由布岳 由布岳
 スポンサーリンク

由布岳 その2

 林を抜けると、眺めのいい道を歩けます。
 傾斜は相変わらずのスロープで、蛇行しながら南側の眺めを楽しみながら ゆっくり歩くのも良いですね。

途中には「頂上まで200m」などの看板があるので、後どれだけ登れば良いかなど わかりやすいので、安心できます。
 だいたい200m感覚に置いてあったと思います。

由布岳/西峰・東峰分岐
西峰・東峰分岐(二又)(1,470m)
それぞれ15分の行程
のようです。

西峰・東峰の分岐まで登るとどちらへ登ろうかと考えたところ、東峰から人が降りて きたので、それじゃぁと言うことで、西峰に登ってみようと7~8m程登ると、
ウ~ムこりゃぁいかんばい!!」
と言うことになります。
直ぐ崖になっているのです。
しばらく考えたのですが、 私は高所恐怖症なのです。
高いところはヤッパリダメなのねぇ~ と言うことで、とりあえず西峰は預けて置いて 東峰にのぼんべぇ!!と言うことにしました。

 東峰は西峰に比べても楽ですが、西峰の絶壁を見た私としては、結構へっぴり腰で 登っていたと思います。
 どうにか山頂に登って見回すと360度グルッと見回せますから、気持ち良いもの ですが、この日は山頂付近ではちょっくら雲が掛かって、絶景かな~、絶景かな~と 言うわけには行きませんでした。

由布岳/東峰の頂上
東峰の頂上
西峰に比べたら、登りやすい。
 東峰の頂上でしばらく風景を楽しんでいると、その間にも、晴れたり、霞が出たり とめまぐるしく変わります。
改めて、天候の変化を感じます。ただこの日の天気は基本的には良かったので、 幸いでした。
 東峰を二又まで降りようと、西峰を見ると人が頂上に立っているようです。
誰か登っているようです。
 その西峰の登山者の降りてくるようなので、どのように降りてくるのかな、 と見ていると ヤッパリ結構急な難所が何カ所かあるようで、大変そうだなぁ  なんて・・・
 二又では、その奥さんらしき人が待っているようです。
「そちらの山はこちらよりかなり急みたいですねぇ!!」と声をかけると、 「クサリを使わなきゃ行けないところが、あるからですね。」とのこと、 その奥さんは「私は、そっちはまだ行けません。」とのこと。

 スポンサーリンク


それで、その夫婦は降りていきました。
で、私はそこで「どうしょうか。」としばらく考えて、
登れるだけ登ってみようと・・・ 登り始めたのでした。
両手使って岩にへばりついて、登っていきます。
こんな時は、また色々考えるんですねぇ、時間は15時半頃だったので この辺りに人はいません。
「もし、ここで落ちて足でも折ったらどうなるかなぁ。」 などと、
結構ビビッテいて気弱になっています。何より高所恐怖症がつらい・・・
それでも、半分程登りました。
丁度そこは一息つけるところで、先の道を見ると いやぁ、こりゃヤパイと感じて しまいます。

由布岳周辺マップ
 そこで、しばらく考えますが、やっぱり高所恐怖症はなかなか越えられない・・・
と言うことで、降りることにしました。
 降りるのも岩にへばりついて、どうにか・・・

 とりあえず、二又まで降りると 後はなんやかんやと言ってもスロープですから、 ルンルンルンと降りていくことが 出来ます。

 それで、下の登山道の入り口に着いたのは16時45分程でした。
結局登山道から山頂まで約1時間20分下りが45分程だったでしょうか。
 今回も天気がまずまずだったので、良かったと思います。

九重町温泉館 見晴らしの湯
九重温泉館 見晴らしの湯(パンフレットから)
昨年に出来たのでしょうか素朴な感じです。
サウナは男女共用で曜日によって振り分け
てるようです。
大人300円/小人200円/高齢者250円
営業時間/AM10:00~PM10:00
定休日/毎週月曜日 TEL09737-6-3820
 帰りは湯布院温泉が直ぐ下なので、降りて湯布院温泉内をくるりと回ったの ですが、下調べもなしで、資料を持ってきていないので今回は湯布院温泉は あきらめて、途中の九重町役場上に新築の温泉館があったようなので、そこに 行くことにしました。

1月2日だったので、ひょっとしたら開いていないかもしれない、とも思った のですが、正月は休みだったようですが、幸いにも2日は開いていたので、 温泉に浸かることが出来ました。

 ゆったりと入りたかったのですが、丁度良い湯具合なので、ゆったりと入って しまうと、のぼせてしまう。もうちょっと温度は下げても良いと思うのですが。

とにかく、温泉に入れてゆっくりして、自宅に向かいました。

この山は、今までの中では若い人たちが多いようでした。
宝満山・英彦山は修倹者の山なのか、年をいった人たちが多かったようでしたが、 この由布岳は来ているアベック、グループなども前記の山に比べると若いようでした。
山の性格でしょうか?

 スポンサーリンク

由布岳 その1


[あっちこっち]

[日帰り温泉] [キャンプ] [おいしい水] [地元筑後周辺]

[くるくる遊遊]

日帰り温泉、立ち寄り温泉




九州 温泉
[an error occurred while processing this directive] 由布院の小さな奇跡

湯布院・阿蘇・黒川―心と体にいい旅

湯布院・黒川―別府 (’05)
湯布院・黒川―別府 (’05)


露天風呂&立ち寄り湯九州
露天風呂&立ち寄り湯九州 (’05)


フリークライミング日本100岩場〈5〉中国・四国・九州
フリークライミング日本100岩場〈5〉中国・四国・九州