  中宿古代倉庫群跡
  ブリッジパーク
  旧日本煉瓦製造(ホフマン窯)
  白鳥渡来地(旧川本町・荒川)
  岡部陣屋(岡部藩陣屋跡・市内全昌寺には二層の長屋門、西島町に地方通用門が移築現存)
  花園フォレスト

祭事・催事
  深谷七夕まつり
  小前田諏訪神社大祭 小前田屋台囃子
  アルエット祭り
  黒田ささら獅子舞
  深谷桜まつり
  深谷まつり(みこしパレード、300年以上の歴史がある。)
  浦安の舞、豊栄の舞
    八幡神社 (深谷市上野台)(本装束の少女の巫女)
    熊野大神社
    楡山神社
    富士浅間神社[要曖昧さ回避](少女の朝日舞も有る)
    関東YOSAKOIそーらん祭
  花の街ふかや映画祭

埼玉県 本庄市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 こだま温泉


更新月2019年10月
住所:埼玉県本庄市児玉町蛭川1051-6
電話:0495-72-8880

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:9:00~23:00
   最終受付 22:20
入館料(タオル・浴衣等は含まれません)
  平日 大人700円  子供300円
 土日祝 大人800円  子供300円
 朝風呂 朝6:00~朝8:30迄の入館
     大人500円  子供300円
 夜間割引
  夜7:00~ 大人600円 子供300円
  夜9:00~ 大人550円 子供300円
 回数券 (11枚綴り) 7,000円
 タオル 250円
 レンタルタオル(バスタオル・タオル) 150円
 レンタル浴衣 250円
 個室(1時間利用の料金) 7.5畳540円 8畳810円

・源泉名:こだま温泉
・泉質  ナトリウム-塩化物温泉
  (弱アルカリ性高張性温泉)
(1)浴用の禁忌症
 一般的禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、
  活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、
  高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、
  妊娠中(とくに初期と末期)
 泉質別禁忌症
(2)浴用の適応症
 一般的適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
  うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症 きりきず、やけど、慢性皮膚病、
  虚弱児童、慢性婦人病
(3)飲用の禁忌症 腎臓病、高血圧症、
   その他一般にむくみのあるもの、甲状腺機能亢進症
(4)飲用の適応症 慢性消化器病、慢性便秘

アクセス
・関越自動車道本庄児玉インターより国道462号を児玉方面1.1km
・国道17号線より国道462号を児玉方面へ3km
・JR本庄駅よりバス10分-朝日バス・児玉行き
・JR児玉駅よりバス10分-朝日バス・本庄行き

住所:埼玉県本庄市児玉町蛭川1051-6
電話:0495-72-8880

【大きい周辺地図】はこちら

引用 ウィキペディア

埼玉県本庄市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%BA%84%E5%B8%82 (last visited Nov. 31, 2016).

本庄市(ほんじょうし)は、埼玉県の北西部に位置する市である。
中山道の宿場・本庄宿が置かれた。本庄宿は中山道の中で最大の宿場町として栄え、明治時代には本庄への遷都が計画されていた事がある

隣接自治体 深谷市、
      児玉郡美里町、上里町、神川町、
      秩父郡長瀞町、皆野町、
      群馬県:伊勢崎市、佐波郡玉村町

旧石器などの遺物の出土や縄文期、弥生期、古墳期と、各時代にそれぞれ遺跡がある事からも分かるように原始時代の頃より本庄には人々が暮らしていた。
本庄の古墳時代の特色として、旧児玉町下浅見の鷺山古墳が4世紀中頃(333年 - 366年)まで遡る県内でも最古級かつ最大(全長約60m)の前方後方墳に当たる事、また、本庄の大久保山古墳群の前山1号墳は県内最大の前期前方後円墳であり、武蔵国北部に顕著な巨大円墳も古墳時代の本庄の特色の一つである
平安時代にこの地域を群雄割拠した武蔵七党の一つにして最大勢力を有した児玉党を構成する(かつ党首でもあった)庄氏本宗家が当地に館を築き、鎌倉時代に庄氏から派生した本庄氏がこの地に土着した事が地名の由来である。

名所・旧跡・観光・祭事
  塙保己一記念館
  若泉公園
  骨波田の藤(こっぱだのふじ)
  鷺山古墳
  本庄サーキット
  本庄まつり(11月2日・3日)
  高尾山だるま市(1月2日)
  本庄祇園祭(7月中旬)
  本庄商業祭楽市(11月最終日曜日)

埼玉県 児玉郡 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 神川温泉 かんな川温泉


ゆーゆーランド かんな湯

ゆーゆーランド かんな湯

旧)県営神川温泉保養センター「アカシアの湯」
更新月2019年10月
住所:埼玉県児玉郡神川町小浜1341
電話:0495-77-5526

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:
  平日(月~木)9:00~22:00(最終入館21時)
  金曜日 土日祝 9:00~23:00(最終入館22時)
 定休日:不定休
・料金:入館料
 一般[中学生以上]
  平日:830円 土日祝日:930円
 会員[中学生以上]
  平日:730円 土日祝日:830円
 小学生
  平日:300円 土日祝日:350円
 未就学児 無料
 岩盤浴料金 一般550円、会員500円
 館内着 200円
 レンタルタオルセット220円
 会員カード:入会・更新料(1年)100円

 風呂 露天風呂(5種類)・高温サウナ・低温サウナ

・神川温泉
・泉質:ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物温泉
・泉温 26.6度
【一般的適応症】 神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、打ち身、
   慢性消化器病、冷え性、疲労回復、病後快復期等
【泉質別適応症】 切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病等

アクセス
・JR八高線 丹荘駅より徒歩90分
・JR高崎線 本庄駅よりタクシーが便利(約25分)
・ROUTE 254上里町「長浜」交差点より南西方向、神流川沿いの細い道(神流グリーンライン)を4kmほど進むと右側に見える。
駐車場:無料

住所:埼玉県児玉郡神川町小浜1341
電話:0495-77-5526

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
白寿の温泉は地下750mの古生層から湧水する本格的な温泉です。

住所:埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
電話:0274-52-5585

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:10:00~23:00
・料金:(平日はフリータイム制/休日は3時間制)
  平日   大人780円、小人400円
  土日祝日 大人880円、小人400円
   21時以降 大人450円 小人200円
  館内着 220円
  レンタルタオルセット 220円

・かんな川温泉
・泉質:ナトリウムー塩化物強塩温泉
・効能:神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性皮膚炎・慢性婦人病・
   慢性消化器病・痔疾・冷え性、その他
・湧出状態 地下750m掘削による動力揚湯。
・湧出量  約130㍑/分。

アクセス
・JR高崎線本庄駅南口から朝日バス鬼石役場行きで約32分、
   下渡瀬下車、そのまま進行方向に歩いてすぐ。
・車・関越自動車道、本庄児玉ICから国道462号経由、13km

住所:埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
電話:0274-52-5585

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県児玉郡
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E9%83%A1 (last visited Sept. 28, 2016).

児玉郡(こだまぐん) は、埼玉県(武蔵国)の郡。

以下の3町を含む。
  美里町(みさとまち)  神川町(かみかわまち)
  上里町(かみさとまち)


引用 ウィキペディア

埼玉県児玉郡神川町
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B7%9D%E7%94%BA (last visited Sept. 28, 2016).

神川町(かみかわまち)は、埼玉県の北西にある人口約1万5千人の町。

梨の特産地として知られ、収穫期には国道254号を中心に直売所が多数設置される。秋には町内全域でコスモスが咲く。

隣接自治体  本庄市、秩父市、
       児玉郡上里町、秩父郡皆野町
       群馬県藤岡市

  神流川温泉白寿の湯
  神川温泉 かんなの湯(神川ゆ~ゆ~ランド内 日帰り温泉)
  金鑚神社
  三波石峡 - 国の名勝・天然記念物。
  城峯公園
  冬桜の宿 神泉
  下久保ダム

埼玉県 羽生市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 江間忠神戸温泉 羽生温泉


更新月2019年10月
住所:埼玉県羽生市神戸843-1
電話:048-563-3726

日帰り・立ち寄り入浴
・営業時間:10:00~23:00
  土・日・祝日 8:00~23:00
・料金:小人(3歳~小学生)
(平日):大人730円、小人370円、2歳以下無料
土・日、祝日):大人890円、小人420円、2歳以下無料
 回数券 10枚綴り 大人 6,700円
【夜風呂料金…21時以降は入館料金がお得に!】  平日大人 (中学生以上) : 580円  土日祝大人(中学生以上) : 680円 【土日祝の朝風呂料金…8時~10時の入館がお得!】  大人(中学生以上):710円  小人(3歳以上)  :340円

・源泉名:江間忠神戸温泉
・源泉所在地:埼玉県羽生市神戸853-4
・泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉
 (弱アルカリ性・低調性・高温泉)
・水素イオン濃度:pH 8.2
・泉温:46.3℃
・湧出量:263 L/分
・成分量:1,829mg/kg
・浴用の適応症:
  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり うちみ、くじき、慢性消化器病、
  痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
・浴用の禁忌症:
  急性疾患、(特に熱のある場合)、活動性の結核、
  重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、
  高度の貧血 悪性腫瘍
  その他一般に病勢進行中の疾患、
  妊娠中(特に初期と末期)

アクセス
・東北自動車道加須ICよりR125号線にて行田方面。
  志多見交差点よりR122号線にて熊谷方面へ
  下川崎交差点そば(加須ICより約15分)
・羽生ICより羽生栗橋線にて羽生方面。小松台交差点よりR122号線にて加須方面へ
  下川崎交差点そば(羽生ICより約10分)
・東武伊勢崎線南羽生駅から徒歩10分
駐車場 あり 300台(駐車料金 無料)

住所:埼玉県羽生市神戸843-1
電話:048-563-3726

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
住所:埼玉県羽生市西3-19-3
電話:048-560-4126

日帰り・立ち寄り入浴
・営業時間:10:00~翌0:30
・料金:
・大人平日
 フリータイム850円、21時以降650円
・大人土日祝 
 フリータイム1,050円、21時以降850円
・子供平日
 フリータイム550円、21時以降450円
・子供土日祝
 フリータイム650円、21時以降550円
 貸切風呂 10時~22時 一般1,000円(60分)
 貸切和室 1時間 平日500円 土日祝日700円
 カラオケ(平日) 13:00~23:00 一般1,000円/60分 会員 900円/60分
 カラオケ(土日祝)12:00~23:00 一般1,200円/60分 会員1,100円/60分
  館内着 120円
  フェイスタオル 60円
  バスタオル 100円
  タオルセット 150円
  館内着セット 250円

・源泉名:羽生温泉 華のゆ
・泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
  (旧名称:含重曹食塩泉)
  (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
・水素イオン濃度:PH8.1
・泉温:源泉44.0度
・湧出量:毎分460リットル
  成分量 1426mg/kg
  色 無色透明 保湿効果あり
・浴用の適応症:
  神経症 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺
  関節のこわばり うちみ くじき 慢性消化器病 痔病
  冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進
・浴用の禁忌症:
  急性疾患(特に熱がある場合)
  活動性の結核 悪性腫瘍 重い心臓病 呼吸不全
  腎不全 出血性疾患 高度の貧血
  その他一般的に病勢進行中の疾患
  妊娠中(特に初期と末期)

アクセス
・東武伊勢崎線・秩父鉄道 羽生駅西口より徒歩3分
・東北自動車道 羽生インターより車で15分
・秩父鉄道 羽生駅西口より徒歩3分
無料駐車場 300台

住所:埼玉県羽生市西3-19-3
電話:048-560-4126

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県羽生市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%B8%82 (last visited Sept. 28, 2016).

羽生市(はにゅうし)は、埼玉県の北東に位置する人口約5万5千人の市である。

隣接自治体  行田市、加須市
       群馬県:邑楽郡板倉町、明和町

観光
  さいたま水族館 - 全国的にも珍しい淡水魚専門の水族館
  キヤッセ羽生 - 農産物産館、レストラン、地ビール工房

指定文化財
  宝蔵寺沼ムジナモ自生地(1966年5月4日・国の天然記念物)
  勘兵衛マツ(1926年2月19日・県指定天然記念物)
  川俣関所跡(1961年9月1日・県指定旧跡)
  川俣締切跡(1963年8月27日・県指定旧跡)
  永明寺古墳(1976年10月1日・県選定重要遺跡。1961年11月6日・市指定史跡)
  羽生城跡(1971年12月5日・市指定史跡)
  葛西用水取入口跡(1973年10月1日・市指定史跡)
  堀越家五輪塔(1989年7月11日・市指定史跡)
  伝堀越館跡(2001年9月26日・市指定史跡)

埼玉県 行田市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 行田天然温泉 


更新月2019年10月
住所:埼玉県行田市佐間1450-1
電話:048-555-2230

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:9:00~24:00
・料金:
      一般 会員  子供
  平日  750円 650円 380円
  土日祝祭800円 700円 400円
  檜内風呂 露天ひのき風呂 水風呂 壺風呂 ひろの湯
  洞窟風呂 ほほえみの湯 背湯 里咲(りさ)の湯 みつみの湯
 お芝居パック 茂美(もみ)の湯の入泉+観劇(自由席)
   大人一般料金 大人会員料金 子供料金
   2,000円 1,500円  900円

・泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉
  (弱アルカリ性低張性温泉)
  茂美の湯は埼玉県で唯一の純重曹泉
  源泉かけ流しあり
(1)浴用の禁忌症
  急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病
  呼吸不全、腎不全出血性疾患、高度の貧血、
  その他一般的に病勢進行中の疾患妊娠中、(特に初期と末期)。
(2)浴用の適応症
  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
  病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、
  虚弱児童、慢性婦人病。

アクセス
・市内循環バスをご利用の場合 「埼玉古墳公園前」で下車、徒歩3分
・朝日バスをご利用の場合 吹上駅より「産業道路」下車徒歩15分
・大駐車場完備 (500台収容)

住所:埼玉県行田市佐間1450-1
電話:048-555-2230

【大きい周辺地図】はこちら

行田天然温泉 古代蓮物語

休業中
住所:埼玉県行田市向町19-26
電話:

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:9:00~23:00
・料金:
  大人700円、小人(4歳~小学生)400円、幼児300円
  土・日曜、祝日:大人900円、小人400円、幼児300円
  アロマ岩盤浴(45分) 500円

  朝風呂 10:00~12:00 500円
  夜風呂 21:00~22:30 500円
  得トクプラン(平日)
  (入館とお食事) 10:00~20:00 880円
  ゴージャスプラン(平日)
  (入館と岩盤浴とお食事) 10:00~20:00 1,260円
  5枚つづり券 1年間 3,000円
  10枚つづり券 1年間 5,500円

・源 泉 名 行田 天然温泉「古代蓮物語」
・泉   質 単純泉〔中性低張性低温泉〕
・泉   温 33.3℃
・湧 出 量 293£/分
・水素イオン濃度 PH 7.4
・浴用の適応症:
  神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・
  運動麻痺・関節のこわばり・うちみ
  くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・
  病後回復期・疲労回復・健康増進
・浴用の禁忌症:
  急性疾患(特に熱のある方)・活動性結核・
  悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸器不全 腎不全・
  出血性疾患・高度の貧血・
  その他一般病状進行中の疾患・妊娠中(特に初期と後期)
・岩盤浴の効果:
  健康増進・疲労回復・免疫力の向上・
  美肌作用・ガン予防・肩こり・腰痛・
  冷え性

アクセス
・東北自動車道 「加須 I.C.」より約30分。「羽生I.C.」より約25分。
・関越自動車道 「花園 I.C.」から国道140号より熊谷経由、国道17号バイパスから行田方面へ約40分。
【電車・バスご利用の場合】
・秩父鉄道「行田市駅」より車で約6分
・JR高崎線「吹上駅」より車で約10分
駐車場完備
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県行田市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E7%94%B0%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).

行田市(ぎょうだし)は、埼玉県北部にある人口約8万2000人の市である。旧・武蔵国埼玉郡。映画「のぼうの城」の舞台にもなった。

隣接自治体  加須市、熊谷市、鴻巣市、羽生市
       群馬県:邑楽郡千代田町、邑楽郡明和町

 北は利根川を境に群馬県と接する。ほぼ全域が利根川と荒川の沖積平野であり、土地の高低差がほとんどない平らな地形である。

 行田市大字埼玉(さきたま)は、古くは『万葉集』に「さきたまの津」という記述があり、『風土記』にも「武蔵国埼玉郡(さきたまごおり)」とあるように、「埼玉県」という地名の発祥地であるとされる。
 古墳時代には稲荷山古墳などが造成され、これらからは金文字の入った金錯銘鉄剣など貴重な文化財が出土している。
 室町時代には忍城(おしじょう)が築かれ、成田氏を中心とする武士団の本拠地として周辺に勢力を拡大していた。
 戦国時代には後北条氏と結んだため、豊臣秀吉の小田原征伐の際には石田三成に攻撃を受けることとなる(忍城の戦い)。

観光地
  忍城御三階櫓
  古代蓮の里  展望台のある古代蓮会館が併設されている。毎年7月~8月にかけて開花
  埼玉古墳群(埼玉県立さきたま史跡の博物館・さきたま古墳公園)
  日本航空館  富士重工業製のジェット機(練習機)・T-1「初鷹」実機などを保存・展示。
  水城公園  忍城の堀跡の南端部を整備

埼玉県 北本市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 北本天然温泉 


更新月2019年10月
住所:埼玉県北本市二ツ家3-162-1
電話:048-590-4126

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:9:00~翌1:00
・料金:
 中学生以上 平日       会員 670円 一般 770円
      土・休日・特定日 会員 720円 一般 820円
 こども(0歳~)平日       会員 360円 一般 410円
       土・休日・特定日 会員 410円 一般 460円
 入館回数券(10枚つづり)  会員5,900円
 岩盤浴 50分入替制 一般/ 410円
 回数券(5枚つづり)  一般/1,850円
 ※専用着バスタオルを含みます
 レンタル タオル60円 バスタオル120円
・風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂

・北本温泉
・湧出量:毎分207L、
・温度28.5℃の温泉
・泉質:アルカリ単純温泉
 (アルカリ性低張性温泉・ph8.7)
   微黄色 無味無臭
・効能:
  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
  痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

 高濃度炭酸泉風呂
 効能 冷え性、むくみ、やけど、切り傷、肩こり、関節痛、高血圧
 ドイツの医療分野で積極的に利用されている炭酸泉を高濃度で再現

アクセス
・JR高崎線桶川駅から桶川市内循環バス(東西循環)で20分、堀切または二ツ家踏切下車、徒歩10分
駐車場 あり 225台(駐車料金 無料)

住所:埼玉県北本市二ツ家3-162-1
電話:048-590-4126

【大きい周辺地図】はこちら

北本天然温泉 湯花楽 北本店

閉店
更新月2019年10月
住所:埼玉県北本市山中1-62
電話:048-593-2525

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:10:00~翌1:00
・年中無休
 (但し、保守・点検のため年に数日休業)
・料金:
  区分         平日  土日
 会員大人(中学生以上) 620円 720円
 一般大人(中学生以上) 720円 820円
 お子様(4歳以上)   全日310円
 レンタルタオルセット  210円
 レンタルタオル&ウェアセット 310円
  大人入浴回数券 会員 5,700円(10枚つづり)
 ※ボディーソープ、リンスインシャンプー、石けんは備え付け

・北本天然温泉
・源泉温度 33度
・ph 7.8
・湧出量 260L/分
 泉 質  ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉
  地下1,200mより湧き出る楽市楽湯の天然温泉は、2種類の有効な成分を含んでおり、そのひとつは重曹が主成分で、皮膚をなめらかにする作用があり「美人の湯」といわれています。もうひとつは、食塩を主成分とし、温熱効果が高く「熱の湯」といわれています。

 温泉の効能
  神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・うちみ・
  くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・
  健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・美肌

アクセス
・JR高崎線北本駅より徒歩15分
・東北自動車道久喜ICより約15km、R17沿い上り線側
駐車場 130台無料

住所:埼玉県北本市山中1-62
電話:048-593-2525

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県北本市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%AC%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).

北本市(きたもとし)は、埼玉県の東部中央にある人口約6万7千人の市である。

江戸幕府による宿駅整備以前の1602年(慶長7年)まで中山道の宿場、鴻巣宿があったことで知られる。

隣接自治体  桶川市、鴻巣市、
       比企郡川島町、吉見町

名所・旧跡・観光
  石戸城跡
  東光寺
  石戸蒲ザクラ - 日本五大桜
  デーノタメ遺跡
  城ヶ谷堤 - 桜の名所
  阿弥陀堂
  解脱会御霊地
  北本天然温泉 - 楽市楽湯、湯楽の里


埼玉県 桶川市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
 羽生温泉


健康ランド ゆ~ワールド桶川

閉館
住所:埼玉県桶川市末広2-1-11
電話:

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:10:00~翌9:00(受付終了7:30)
・料金:
  フリータイム 大人780円、小人700円
  3時間コース:大人550円、90分コース大人350円、小人300円
  早朝入館(5:00~9:00)大人500円、小人300円
  深夜割増
  (深夜2時~5時の間に入館した4才以上)
 1時間につき500円 最大1500円
・ミストサウナ、スチームサウナ
・内風呂・半露天風呂・サウナ・遠赤外線低温サウナ(岩盤浴)・   食事処・宴会場・ゲームコーナー・指圧室・リラックスラウンジ・休憩室

・羽生温泉
・無色透明

アクセス
・JR高崎線桶川駅東口より、駅から離れる方向に約500m、「桶川駅入口」交差点を左へ200m。徒歩10分。
・桶川駅より無料送迎バスあり。
・国道17号線,、桶川市「桶川駅入口」交差点より北本方面に約200m。上り線側。
駐車場:あり
【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県桶川市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E5%B7%9D%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).

桶川市(おけがわし)は、埼玉県の中東部にある人口約7万4千人の市である。
かつての中山道の宿場町の一つの桶川宿から発展した。

隣接自治体  上尾市、北本市、鴻巣市、蓮田市、久喜市、
       北足立郡伊奈町、比企郡川島町

江戸時代に周辺部で栽培されていた紅花は「桶川臙脂」としてその名を知られ、最上地方に次いで2番目の収穫高を誇っていた。現在でも中山道には蔵作りの建物など宿場町の面影を残している。

観光
  中山道桶川宿
  桶川稲荷神社
  武村旅館(宿場の旅籠で現在もビジネス旅館として営業している)
  べに花ふるさと館
遺跡
  川田谷古墳群
  熊野神社古墳 - 古墳は埼玉県指定史跡、出土品は国の重要文化財
  原山古墳群
  高井遺跡住居跡(現在の桶川市立桶川西小学校に位置する)
  高井東遺跡

埼玉県 加須市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉


更新月2019年10月
住所:埼玉県加須市大利根町琴寄903
   大利根町総合福祉会館内
電話:0480-72-5069

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間:通年平日10:00~18:00  土日祝日10:00~20:00
 休館日 毎週火曜日
 (祝日の場合は、営業し翌日が休みになります)
・料金:
  大人500円、小人(4~12歳)400円、
  70歳以上400円(町内の方は200円引き)
・風呂 男女別内風呂
 備品 石鹸、シャンプー

 泉質 ナトリウム-塩化物温泉
 湧出温度 46.1℃
 湧出量 毎分280リットル
・適応症:
  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
  関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
  痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、
  きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病、慢性皮膚病。
・浴用の禁忌症:
  入浴を控えたほうが良いとされる疾患等.
  急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、
  重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、
  その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中

アクセス
・JR宇都宮線栗橋駅からタクシーで7分
・東北自動車道加須ICから国道125号を栗橋方面へ5km
駐車場 あり 140台(駐車料金 無料)

住所:埼玉県加須市大利根町琴寄903
   大利根町総合福祉会館内
電話:0480-72-5069

【大きい周辺地図】はこちら

更新月2019年10月
住所:埼玉県加須市馬内1800-1
電話:0480-63-1126

日帰り・立ち寄り湯
・営業時間: 9:30~22:00
  休館日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
  ただし、8月は休館日はありません
  年末年始(12月30日~1月1日)
 ※都合により臨時休館日を設けることがあります。
・料金:
  一日利用料金(回数券11回分)
  大人(中学生以上) 500円(回数券11回分 5,000円)
  子ども(小学生)  300円(回数券11回分 3,000円)
  ※お食事、ボディケアのみのご利用は2時間まで入館料無料
  寝湯 フローティング 歩行浴 マッサージバス
  チャイルドバス サウナ 低温バス

・各浴室の水質はカルシウム鉱石を使用した人工温浴施設
・カルシウム温泉では一般的に次のような効能
 あせも・荒れ性・冷え性・湿疹・しもやけ・打ち身・くじき・
  腰痛リウマチ・疲労回復・痔・肩こり・神経痛

アクセス
・東北自動車道、加須インターチェンジから車で10分
・東武伊勢崎線 加須駅南口より、市内循環バス西循環コース利用で約5分

住所:埼玉県加須市馬内1800-1
電話:0480-63-1126

【大きい周辺地図】はこちら


引用 ウィキペディア

埼玉県加須市
, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%A0%88%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).

加須市(かぞし)は、埼玉県の北東部に位置する市である。旧・武蔵国埼玉郡。

隣接自治体  行田市、久喜市、羽生市、鴻巣市
       群馬県邑楽郡板倉町
       栃木県栃木市
       茨城県古河市

こいのぼりの生産数が日本一であり、加須うどんの街でもある。武州囃子の流れを汲む『武州加須囃子』がある。

イベント・名所・旧跡
 2月3日:不動尊(總願寺)の豆まき - 壇上で鬼がたいまつを振り回し、火の粉を散らす。毎年力士などが招待され、豆や菓子が撒かれる。
 ゴールデンウィーク : 藤まつり - 旧騎西町の玉敷神社神苑である玉敷公園にて開かれる。毎年、「ミス藤むすめコンテスト」が行われている。
 5月3日:市民平和祭・ジャンボこいのぼり遊泳
 6月25日:加須市うどんの日 - 名物である加須うどんを全国に広めようと、記念日として申請しそれが制定され、2013年より行われている日である。
 水の郷百選 - 昔ながらの武蔵野の田園風景を残す「浮野の里」。
 手打ちうどん - 当市内には40前後のうどん店がある。

名 称
 住 所 / 電 話 / 時間 / 料金







くるくる 遊々日帰り/立ち寄り温泉情報
 → 関東地方の日帰り温泉情報埼玉県