仁比山 九年庵
11月14日(日)
伊東玄朴の天然痘接種 |
仁比山は鳥栖からは車で30分程の距離。
また、仁比山には私の叔母の家があり、そこで九年庵公開中は 紙粘土教室・ トール・ペイント教室を開いて いる従姉妹が仮店舗を開いているというので、九年庵ついで ではあるけれど 行ってみることにしました。
実はこの教室に奥さんが通っています。
叔母の家の前の水車 この当たりには、 水車が7基程設置 されています。 直径4mとのこと 従姉妹に「家の前に水車が があるとうるさいだろう。」 と聞くと、「うるさくない」 とのこと、 自然の音なんですね |
行ってみると、5Kmほど前から渋滞です。
渋滞ですから、この道だめだと言うことで前に聞いていた裏道に入ってみます。
この道は高速の側の道だけど、本当にこの道で行けるのか半信半疑です。良く途中で 行き止まりがあります。
細い道を抜けどうにか仁比山の前の通りまで、行くとそこはまた渋滞でした。
つまり私たちが抜けた通りからずっと渋滞しているみたいですね。
とりあえずその渋滞の道路しか知らないので、合流しますがやっぱりあまり動かない ようで、あと1Kmほど仁比山まではありそうです。
横道があるので、どこかに行けるかな、ということで、その道に入ると、どうにか近くまで 行けそうです。
また車も駐車出来そうな道路に出たので、そこに駐車します。
スポンサーリンク
仁比山神社の境内1,000年程の 大楠もあり、時代を感じます。 |
それにしても、多いですね、天気も素晴らしく、 九年庵も年に一度の公開初日と言うことで、 皆さん殺到したのでしょうか、九年庵の入園待ち並びも600m程です。
最後尾に並んで、あんまり待ち時間がかかるのであれば、「待ちきれないかな!」 と係り員に聞くと、「入園ぎりぎりでしょうか。」と答えます。
閉園時間が16:00時と言うことなので、 1時間以上の待ちのようです。
「これは待ちきれない。」と九年庵はあきらめて仁比山神社 に行ってみようと歩き出します。
途中 伊東玄朴 (げんぼく)の生家があるので見学させて貰います。(無料でした。)
従姉妹が実家の玄関口で 出店を出している。 |
年1度の公開で14日~23日までとのことです。
今日は1万人の人出だったようです。
狭い田舎ですから、1万人というのは日頃から考えるとスゴイでしょう。
九年庵の入園料は園内美化代として300円です。
とにかく、九年庵を見ている人を見ると後から後からと、人が来ているので、ゆっくり 見れないだろう、と感じた所です。
仁比山神社も紅葉満開とは行かないまでも、まずまずの見頃で、古木の楠なども なかなかのものです。
従姉妹のお店に行くと、手作りの壁掛け・ハンガー・そのた色々の小物が並んでいます。
子供達はあれ欲しい、これ欲しいとキーホルダーやら、なにやらと探しだし・・・
仁比山公園・愛逢橋 (あいあいばし) 城原川にかかるアーチ型の木橋 トラス橋としては珍しい木造の橋 両岸に鎮座し縁結びの御利益がある 仁比山神社と八天神社を結ぶ橋で、 愛が結ばれるようにと願いが込めら れているとのこと。 この仁比山公園内にはキャンプ場も あります。 |
考えたら自分も同じで、客が誰もいない店に入ると、何となく落ち着かないのですが、 何人かのお客がいると店内をゆっくり見れる、そんな感じですか。
とにかく、人がいると通りの人も寄ってくるようで、・・・ おもしろいものですね!
スポンサーリンク
九州 遊園地
[あっちこっち]
[日帰り温泉] [キャンプ] [おいしい水] [地元筑後周辺]
[くるくる遊遊]