→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 埼玉県
埼玉県 温泉 日帰り/比企郡/東松山市/大里郡
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E4%BC%81%E9%83%A1 (last visited Sept. 27, 2016).
比企郡 (ひきぐん) は、埼玉県(武蔵国)の郡。
以下の7町を含む。
滑川町(なめがわまち) 嵐山町(らんざんまち)
小川町(おがわまち) 川島町(かわじままち)
吉見町(よしみまち) 鳩山町(はとやままち)
ときがわ町(ときがわまち)
7世紀ごろ - 武蔵国の郡として成立。
11世紀ごろ(平安時代末期) - 後に鎌倉幕府の御家人となる比企一族が比企郡一帯を統治していた。
12世紀ごろ(鎌倉時代)南北を鎌倉街道上つ道とその脇街道が縦断し、交通の要衝とされた。
電話:0493-73-2683
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
休館日(不定休)
・ご入館料金
入館料「ゆったりプラン」
(10:00~Close タオルセット・館内着付き)
大人 1,000円+税
小人 500円+税
※大人は「タオルセット」「館内着」が付きます
※小人は「タオルセット」が付きます
入館料「シンプルプラン」(18:00~Close)
大人(中学生以上)800円+税
小人(3歳~小学生)400円+税
岩盤浴利用料(大判タオル・岩盤浴着付き)
平日(大人・小人)300円+税
土日祝日(大人・小人)400円+税
※岩盤浴ご利用の方は、岩盤浴利用料の他に入館料が必要です
・源泉名:小川湯元天然温泉
・泉温:27.8℃(調査時における気温15℃)
・湧出量:100L/min(掘削・動力揚湯)
・知覚的試験:無色澄明無味硫化水素臭
・pH値:10.1(ガラス電極法)
・禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核
、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
、出血性疾患、高度の貧血
、その他一般に病勢進行中の疾患
、妊娠中(とくに初期と末期)。
・適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病
、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。
アクセス
・東武東上線小川町駅から徒歩8分
駐車場 あり 130台(駐車料金 無料)
住所:埼玉県比企郡小川町角山26-2
電話:0493-73-2683
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡小川町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
小川町(おがわまち)は、埼玉県中部、比企(ひき)郡の町であり、比企郡西部の中核をなす町である。
埼玉県中央部よりもやや西に位置する。市街地は小川盆地にあり外秩父山地に囲まれている。町の北東部は川越児玉往還に沿っている東松山台地を挟んで比企北丘陵の西端がかすめる。
隣接する自治体
比企郡:嵐山町、ときがわ町
大里郡:寄居町
秩父郡:東秩父村
電話:0493-57-2683
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
休館日(不定休)
・ご入館料金
入館料「ゆったりプラン」
(10:00~Close タオルセット・館内着付き)
大人 1,000円+税
小人 500円+税
※大人は「タオルセット」「館内着」が付きます
※小人は「タオルセット」が付きます
入館料「シンプルプラン」(18:00~Close)
大人(中学生以上)800円+税
小人(3歳~小学生)400円+税
岩盤浴利用料(大判タオル・岩盤浴着付き)
平日(大人・小人)300円+税
土日祝日(大人・小人)400円+税
※岩盤浴ご利用の方は、岩盤浴利用料の他に入館料が必要です
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 貸切風呂 サウナ、岩盤浴
備品 シャンプー、ボディソープ、タオル、バスタオル、大人は館内着
源泉名:湯元滑川天然温泉
泉温 32.0℃(調査時における気温15℃)
湧出量 140L/min(掘削・動力揚湯)
pH値 7.50
禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核
、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
、出血性疾患、高度の貧血
、その他一般に病勢進行中の疾患
、妊娠中(とくに初期と末期)。
適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病
、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。
アクセス
関越自動車道 東松山ICから熊谷方面へ約4キロメートル
東武東上線 森林公園駅 北口より徒歩で約20分
駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡滑川町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%91%E5%B7%9D%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
滑川町(なめがわまち)は、埼玉県中部、比企郡にある人口約1万8千人の町。
隣接自治体 熊谷市、東松山市、比企郡嵐山町
埼玉県のほぼ中央、東京から60km圏内に位置し、川越市や所沢市を中心とした埼玉県西部地域に属し、北を熊谷市、南を東松山市に囲まれた、比企郡7町のうちの1町である。
電話:0493-65-4977
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間
平 日 10:00~22:00(最終入館21:30)
土日祝日 5:00~22:00(最終入館21:30)
・定休:年中無休
・料金:
朝風呂 土日祝日 5:00~8:00入館
大人630円 小人300円 未就学児 100円
土日祝日 8:00~20:00
大人880円 小人400円 未就学児 200円
土日祝日 20:00~22:00(最終入館21:30)
大人450円 小人200円 未就学児 100円
平日 10:00~20:00
大人830円 小人400円 未就学児 200円
平日 10:00~22:00(最終入館21:30)
大人450円 小人200円 未就学児 100円
・内風呂・露天風呂・休憩所・個室(別料金)
販売用タオル 220円
レンタルタオルセット 220円
(タオル・バスタオル)
館内着 220円
・玉川温泉
・泉質:アルカリ性単純温泉
・泉温:25.7度
・pH 9.7
・湧出量 86.1リットル/分(掘削・動力揚湯)
アクセス
・関越自動車道 東松山I.C.から13km、車25分
・JR八高線 明覚駅から村営バス(平日のみ営業)小川町駅行きで、「十王堂」下車徒歩15分。
・国道254、嵐山バイパスの「嵐山渓谷入口」交差点を嵐山渓谷方面に進み、
「平成楼」を通り過ぎて3kmほど走る。
「新玉川橋(北)」交差点を右折。
八高線の踏切を越え、しばらくすると右側に
「湯郷玉川」の看板が見えるので右折。
八高線の踏切を越えて細い道を直進すると正面に見える。
駐車場:110台
住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話:0493-65-4977
【大きい周辺地図】はこちら
電話:0493-65-5515
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10時~21時(水曜日は20時まで)
温泉スタンド=9:00~17:00
休館日 毎月第1水曜日
(祝日の場合は第2水曜日)及び年末
・料金:
入館
大人 840円
(平日の17時以降:540円)
小中学生 420円 (平日の17時以降:320円)
未就学児 無料
障がい者 半額
身体・療育・精神のいずれかの手帳提示
回数券11回綴 8,400円
レンタル バスタオル、フェイスタオルのセット1組200円
・室内風呂・露天風呂・休憩室
・源泉名:都幾の湯
・泉質:ナトリウム一塩化物温泉
(等張性・アルカリ性・低温泉)
・泉温(源泉):26.8℃
・浴用の適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・
うちみ・くじき・慢性消化器症・痔症・冷え性・病後回復期・
疲労回復・健康増進・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病
浴用の禁忌症:入浴を避けてほしい状態の人
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・
重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・
その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期)
バーベキュー広場
営業時間 9:00~18:00
施設利用料
バーベキュー施設(ピクニック広場、バーベキュー広場)のご利用料金
テーブル(6名)、鉄板、炉1セット 3,000円
駐車料 1台 800円
河川敷(施設外)利用
河川敷でバーベキューを行う場合、駐車料金がかかります。
駐車料 1台 800円
(都幾川四季彩館でご入浴の場合、駐車料金は返却)
アクセス
・町路線バス「都幾川四季彩館」バス停下車すぐ
・JR八高線明覚駅・越生駅または東武越生線越生駅下車、
ときがわ町路線バス「桃木バス停」下車徒歩約10分
・関越自動車道東松山ICまたは嵐山・小川ICより約30分
・越生方面から:県道30号飯能寄居線「田中交差点」を左折
(右折はJR八高線明覚駅方面)
駐車場あり 60台
住所:埼玉県比企郡ときがわ町別所556-1
電話:0493-65-5515
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡ときがわ町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
ときがわ町(ときがわまち)は、埼玉県中部にある人口約1万1千人の町である。
町の大部分は外秩父山地に属するが南西部は岩殿丘陵の西端に位置する。
隣接自治体 飯能市、秩父市、
比企郡小川町、鳩山町、嵐山町、
秩父郡東秩父村、秩父郡横瀬町、
入間郡越生町
名所・旧跡
慈光寺(坂東三十三箇所観音霊場九番)
ときがわ町星と緑の創造センター
木のむらキャンプ場
大野特産物販売所
都幾川温泉
玉川温泉
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡嵐山町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%90%E5%B1%B1%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県中部に位置する人口約1万8千人の町。
平安時代末期の武将源義仲や畠山重忠ゆかりの地で、江戸時代には江戸と上州を結ぶ川越児玉往還の菅谷宿として栄えた。
隣接自治体 東松山市、深谷市、熊谷市、
比企郡滑川町、小川町、ときがわ町、鳩山町、
大里郡寄居町
町の中央部と北部には東松山台地が広がる。北東部は比企北丘陵の西端部に位置し、南部は岩殿丘陵の北端に位置する。
名勝・旧跡
おもちゃ図書館
武蔵嵐山・嵐山渓谷 - 町名の由来。京都嵐山の風景に似ていたことから本多静六により命名された。
菅谷館(城)跡 - 国の史跡。鎌倉時代初期の武将畠山重忠の居館跡。
杉山城 - 国の史跡。中世の教科書的城郭と称され、縄張りの完成度から長い間後北条氏による築城とされてきたが、最近の発掘調査成果や古文書の研究から山内上杉氏の築城とされる。
大蔵館跡 - 埼玉県指定史跡。平安時代末期の武将源義賢の居館とされているが、発掘調査の結果南北朝時代の遺構であると判明。真の館の主は不明。
鎌形八幡宮 - 源義賢の息子源義仲生誕の地。
鬼鎮神社 - 日本で唯一の鬼を祀った神社。
電話:0493-23-2641
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:朝9:00より夜12:00まで
(最終入場は夜11:30まで)
・休業日 第3火曜(1・8月は無休)
・料金:
入館料 大人650円、小人360円
入館料(土・日曜、祝日)大人770円、小人360円
回数券10枚綴り 大人6,200円 小人3,400円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
岩盤温熱 快汗房
一回 400円
回数券5枚綴り 1,800円
レンタル入浴グッズ
タオルセット (バスタオル+フェイスタオル)250円
館内着 400円
手ぶらセット (バスタオル+フェイスタオル+館内着)650円
・源泉名:蔵の湯東松山温
・泉温:38.1℃(調査時における気温23℃)
・沸出量:37.3L/分(掘削による動力揚湯)
・知覚的試験:ほとんど無色透明、強塩味・鉄味を有す。
・水素イオン濃度:pH7.7
・一般的適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、
疲労回復、健康増進
・泉質別適応症:
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
・一般的禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、
重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
アクセス
・東武東上線東松山駅から東武バス川越車庫行きで5分、柏崎下車すぐ
駐車場 あり 200台(駐車料金 無料)
住所:埼玉県東松山市柏崎660
電話:0493-23-2641
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県東松山市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).
東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県のほぼ中央に位置する人口約9万人の市である。
隣接自治体 坂戸市、熊谷市、
比企郡滑川町、吉見町、鳩山町、川島町、
嵐山町
地理的には埼玉県のほぼ中央にあり、県内の地域区分では西部地域(または川越比企地域)の北端に位置する。
多くの街道が集まる交通の要衝として、古くは鎌倉時代から松山城(現在の行政区域は比企郡吉見町に存在するが、松山城跡自体は当市と隣接している)の城下町、その後は松山陣屋の陣屋町として発展した比企地域の中心都市である。
江戸時代には、江戸幕府によって五街道と脇往還の整備が進められ、当市域でも、江戸から高坂を経て上州に至る川越・児玉往還(川越道)と、八王子から高坂・松山を経て日光に至る千人同心街道(日光脇往還道)が整備され、松山宿と高坂宿は宿場町として賑わった。
史跡
松山陣屋跡 大谷瓦窯跡(国の史跡)
青鳥城(県指定史跡) 高坂館跡(県指定史跡)
弁天沼(鳴かずの池)
その他
物見山 - ツツジの名所
東松山ぼたん園 - 箭弓稲荷神社牡丹園と並ぶボタンの名所
高坂駅 - 関東の駅百選選定駅
高坂ニュータウン - 都市景観100選選定地区
引用 ウィキペディア
埼玉県大里郡, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8C%E9%83%A1 (last visited Sept. 27, 2016).
大里郡(おおさとぐん) は埼玉県(武蔵国)の郡。
以下の1町を含む。寄居町(よりいまち)
箕輪古墳群として6世紀の前方後方墳である「とうかん山古墳」(全長74m)があるが、発掘調査はされていない。このほか、延喜式内社である高城神社から「夭邪志(むさし)国」と記された青銅の鈴が出土している。
平安時代には武蔵七党の私市(きさい)氏が住み、久下氏や熊谷氏(平家物語に登場する熊谷直実など)の祖となった。
電話:048-536-1212
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~22:00
・料金:タオルセット
入浴料(1日)大人1350円、小人900円、子供(3歳~5歳)590円
夕方券 16:00~22:00 大人1050円
館内着のレンタル 別途100円(税込)
・風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
・四季(とき)の湯 温泉
・泉質:ナトリウム―塩化物温泉
(高張性・弱アルカリ性温泉)
・効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、運動麻痺
アクセス
・東武東上線森林公園駅から無料シャトルバスで14分
駐車場 あり 500台(駐車料金 有料)
【大きい周辺地図】はこちら
住所:埼玉県大里郡寄居町末野2267
電話:048-581-1165
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・営業時間:10時45分~19時
(受付は10時30分~18時まで)
お休み処ご利用時間:10時30分~15時
・料金:大人800円、小人400円
おはようサービス(「平日」のみ)
12時までに受付をされた方は
【大人】800円のところ→600円でご利用いただけます。
日帰り個室休憩
個室ご利用時間:11時~14時
料金:1室4名様まで4,400円
定員超え1名様につき、1100円加算
・金山温泉
・泉質 単純泉 25.4度
泉質:アルカリ性単純温泉 適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、うちみ、くじき 等
アクセス
・寄居駅まで東武東上線池袋より急行90分、秩父鉄道熊谷より30分
・寄居駅より送迎バス有り
・関越自動車道花園I.C.より国道140号線で約15分
・秩父鉄道波久礼駅から徒歩12分。
駐車場 120台
住所:埼玉県大里郡寄居町末野2267
電話:048-581-1165
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県大里郡寄居町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E5%B1%85%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
寄居町(よりいまち)は、埼玉県北西部、大里郡にある人口約3万7千人の町。
埼玉県の北西部、東京都心から70km圏に位置している。荒川の中流域、長瀞のすぐ下流に位置し、その左岸に街が発達する。古く秩父往還の街道筋にあり、宿場町として栄えた。
隣接自治体 深谷市、児玉郡美里町、
比企郡嵐山町、小川町、
秩父郡皆野町、長瀞町、東秩父村
1985年(昭和60年)に環境庁(現在の環境省)から「風布川(ふうぷがわ)・日本水(やまとみず)」が名水百選、1995年(平成7年)には国土庁(現在の国土交通省)から町全域が水の郷百選、林野庁からは「日本水の森」が水源の森百選、2006年(平成18年)には鉢形城が財団法人日本城郭協会から日本100名城の認定を受けている、豊かな自然と歴史を有する町でもある。
名所・旧跡
玉淀(県名勝)
風布川・日本水(湧水・名水百選)
鉢形城跡(国の史跡・日本100名城)
鉢形城歴史館
埼玉県立川の博物館
かんぽの宿寄居
風布・小林みかん山(観光みかん狩り)(風布みかん)
日本水日本の里 風布館
ここでの情報は細心の注意もって収集しておりますが、情報が古い場合もあります。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
日帰り湯、立寄り湯にお出かけの際は、 電話などで情報確認の上、お出かけください。
2019年10月から消費税が10%へ上がりました。
当然その分が上乗せされている状況であります。
また、温泉情報とは言いながら 銭湯、スーパー銭湯の情報もございます。
ご希望に合わない場合もあるかもしれません。
ご理解のうえ有効にお使いください。
【周辺地図】などの地図情報は現在、緯度・経度での検索にしておりますが
実情に合わない場合もあるかと思います
あくまでも参考ということでご利用下さい。m(o´・ω・`o)mペコリン
また、
適応症とは 一般的に症状の軽減に効果が認められるもの
禁忌症とは ご入浴により症状が悪化または悪影響の可能性があるものです。
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
埼玉県 比企郡 小川町 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
おがわ温泉
おがわ温泉
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E4%BC%81%E9%83%A1 (last visited Sept. 27, 2016).
比企郡 (ひきぐん) は、埼玉県(武蔵国)の郡。
以下の7町を含む。
滑川町(なめがわまち) 嵐山町(らんざんまち)
小川町(おがわまち) 川島町(かわじままち)
吉見町(よしみまち) 鳩山町(はとやままち)
ときがわ町(ときがわまち)
7世紀ごろ - 武蔵国の郡として成立。
11世紀ごろ(平安時代末期) - 後に鎌倉幕府の御家人となる比企一族が比企郡一帯を統治していた。
12世紀ごろ(鎌倉時代)南北を鎌倉街道上つ道とその脇街道が縦断し、交通の要衝とされた。
更新月2019年10月
住所:埼玉県比企郡小川町角山26-2電話:0493-73-2683
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
休館日(不定休)
・ご入館料金
入館料「ゆったりプラン」
(10:00~Close タオルセット・館内着付き)
大人 1,000円+税
小人 500円+税
※大人は「タオルセット」「館内着」が付きます
※小人は「タオルセット」が付きます
入館料「シンプルプラン」(18:00~Close)
大人(中学生以上)800円+税
小人(3歳~小学生)400円+税
岩盤浴利用料(大判タオル・岩盤浴着付き)
平日(大人・小人)300円+税
土日祝日(大人・小人)400円+税
※岩盤浴ご利用の方は、岩盤浴利用料の他に入館料が必要です
・源泉名:小川湯元天然温泉
・泉温:27.8℃(調査時における気温15℃)
・湧出量:100L/min(掘削・動力揚湯)
・知覚的試験:無色澄明無味硫化水素臭
・pH値:10.1(ガラス電極法)
・禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核
、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
、出血性疾患、高度の貧血
、その他一般に病勢進行中の疾患
、妊娠中(とくに初期と末期)。
・適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病
、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。
アクセス
・東武東上線小川町駅から徒歩8分
駐車場 あり 130台(駐車料金 無料)
住所:埼玉県比企郡小川町角山26-2
電話:0493-73-2683
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡小川町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
小川町(おがわまち)は、埼玉県中部、比企(ひき)郡の町であり、比企郡西部の中核をなす町である。
埼玉県中央部よりもやや西に位置する。市街地は小川盆地にあり外秩父山地に囲まれている。町の北東部は川越児玉往還に沿っている東松山台地を挟んで比企北丘陵の西端がかすめる。
隣接する自治体
比企郡:嵐山町、ときがわ町
大里郡:寄居町
秩父郡:東秩父村
埼玉県 比企郡 滑川町 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
おがわ温泉
おがわ温泉
更新月2019年10月
住所:埼玉県比企郡滑川町羽尾2178電話:0493-57-2683
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
休館日(不定休)
・ご入館料金
入館料「ゆったりプラン」
(10:00~Close タオルセット・館内着付き)
大人 1,000円+税
小人 500円+税
※大人は「タオルセット」「館内着」が付きます
※小人は「タオルセット」が付きます
入館料「シンプルプラン」(18:00~Close)
大人(中学生以上)800円+税
小人(3歳~小学生)400円+税
岩盤浴利用料(大判タオル・岩盤浴着付き)
平日(大人・小人)300円+税
土日祝日(大人・小人)400円+税
※岩盤浴ご利用の方は、岩盤浴利用料の他に入館料が必要です
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂 貸切風呂 サウナ、岩盤浴
備品 シャンプー、ボディソープ、タオル、バスタオル、大人は館内着
源泉名:湯元滑川天然温泉
泉温 32.0℃(調査時における気温15℃)
湧出量 140L/min(掘削・動力揚湯)
pH値 7.50
禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核
、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
、出血性疾患、高度の貧血
、その他一般に病勢進行中の疾患
、妊娠中(とくに初期と末期)。
適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病
、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。
アクセス
関越自動車道 東松山ICから熊谷方面へ約4キロメートル
東武東上線 森林公園駅 北口より徒歩で約20分
駐車場 あり
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡滑川町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%91%E5%B7%9D%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
滑川町(なめがわまち)は、埼玉県中部、比企郡にある人口約1万8千人の町。
隣接自治体 熊谷市、東松山市、比企郡嵐山町
埼玉県のほぼ中央、東京から60km圏内に位置し、川越市や所沢市を中心とした埼玉県西部地域に属し、北を熊谷市、南を東松山市に囲まれた、比企郡7町のうちの1町である。
埼玉県 比企郡 ときがわ町 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
玉川温泉
玉川温泉
更新月2019年10月
住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700電話:0493-65-4977
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間
平 日 10:00~22:00(最終入館21:30)
土日祝日 5:00~22:00(最終入館21:30)
・定休:年中無休
・料金:
朝風呂 土日祝日 5:00~8:00入館
大人630円 小人300円 未就学児 100円
土日祝日 8:00~20:00
大人880円 小人400円 未就学児 200円
土日祝日 20:00~22:00(最終入館21:30)
大人450円 小人200円 未就学児 100円
平日 10:00~20:00
大人830円 小人400円 未就学児 200円
平日 10:00~22:00(最終入館21:30)
大人450円 小人200円 未就学児 100円
・内風呂・露天風呂・休憩所・個室(別料金)
販売用タオル 220円
レンタルタオルセット 220円
(タオル・バスタオル)
館内着 220円
・玉川温泉
・泉質:アルカリ性単純温泉
・泉温:25.7度
・pH 9.7
・湧出量 86.1リットル/分(掘削・動力揚湯)
アクセス
・関越自動車道 東松山I.C.から13km、車25分
・JR八高線 明覚駅から村営バス(平日のみ営業)小川町駅行きで、「十王堂」下車徒歩15分。
・国道254、嵐山バイパスの「嵐山渓谷入口」交差点を嵐山渓谷方面に進み、
「平成楼」を通り過ぎて3kmほど走る。
「新玉川橋(北)」交差点を右折。
八高線の踏切を越え、しばらくすると右側に
「湯郷玉川」の看板が見えるので右折。
八高線の踏切を越えて細い道を直進すると正面に見える。
駐車場:110台
住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話:0493-65-4977
【大きい周辺地図】はこちら
全国一の強アルカリ泉(p.h.11.3)『美肌の湯』
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大野中力537
電話:0493-67-0331
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間: 11:30~14:30、15:00~18:30
定休日:月曜
・料金:ゆず薬膳・貸切風呂・貸切部屋料込、要予約
入浴料(11:00~15:00)9800円
入浴料(16:00~20:00)9800円
・都幾川温泉
・強アルカリ性温泉
・効用
美 肌・神経痛・関節痛・筋肉痛・腰 痛・五十肩・運動麻痺・
うちみ・くじき・慢性消化器病・痔 疾・冷え性・病後回復期・
疲労回復・健康増進・の効果
都幾川温泉の特徴
◎ 水素イオン濃度(p.h)が日本でトップp.h.11.3。
◎ 源泉から自然湧出(4㍑/分)している温泉を100%掛け流し。
◎ ナトリウム、カルシウム、炭酸、メタケイ酸イオン濃度が多い。
アクセス
・関越道東松山ICから30分
・JR八高線明覚駅からときがわ町代替バス大野行、又は竹の谷行約30分、
大野下車、徒歩5分、又は中力下車、徒歩1分
・関越自動車道 東松山I.C. より 国道254号線 小川・嵐山方面へ
新郷交差点を左折 直進3.5km 上唐子 交差点を左折後,
県道172号線 直進5.0km つきあたりを右すぐ左 ひと市 交差点を
直進田中 を通過し,約8.0km 道なりに直進(バス通り)左側です。
駐車場 あり(5台 無料)
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大野中力537
電話:0493-67-0331
【大きい周辺地図】はこちら
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大野中力537
電話:0493-67-0331
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間: 11:30~14:30、15:00~18:30
定休日:月曜
・料金:ゆず薬膳・貸切風呂・貸切部屋料込、要予約
入浴料(11:00~15:00)9800円
入浴料(16:00~20:00)9800円
・都幾川温泉
・強アルカリ性温泉
・効用
美 肌・神経痛・関節痛・筋肉痛・腰 痛・五十肩・運動麻痺・
うちみ・くじき・慢性消化器病・痔 疾・冷え性・病後回復期・
疲労回復・健康増進・の効果
都幾川温泉の特徴
◎ 水素イオン濃度(p.h)が日本でトップp.h.11.3。
◎ 源泉から自然湧出(4㍑/分)している温泉を100%掛け流し。
◎ ナトリウム、カルシウム、炭酸、メタケイ酸イオン濃度が多い。
アクセス
・関越道東松山ICから30分
・JR八高線明覚駅からときがわ町代替バス大野行、又は竹の谷行約30分、
大野下車、徒歩5分、又は中力下車、徒歩1分
・関越自動車道 東松山I.C. より 国道254号線 小川・嵐山方面へ
新郷交差点を左折 直進3.5km 上唐子 交差点を左折後,
県道172号線 直進5.0km つきあたりを右すぐ左 ひと市 交差点を
直進田中 を通過し,約8.0km 道なりに直進(バス通り)左側です。
駐車場 あり(5台 無料)
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大野中力537
電話:0493-67-0331
【大きい周辺地図】はこちら
更新月2019年10月
住所:埼玉県比企郡ときがわ町別所556-1電話:0493-65-5515
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10時~21時(水曜日は20時まで)
温泉スタンド=9:00~17:00
休館日 毎月第1水曜日
(祝日の場合は第2水曜日)及び年末
・料金:
入館
大人 840円
(平日の17時以降:540円)
小中学生 420円 (平日の17時以降:320円)
未就学児 無料
障がい者 半額
身体・療育・精神のいずれかの手帳提示
回数券11回綴 8,400円
レンタル バスタオル、フェイスタオルのセット1組200円
・室内風呂・露天風呂・休憩室
・源泉名:都幾の湯
・泉質:ナトリウム一塩化物温泉
(等張性・アルカリ性・低温泉)
・泉温(源泉):26.8℃
・浴用の適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・
うちみ・くじき・慢性消化器症・痔症・冷え性・病後回復期・
疲労回復・健康増進・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病
浴用の禁忌症:入浴を避けてほしい状態の人
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・
重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・
その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期)
バーベキュー広場
営業時間 9:00~18:00
施設利用料
バーベキュー施設(ピクニック広場、バーベキュー広場)のご利用料金
テーブル(6名)、鉄板、炉1セット 3,000円
駐車料 1台 800円
河川敷(施設外)利用
河川敷でバーベキューを行う場合、駐車料金がかかります。
駐車料 1台 800円
(都幾川四季彩館でご入浴の場合、駐車料金は返却)
アクセス
・町路線バス「都幾川四季彩館」バス停下車すぐ
・JR八高線明覚駅・越生駅または東武越生線越生駅下車、
ときがわ町路線バス「桃木バス停」下車徒歩約10分
・関越自動車道東松山ICまたは嵐山・小川ICより約30分
・越生方面から:県道30号飯能寄居線「田中交差点」を左折
(右折はJR八高線明覚駅方面)
駐車場あり 60台
住所:埼玉県比企郡ときがわ町別所556-1
電話:0493-65-5515
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡ときがわ町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
ときがわ町(ときがわまち)は、埼玉県中部にある人口約1万1千人の町である。
町の大部分は外秩父山地に属するが南西部は岩殿丘陵の西端に位置する。
隣接自治体 飯能市、秩父市、
比企郡小川町、鳩山町、嵐山町、
秩父郡東秩父村、秩父郡横瀬町、
入間郡越生町
名所・旧跡
慈光寺(坂東三十三箇所観音霊場九番)
ときがわ町星と緑の創造センター
木のむらキャンプ場
大野特産物販売所
都幾川温泉
玉川温泉
埼玉県 比企郡 嵐山町 日帰り温泉&立ち寄り温泉
平成楼
閉館
住所:埼玉県比企郡嵐山町千手堂395
電話:
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~翌9:00
・休み 無休(9月は第1木・金曜休)
トゴール浴(医薬部外品厚生省認可済) 薬湯
備長炭・トルマリン鉱石サウナ
・嵐山渓谷天然温泉重忠の湯
・泉質 単純温泉
・男女別内風呂 男女別露天風呂
・ジェットバス 打たせ湯 薬湯
アクセス
・東武東上線武蔵嵐山駅から送迎バスで5分 10名以上 予約制
・関越自動車道練馬IC→東松山ICまで30分
嵐山小川方面に下り、国道254で約10分
嵐山渓谷入口信号左折400m先右側
・東武東上線(池袋発)武蔵嵐山駅まで65分
駅(西口)より送迎バス
駐車場 駐車場あり(無料)250台
住所:埼玉県比企郡嵐山町千手堂395
電話:0493-62-1188
【大きい周辺地図】はこちら
電話:
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~翌9:00
・休み 無休(9月は第1木・金曜休)
・料金:入館料 一般1日コース am10~pm0 タオル・館内着 付 大人(中学生以上)¥980 子供(4才~小学生)¥540 2時間コース ハンドタオル 付 ¥650 3時間コース ハンドタオル 付 ¥760 1時間延長毎(最大延長¥980まで)¥220増~ 深夜割増 (am0:00~退館) ¥870 ※深夜 0:00~5:00の間は浴室の 利用はできません。 謝恩セット(入館料+お食事付)¥1,620 平日のみ ・毎日先着30名様 宿泊料金(2名様より) 大人 ¥5,400 お子様 ¥3,030露天風呂 檜の寝ころび湯 ハイパワーバス 白湯 水風呂
トゴール浴(医薬部外品厚生省認可済) 薬湯
備長炭・トルマリン鉱石サウナ
・嵐山渓谷天然温泉重忠の湯
・泉質 単純温泉
・男女別内風呂 男女別露天風呂
・ジェットバス 打たせ湯 薬湯
アクセス
・東武東上線武蔵嵐山駅から送迎バスで5分 10名以上 予約制
・関越自動車道練馬IC→東松山ICまで30分
嵐山小川方面に下り、国道254で約10分
嵐山渓谷入口信号左折400m先右側
・東武東上線(池袋発)武蔵嵐山駅まで65分
駅(西口)より送迎バス
駐車場 駐車場あり(無料)250台
住所:埼玉県比企郡嵐山町千手堂395
電話:0493-62-1188
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県比企郡嵐山町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%90%E5%B1%B1%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県中部に位置する人口約1万8千人の町。
平安時代末期の武将源義仲や畠山重忠ゆかりの地で、江戸時代には江戸と上州を結ぶ川越児玉往還の菅谷宿として栄えた。
隣接自治体 東松山市、深谷市、熊谷市、
比企郡滑川町、小川町、ときがわ町、鳩山町、
大里郡寄居町
町の中央部と北部には東松山台地が広がる。北東部は比企北丘陵の西端部に位置し、南部は岩殿丘陵の北端に位置する。
名勝・旧跡
おもちゃ図書館
武蔵嵐山・嵐山渓谷 - 町名の由来。京都嵐山の風景に似ていたことから本多静六により命名された。
菅谷館(城)跡 - 国の史跡。鎌倉時代初期の武将畠山重忠の居館跡。
杉山城 - 国の史跡。中世の教科書的城郭と称され、縄張りの完成度から長い間後北条氏による築城とされてきたが、最近の発掘調査成果や古文書の研究から山内上杉氏の築城とされる。
大蔵館跡 - 埼玉県指定史跡。平安時代末期の武将源義賢の居館とされているが、発掘調査の結果南北朝時代の遺構であると判明。真の館の主は不明。
鎌形八幡宮 - 源義賢の息子源義仲生誕の地。
鬼鎮神社 - 日本で唯一の鬼を祀った神社。
埼玉県 東松山市 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
更新月2019年10月
住所:埼玉県東松山市柏崎660電話:0493-23-2641
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:朝9:00より夜12:00まで
(最終入場は夜11:30まで)
・休業日 第3火曜(1・8月は無休)
・料金:
入館料 大人650円、小人360円
入館料(土・日曜、祝日)大人770円、小人360円
回数券10枚綴り 大人6,200円 小人3,400円
風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
岩盤温熱 快汗房
一回 400円
回数券5枚綴り 1,800円
レンタル入浴グッズ
タオルセット (バスタオル+フェイスタオル)250円
館内着 400円
手ぶらセット (バスタオル+フェイスタオル+館内着)650円
・源泉名:蔵の湯東松山温
・泉温:38.1℃(調査時における気温23℃)
・沸出量:37.3L/分(掘削による動力揚湯)
・知覚的試験:ほとんど無色透明、強塩味・鉄味を有す。
・水素イオン濃度:pH7.7
・一般的適応症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、
疲労回復、健康増進
・泉質別適応症:
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
・一般的禁忌症:
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、
重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
アクセス
・東武東上線東松山駅から東武バス川越車庫行きで5分、柏崎下車すぐ
駐車場 あり 200台(駐車料金 無料)
住所:埼玉県東松山市柏崎660
電話:0493-23-2641
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県東松山市, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82 (last visited Sept. 27, 2016).
東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県のほぼ中央に位置する人口約9万人の市である。
隣接自治体 坂戸市、熊谷市、
比企郡滑川町、吉見町、鳩山町、川島町、
嵐山町
地理的には埼玉県のほぼ中央にあり、県内の地域区分では西部地域(または川越比企地域)の北端に位置する。
多くの街道が集まる交通の要衝として、古くは鎌倉時代から松山城(現在の行政区域は比企郡吉見町に存在するが、松山城跡自体は当市と隣接している)の城下町、その後は松山陣屋の陣屋町として発展した比企地域の中心都市である。
江戸時代には、江戸幕府によって五街道と脇往還の整備が進められ、当市域でも、江戸から高坂を経て上州に至る川越・児玉往還(川越道)と、八王子から高坂・松山を経て日光に至る千人同心街道(日光脇往還道)が整備され、松山宿と高坂宿は宿場町として賑わった。
史跡
松山陣屋跡 大谷瓦窯跡(国の史跡)
青鳥城(県指定史跡) 高坂館跡(県指定史跡)
弁天沼(鳴かずの池)
その他
物見山 - ツツジの名所
東松山ぼたん園 - 箭弓稲荷神社牡丹園と並ぶボタンの名所
高坂駅 - 関東の駅百選選定駅
高坂ニュータウン - 都市景観100選選定地区
埼玉県 大里郡 周辺 日帰り温泉&立ち寄り温泉
四季の湯温泉 金山温泉
四季の湯温泉 金山温泉
引用 ウィキペディア
埼玉県大里郡, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8C%E9%83%A1 (last visited Sept. 27, 2016).
大里郡(おおさとぐん) は埼玉県(武蔵国)の郡。
以下の1町を含む。寄居町(よりいまち)
箕輪古墳群として6世紀の前方後方墳である「とうかん山古墳」(全長74m)があるが、発掘調査はされていない。このほか、延喜式内社である高城神社から「夭邪志(むさし)国」と記された青銅の鈴が出土している。
平安時代には武蔵七党の私市(きさい)氏が住み、久下氏や熊谷氏(平家物語に登場する熊谷直実など)の祖となった。
更新月2019年10月
住所:埼玉県大里郡江南町小江川176電話:048-536-1212
日帰り 立ち寄り 入浴
・営業時間:10:00~22:00
・料金:タオルセット
入浴料(1日)大人1350円、小人900円、子供(3歳~5歳)590円
夕方券 16:00~22:00 大人1050円
館内着のレンタル 別途100円(税込)
・風呂 男女別内風呂 男女別露天風呂
・四季(とき)の湯 温泉
・泉質:ナトリウム―塩化物温泉
(高張性・弱アルカリ性温泉)
・効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、運動麻痺
アクセス
・東武東上線森林公園駅から無料シャトルバスで14分
駐車場 あり 500台(駐車料金 有料)
【大きい周辺地図】はこちら
更新月2019年10月
最上階にある展望露天風呂からの眺めが自慢。荒川や秩父鉄道を見下ろし、遠く秩父の山並みを望む抜群のロケーション。住所:埼玉県大里郡寄居町末野2267
電話:048-581-1165
日帰り 立ち寄り 入浴 要確認
・営業時間:10時45分~19時
(受付は10時30分~18時まで)
お休み処ご利用時間:10時30分~15時
・料金:大人800円、小人400円
おはようサービス(「平日」のみ)
12時までに受付をされた方は
【大人】800円のところ→600円でご利用いただけます。
日帰り個室休憩
個室ご利用時間:11時~14時
料金:1室4名様まで4,400円
定員超え1名様につき、1100円加算
・金山温泉
・泉質 単純泉 25.4度
泉質:アルカリ性単純温泉 適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、うちみ、くじき 等
アクセス
・寄居駅まで東武東上線池袋より急行90分、秩父鉄道熊谷より30分
・寄居駅より送迎バス有り
・関越自動車道花園I.C.より国道140号線で約15分
・秩父鉄道波久礼駅から徒歩12分。
駐車場 120台
住所:埼玉県大里郡寄居町末野2267
電話:048-581-1165
【大きい周辺地図】はこちら
引用 ウィキペディア
埼玉県大里郡寄居町, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E5%B1%85%E7%94%BA (last visited Sept. 27, 2016).
寄居町(よりいまち)は、埼玉県北西部、大里郡にある人口約3万7千人の町。
埼玉県の北西部、東京都心から70km圏に位置している。荒川の中流域、長瀞のすぐ下流に位置し、その左岸に街が発達する。古く秩父往還の街道筋にあり、宿場町として栄えた。
隣接自治体 深谷市、児玉郡美里町、
比企郡嵐山町、小川町、
秩父郡皆野町、長瀞町、東秩父村
1985年(昭和60年)に環境庁(現在の環境省)から「風布川(ふうぷがわ)・日本水(やまとみず)」が名水百選、1995年(平成7年)には国土庁(現在の国土交通省)から町全域が水の郷百選、林野庁からは「日本水の森」が水源の森百選、2006年(平成18年)には鉢形城が財団法人日本城郭協会から日本100名城の認定を受けている、豊かな自然と歴史を有する町でもある。
名所・旧跡
玉淀(県名勝)
風布川・日本水(湧水・名水百選)
鉢形城跡(国の史跡・日本100名城)
鉢形城歴史館
埼玉県立川の博物館
かんぽの宿寄居
風布・小林みかん山(観光みかん狩り)(風布みかん)
日本水日本の里 風布館
名 称
住 所 / 電 話 / 時間 / 料金
くるくる 遊々 →日帰り/立ち寄り温泉情報
→ 関東地方の日帰り温泉情報 → 埼玉県