阿蘇 一の宮
今回は、阿蘇山・高岳には登るつもりはなかったのですが、
仙酔峡に着くと、登山道があります。
るるぶ熊本 '04 |
登山道の入り口に行くと立て看板があります。
そこには「登山される人は、センターの”登山帳?”へ記帳して下さい。」 とのこと、それではと、センターへ入ると、阿蘇山の登山道具、 登山史などが展示され、登山コースの説明などがあります。
それや、これやとみていると、外は風が強くなり、にわか雨、やはり 山の天気は変化が激しい様ですね。
登るのであれば、やはり、それなりの準備がいるかな。
と言うことで今回は、 登るのは取りやめとしました。
一の宮・仙酔峡(デジタルマップMapFanより 1/10万) 仙酔峡から上は登山道です。 また、ロープ・ウェイで山頂まで行けます。 |
古代の郷美術館 仙酔峡線の途中にあります。 |
仙酔峡
5月~6月はミヤマキリシマが素晴らしいらしく、ミヤマキリシマが咲いている頃にも
もう一度来てみたい、と思ったものでしだ。
この仙酔峡線の道そばには、いろんなものがありそうです。
アゼリア21(温泉プール・日帰り温泉)、青年の家、古代の郷美術館、
簡保保養センター、キャンプ場、仏舎利塔、ロープ・ウェイ(あそさんひがし)、
牛の放牧、などなど
スポンサーリンク
帰りは、仙酔峡道路のそばから見えた、アゼリア21という、一の宮町営の
温泉に入ってみることにしました。
仙酔峡登り途中の牛の放牧 ちょっと小さくて見えないですが、牛の背には、 番号が書いてあります。 それにしても、雄大な自然を感じることができ ます。 |
浴槽・サウナ・水風呂・泡風呂などと一通り入っているとあっという間に 時間は過ぎていきます。
仙酔峡 この日はにわか雨が降ってきた ので山頂には登りませんでした が、次回はちょっと用意をして 登ってみたいな、と思います。 |
温泉でゆっくりとしていると、時間もあっという間に過ぎて行きます。
そろそろ帰ろうと、小国方面廻りで帰ることにします。
手野の大杉
「やまなみハイウェイ」方面へ車を走らせると、
阿蘇国造り神社の手野の大杉(国の天然記念物)が近いので、
ちょっと寄ってみることにしました。
手野の大杉(国指定天然記念物) 台風か落雷か何かで折れたので しょうか、立て看板には高さ 60mと書いてあるのですが 途中から折れたみたいで、 合成樹脂か何かで固めてある ようです。樹齢1300年です か。 すごいですね。 |
ここから、ちょっと上にキャンプ場があるみたいなので、ちょっと側を通ってみようと、 上の方に車を走らせました。
キャンプ場・古代の里はすぐ見つかりました。
感じの良さそうなところです。
手野の名水・癒しの水
と、ここで引き返せばいいのですが、もうちょっと上に行ってみようと、
登ってみると、「手野の名水・癒しの水」
と書いた看板があります。
今回は、時間があれば、「白川水源の水をもって帰ろう。」
と思っていたのですが、ちょっと
そこまでの時間はなさそうだったので、諦めようとしていた時でした。
スポンサーリンク
おばさんが3人が水を飲んでいるようです。
「汲んでもいいですか?」とたずねると「いいですよ」とのことなのでポリ容器に
汲みます。
そこへ、今度は軽トラのおじさん、地元のちょっとした水場みたいで、感じは
よかったです。
水も私にあっているのか、非常においしく感じています。
また、今度汲みに行きたい、と思わせた、おいしさです。